
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
MDの録音機能がある物を購入すればOKです。
安いMDプレーヤーは、録音できない物が多いです。
「MDレコーダー」と書いてあれば録音可能です。
ただ、機種によっては録音の接続コードに特殊な物しか使用できない物もありますからご注意ください。
「アナログライン入力端子」と書いてあれば問題ありません。
デジタル接続という方式もあり、音質が劣化しないという利点はあるのですが、接続に専用のコードが必要な上に、接続のコネクターが複数存在していて、CDコンポの出力とMDの入力のコネクターの形式が一致していないと、大変です。
また、CDコンポにデジタル出力端子が付いていないという場合が多いです。
MDにもデジタル録音ができない物もあります。
アナログの接続でしたら、問題はほとんどありません。
CDコンポにライン出力端子があればそこに接続するのですが、ヘッドホン端子に接続できるコードもあり、そのコードも専門店で簡単に購入できます。
まさか、ヘッドホン端子の無いCDコンポでは無いと思いますが。
語学学習でしたら、普通の音楽用のポータブルMDプレーヤーでOKです。
ともかく、録音できるMDでしたら問題なく接続できるはずです。
回答ありがとうございます。
ポータブルはCDの方が安いしので、
ちょっと迷いましたが、折角なのでMDを
購入したいと思います。
わかり易い回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
コンポ側に外部出力があればそこから、無ければヘッドホンから、MDのミニジャックにつなげばよいと思います。
(1)外部出力あり
RCAピンコード(赤白の)-3.5mmステレオミニジャック
(2)ヘッドホン
ステレオフォーン-3.5mmステレオミニジャック
No.2
- 回答日時:
録音機能のついたMDとは、ポータブルMDプレーヤーのことでしょうか?
でしたら、CDコンポの裏側にある「再生出力」端子あるいは「外部出力」端子(赤と白で色分けされている)からケーブルでMDプレーヤーの録音入力端子につないで、MDプレーヤーの録音をスタートした直後にCDを再生すれば、MDに録音できるはずです。
その時に使うケーブルは、片側に赤と白の2つのピンプラグが付いていて、もう一方にミニプラグが1つ付いているものです。電気店で聞けばわかると思います。
回答ありがとうございます。
コンポをチェックしてみます。
ちゃんと録音できるかどうかも
お店で聞きます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ご質問は「CDコンポから録再MDウォークマンに録音したい」ということですよね?
もしそういうことでしたら、可能だと思います。ただ、CDコンポにケーブルをつなげるところがあるかどうかを確認してください。(すみません、何というケーブル名か忘れてしまいました…)
一番確実なのは電気屋さんにコンポの取り扱い説明書を持って行って、売り場の人に相談することですね。もしかするとお持ちのコンポでは録音できないかもしれませんし。
回答ありがとうございます。
MDで録音可能だということで、
安心しました、コンポの状態をチェックして、
MDを調査したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD/MD/USBとラジオ(AM/FM)が使えるコンポ 1 2022/10/08 17:58
- スピーカー・コンポ・ステレオ 僕はMDコンポでMDを 9 2023/05/20 04:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ aux端子で録音 5 2022/06/19 10:20
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) MDをCDにするには? 6 2022/04/14 10:00
- ゴミ出し・リサイクル 使わなくなったコンポが捨てられないです。中学生の時に父親が誕生日に買ってくれたものです。 カセット、 4 2023/05/12 05:00
- その他(生活家電) 僕は今でもMDコンポで、MDをかけているんですが、今の時代MDをかける家庭はとても少ないのでしょうか 11 2022/08/11 08:38
- 国産車 この車には、MD機能はついてますか? 6 2022/08/07 14:25
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー PanasonicのSAPM770SDとUSENマルチプレイヤーを外部入力で繋いでMDをSDカードに 3 2022/08/01 09:23
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- スピーカー・コンポ・ステレオ カーオーディオ 5 2023/04/06 16:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン接続非対応のボイスレ...
-
著作権について教えてください
-
CDからMDに録音する
-
CD からテープ
-
パソコンはMAC OS X 10.5.8です...
-
ピアノの楽譜をスキャナーで読...
-
PCM録音で保存したデータの復旧
-
野球応援の時に演奏する曲はど...
-
メロディーをピアノ譜にして下...
-
MP3のモノラルをステレオに変換
-
ドラム譜の読み方
-
漫画喫茶で目覚まし時計はOK?
-
チェロはどの記号を使うかで音...
-
雑音の消し方
-
モニタースピーカーの音量につ...
-
kestation49を購入しました。 ...
-
音楽の用語? レイヤーってなん...
-
Pro Toolsでのバウンス後の音量
-
楽譜に「採譜者」を書くとした...
-
楽譜上にわからない記号があっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンからMDへ
-
QRコードで読み取って再生する...
-
パソコン接続非対応のボイスレ...
-
USEN放送をパソコンに取り込む...
-
MDの曲をパソコンに取り込む方法
-
MDの曲をパソコンに取り込む方法
-
CDからMDに録音する
-
MDをMIDIに保存したいの...
-
カセットテープのパソコン取り込み
-
パソコンはMAC OS X 10.5.8です...
-
ファイル名の一括変換で、先頭...
-
吹奏楽の楽譜に「1.」と書いてあ...
-
オルゴール風にアレンジするには
-
ピアノの楽譜をスキャナーで読...
-
楽譜上にわからない記号があっ...
-
楽譜に「採譜者」を書くとした...
-
雑音の消し方
-
PCM録音で保存したデータの復旧
-
kestation49を購入しました。 ...
-
楽譜作成ソフトで動画を作りた...
おすすめ情報