
No.2
- 回答日時:
犬には犬の世界が有り、必ずしも飼い主の言う事を聞くのが躾とは、思えません。
躾とは、①人や他の犬に吠え掛から無い。
②トイレを覚える
③散歩時に綱を引っ張ったり、飼い主の歩く先を行かない
などが基本的な躾で、おすわり、やお預け、待て、(ワン)などは芸の内で犬の意思とは関係がありません。
No.1
- 回答日時:
元々人間の都合で動作させて、覚えさせるので最低でも一年はかかります。
何もかも若いうちに訓練士さんに習うのが楽ですけど、飼い主の目を見て、何事も餌を上げる、おやつ、など、犬にこちらを見させるようにすると、
アイコンタクトが取れるようになります。
おすわりは、その一環だけど、お尻をちょこんと
弾くと座れるようになります。
おすわりの状態は落ち着いているので、まずは餌で興奮させず、落ち着かせてから、座る訓練が良いでしょう。
全ての動作が、影響するので、やはり他の訓練されているワンちゃんと行動したり、お手本か大事です。一日にして成らず、ですよ。一生、しつけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
愛犬がジャーマンシェパードに...
-
しつけの出来ていないラブラド...
-
やんちゃな黒ラブにホトホト困...
-
夏生まれの猫って?
-
飼い始めて3日目 アイリッシュ...
-
なぜ小型犬は躾ができないので...
-
愛犬に口輪を長い時間するの...
-
育犬ノイローゼのようになって...
-
ムカつきます! 愛犬が最近憎た...
-
まったくなかない犬 どこか変?
-
ボーダーコリー、呼び戻しを始...
-
子犬がお風呂に入ってる間なき...
-
ボーダーコリーは水が好きなの...
-
夕方になると突然吠えます
-
人を噛んでしまった犬に対して...
-
学校からたまに行く公園に行く...
-
2ヶ月の子犬の朝鳴きでお隣さん...
-
カーペットやジョイントを噛む癖が
-
ペットショップで飼い犬が噛み...
-
犬のしつけについて(長文失礼し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーペットやジョイントを噛む癖が
-
もうすぐ7ヶ月になるトイプード...
-
2ヶ月の子犬の朝鳴きでお隣さん...
-
育犬ノイローゼのようになって...
-
犬を叱った際のオシッコ漏らし...
-
ムカつきます! 愛犬が最近憎た...
-
しつけとして叩くことについて
-
愛犬に口輪を長い時間するの...
-
犬が青梅を食べてしまいました...
-
やんちゃな黒ラブにホトホト困...
-
夕方になると突然吠えます
-
なぜ小型犬は躾ができないので...
-
仔犬が飼い主を認識(?)する...
-
子犬がお風呂に入ってる間なき...
-
一人暮らしで犬を飼っています。
-
異常な犬の吠え
-
パピヨンおとなしくしたいです…
-
姉夫婦宅のトイプードルの躾け...
-
朝機嫌の悪い犬っていますか??
-
犬をリビングに放つ際にカーペ...
おすすめ情報