
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
X1 Carbon ですね。
電源が入らない場合は電源ユニットかマザーボードの交換で改善する可能性が高く、
治りますが、2~5万円くらいが一般的
万円は超えないと
高級モデルなので修理代も高級なようですね。。
診断は受けているようですが、一応、メーカーのサポートサイトを以下に記します。
https://support.lenovo.com/jp/ja/documents/syj0- …
ちょっと調べてみたところ、どうもこの機種は電源周りが怪しい気がします。。
実は壊れているのではなく、以下のような作業で改善するかもしれません。
1.バッテリー付け直し
2.本体裏の(小さい穴の中の)リセットボタン押下
3.ACアダプターをさし、10秒ほど待ってから電源を入れる
詳しくは「Lenovo X1 電源が」などで検索してみていただけるといいかと思います。
次に買う機種ですが、PCは精密機械でいつ壊れるかわからないものなので、個人的には高級品よりも安価なものを短いスパンで買い替えるのがいいと思っています。
今後も故障が心配なようでしたらメーカーや販売店の延長保証(3~5年)に入っておくと安心かと思います。
http://student-notepc.com/maker-warranty.html
この回答へのお礼
お礼日時:2017/02/17 18:21
ご丁寧な返信に感謝します
レノボに電話しましたが金額は仕方ない返事でした 手元にPCが戻り次第試して見ます 電源だけの問題だと思っていたので…ありがとうございます
No.5
- 回答日時:
そういうものですよ。
だから自分で修理することが難しいノートPCをそれなりに長く使うつもりなら延長保証もつけること。3年とか4年つければそれだけの年数はほぼ確実に使えることになります。(持ち歩く場合は事故対応も必要かも) 私は延長保証料を含めた金額で買うか買わないか判断します。(安いものは買い替えで済ませますが)それとは別にレノボの場合パーツの販売というものがあります。はっきりどこが悪いかわかっていて、自分で交換修理できるスキルがあればパーツ購入して自分で修理してしまう。そうするつもりなら延長保証はなしでもいいかもしれませんね。
なおこのパーツ販売はレノボとhpのみ。数年前にThinkPadの液晶割ってしまいましたが、売ってもらって交換して今も使っています。パーツの価格はちょっと高めですが純正パーツなので適合するかどうかあれこれ悩まずに済みます。
現在レノボ製品の修理はNECでやっているはず。ご参考まで。
No.4
- 回答日時:
随分前ですが、7~8万円で購入したHPのノートPCの修理見積もり金額が、
12万チョット。。。。
他では手に入らない部品(2万チョット)だけ交換してもらい、
後は、ネットで部品を探して自分で修理しました。
ネットでの購入額は、3,000円。
彼らの修理方法は、怪しいと思われる部品は全て交換する。
だから異様に高価になる。
そして、部品が生きている、または容易に修理できるものは修理して、
次の顧客の交換部品に使う。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/02/17 20:10
そうですよね
もう不信感いっぱいです
部品の使い回しもありだと思う
自分でいろいろと確認して自分でも修理?チャレンジしてみます
とりあえずもうレノボは買いません
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビのイヤホン挿し口の接触...
-
町の電器屋さんと家電量販店ど...
-
ネットで購入した家電が故障し...
-
マザーボード: Asus P4P800-VM...
-
修理に出した家電が期日をはる...
-
シャープドラム洗濯機について
-
OHM/オーム電機 LTL-C6N-S LED...
-
ニンテンドーSwitchジョイコン...
-
モジュラ-ジャックについて
-
三菱クリーンヒーターVKB-501RDの故障E-...
-
ネイルに使うLEDライトが壊れま...
-
テレビがカチカチ言って消えます。
-
ノートパソコンから煙
-
瞬間湯沸かし器から水漏れする...
-
ウォシュレット水漏れ
-
ヤマダ電機でパソコンを購入後...
-
SOTECのノートパソコンをベスト...
-
パソコンを落として、角が割れ...
-
有償修理に納得いきません
-
相手の携帯(iPhone)の充電がな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フレームレスデスクトップパソ...
-
ネットで購入した家電が故障し...
-
町の電器屋さんと家電量販店ど...
-
シャープドラム洗濯機について
-
ニンテンドーSwitchジョイコン...
-
パソコンを落として、角が割れ...
-
ノートパソコンから煙
-
テレビのイヤホン挿し口の接触...
-
個人の電気屋を25年やって来ま...
-
エアコンルーバー破損(東芝RAS...
-
家電量販店でMac購入しました。...
-
OHM/オーム電機 LTL-C6N-S LED...
-
テレビがカチカチ言って消えます。
-
カーナビゲーションが雨に濡れ...
-
修理の際、購入日確定の為に必...
-
質問 五所川原のエルムにCDショ...
-
ネットで買った家電製品の保証...
-
ヤフオクで中古で落札したデス...
-
モジュラ-ジャックについて
-
初期不良の交換の交通費は自費?
おすすめ情報