dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転用承諾番号、再取得無効について教えてください。
NTT代理店というところから、プランの見直しということでことば巧みに操られ、最後に転用承諾番号まで教えてしまいました。別の会社から連絡があると言われ不審に思い電話を切りましたが転用承諾番号を教えてしまったのでどうすればいいのかネットで検索したところ転用承諾番号を再度取得すれば前の転用承諾番号が無効になると書いていましたので、早速再取得をしました。
そこで質問ですが、はじめに転用承諾番号教えたのが17時半頃です、再取得した時間が21時半頃なので、4時間ほど空きがあり、その間に代理店側から申請されれば再取得しても無駄なのかと思い質問をいたしました。
また、申請手続きが行われていればキャンセルしたいのでその後の対応を教えていただけないかと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>NTT代理店というところから、プランの見直しということで



NTT、NTT東日本、NTT西日本、NTTCom、NTTドコモの代理店ではありません。NTTは持ち株会社でありサービスを提供していないので、代理店をもっているとは思えない。
NTT東日本、NTT西日本の代理店なら、NTT○日本の代理店のXXです。と名乗りますから。NTTドコモの代理店は、ドコモショップ○○店と名乗ります。

約4時間の間に悪質な代理店が移転のための手続きを完了していればすすむと思われます。
でも4時間としても、代理店の営業時間もありますから、時間的に難しい可能性が高いです。
古い番号は、発行した時点で無効になっているので、今後、来ても承認はされません。

運悪く、承認されていくと、契約書類が届くと思われますので、そのときに、その会社にクレームの電話を入れるなり、消費者センターに連絡して、キャンセルさせればよいだけですので。
虚偽の案内をする代理店が悪いので解除金なりは発生しませんので
    • good
    • 3
この回答へのお礼

承認されていないことを祈ってます、回答ありがとうございます、

お礼日時:2017/02/22 08:37

>はじめに転用承諾番号教えたのが17時半頃です、再取得した時間が21時半頃



NTT代理店ではないですね。⇒本当にNTTの代理店であればこんな勧誘はしないです。
コラボ先の代理店が正しいですね。

最初に転用番号を伝えたのが17時半頃で、再取得した時間が21時半頃であれば、怪しげな代理店の手続き時間等のタイムラグで、新たに取得した転用番号が、NTT側で確認したときの転用番号になりますから、転用番号不一致でNTT側では承認しません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、安心しました

お礼日時:2017/02/22 08:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!