
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
お金を払って賞品を購入しないと懸賞に応募できない場合はクローズド懸賞扱いになり、一人当たりの景品の金額上限は取引金額が5000円未満のときは取引金額の20倍、5000円を超えるときは10万円以下にしないといけません。
又総額も売上予想額の2%未満にしなければなりません。直接商品等を購入しなくても応募できるときは一人当たりの最高金額は1000万円まで可能で総額にも規制はありません。
また現金をプレゼントするも賞品をプレゼントするときも独占禁止法・景品表示法に従わないとなりません。
法律以外に、懸賞を実施するに当たって必ず主催者名、連絡先、責任者名はきちんと明示しておいた方がよいです。
法律については公正取引委員会のサイトを見るとよいです。
参考URL:http://www.jftc.go.jp
No.1
- 回答日時:
以前、販促の仕事でプレゼントを実施した際に得た知識をご提供します。
景品表示法と独占禁止法が関連する法律で、いくつかの基準で金額上限が
定められています。
景品表示法では10万円、独占禁止法では1000万円が上限です。大きくは
懸賞か全員プレゼントか、取引が付随するかどうかで金額上限その他の
制限が変わります。
http://imasy.or.jp/~ume/copyright-ml/inetmag/int …
http://www.pref.tochigi.jp/seikatsu/kurasi/keihi …
などにその説明がありますので、詳しくはそちらを参照してみてください。
参考URL:http://imasy.or.jp/~ume/copyright-ml/inetmag/int …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ メリカリで規約違反により売上金を没収された 4 2022/04/09 21:40
- その他(悩み相談・人生相談) 付き合っていない30歳男性への誕生日プレゼントについてです。 先日、少し早めの誕生日プレゼントで有名 3 2023/04/13 19:01
- 財務・会計・経理 賞与引当金の計上について計上が必要かどうかまとめてみました(1月決算) 認識違うぞということがあれば 1 2023/07/24 17:17
- 誕生日・記念日・お祝い 結婚祝いのお返しについてです。 友達や同僚から2000〜5000円くらいのプレゼントをもらった場合お 1 2023/04/16 18:15
- くじ・懸賞 懸賞等の芸能人のサイン入りチェキの転売について以下の内容がわかる方教えてください。 1.サイン入りチ 4 2022/05/22 16:03
- 財務・会計・経理 ふと思ったんですが 経理でクレカ払の時に出るポイントがあります ポイントを使って支払いした場合の記帳 3 2023/03/15 19:49
- 金銭トラブル・債権回収 会社の小口現金が合わない場合の対処法 5 2023/06/25 17:34
- 労働相談 賞与カットの違法 3 2022/06/30 06:41
- その他(法律) 未成年(中学生)の労働に関して質問です。 YouTubeなどの配信で投げ銭をもらったり、 広告収益を 1 2022/08/28 07:52
- クレジットカード クレジットカード2枚ある場合通販で使用する場合1つの金額高い商品に対して2枚クレジットカード支払い分 4 2023/02/20 11:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
減額の注文請書の印紙は
-
オールインコストの計算方法
-
勘定科目を教えてください
-
寄付する場合 熨斗袋の書き方
-
見積書の金額を間違えた訂正で...
-
見積書の金額を間違えて提出し...
-
見積書に記載する金額について...
-
株の譲渡の際の確定申告について
-
銀行提出書類 取下高?
-
生産実績って
-
福利厚生費??
-
社員一同で渡す出産祝いについて
-
会社のロッカーのフック部分を...
-
会社が募金を集める時、名前と...
-
生産金額について
-
資料せんの「取引金額」・「決...
-
支払手数料880円を売掛金から控...
-
大企業が経理等のミスにより、...
-
同族(親と子で二人だけの二人と...
-
ヤマト運輸のパートの給料明細...
おすすめ情報