重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2ヶ月の子犬を飼っているのですが、中に敷いてるトイレシートをめくったり移動させたりしてケージ内をグチャグチャにします。ベットも下にもぐったり移動させたり…どうすればいいですか?

A 回答 (4件)

トイレシートの誤飲だけ気を付けてあげれば放っておいた方がいいですよ。

あまり気にして直してもイタチごっこで、飼い主さんもイライラが溜まっていい関係でなくなる方が良くないと思います。

またやってる、今日も元気で良かった。位で。もう少し大きくなればやらなくなると思いますよぉ。

掃除は忘れない様にして下さいねぇ(๑・̑◡・̑๑)
    • good
    • 0

そのワンちゃんはケージではなく部屋で自由ですか?


なるべくならケージのなかで飼われたほうがいいと思います。ケージの中にベットを置いてメッシュ式のトイレにすればぐちやぐちやにならないと思います。そうすればワンちゃんも安心すると思います。それがいやならクレートに入れトイレだけケージに作り部屋で自由にし寝る時はクレートに入れるなどです。うちはケージですけどね。
    • good
    • 0

サークルで買う

    • good
    • 0

トイレシートはメッシュタイプにしたらいいと思います〜〜


食べてしまうこともないので安心ですよ^_^

その他荒らしてしまって困ることがありますか?
トイレがついてしまうんでしたら、つかないように工夫してみてください。
まだ赤ちゃんですから全てがおもちゃに見えます。
自由にさせてあげたらいいと思います。


わたしもして欲しくないことは、
しないように改造したりしてましたよ^_^
朝起きてと夜寝る前にゲージの整理してました。
犬のプレイベート空間なので、なるべく自由にさせてあげるといいと思いますー。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!