dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アイホンのコンパスの使い方

A 回答 (3件)

このコンパスは画面上部が向いている方向を現在向いている方角として、北を基準とした角度を示します。


コンパスの中央に十字に線が引かれていますが、その下に重なるように十字のマークが隠れています。
iPhoneを傾けるてみると、ズレて表示されるので分かると思います。
このマークが綺麗に重なれば、水平に構えられていることになります。
方向を確認する場合はまず平行に構えましょう。
次に、コンパスの真ん中をタップしてください。
向いている頂点に赤いラインが入り、タップした時点の向きをロックします。
そこから、試しに向きを変えてみると、向きを変えた角度が赤い帯状に広がり、どの程度向きを変えたのか明確に示してくれます。
もう一度タップをすると、ロックも解除されますよ。

画面をスワイプすると、水準器に切り替えすることができます。

設定内のコンパスの設定を開くと「真北を使用」のスイッチがありますが、通常はこちらはオンにしておきましょう。
    • good
    • 1

北を基準にすればよい。

    • good
    • 0

iPhoneにあらかじめインストールしてある「便利ツール」を開けばコンパスが出ます。




コンパスをタップすれば、自動的に起動されて使えます。
「アイホンのコンパスの使い方」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!