
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
私なら渡しておきます。
自分に何かあったとき(病気になって寝込んだり)とか、泊まりに来たときいちいち出迎えなくて良いし。
別に不審者に渡すわけじゃないんだからそんなに深く考えなくても良いんじゃないかなぁ?と思います。
まぁ、母親の性格次第かな?
No.12
- 回答日時:
あなたの年齢は?
親の扶養に入っている学生?
それとも、働いて自分の稼ぎで暮らしている?
20歳以上で社会人で、親から経済的支援を受けていないならば、親がカギを要求するのは間違っている。
大人に対するプライバシー侵害だから、断固として拒否していい。
そうでない場合は、それぞれの家庭による、としか言いようがない。
いろんな親がいるから、それぞれに折り合いつけるしかない。
「なんかあった時」とかいっても、賃貸なら大家がカギもっているし、自分の家なら窓ガラス破ってでも入ればいいし。
親が独居老人ならば、子が合鍵を持つのはありだけど、親が子の合鍵を持つのは、基本的にはナシ。
でも、
あなたの日頃の行いのせいで、親から信頼されていないんじゃないの?
もし、そうならならば、それを反省する必要はあると思う。
No.11
- 回答日時:
私は母親の立場ですが、自分が一人暮らしをはじめた時、もし合鍵を渡してと親に言われても拒否したと思います。
私の母は弟へ来た彼女の手紙を勝手に見てしまう人だったのでプライバシーが覗かれそうで嫌だと思ったでしょうね。でも、今母親の立場になり考えると、娘が一人暮らししたいと言ったら、私も合鍵は持ちたいです。何が起こるか分からないからです。普段勝手に出入りするつもりはありません。万が一の為にです。お母様の性格次第じゃないですか?一般的には何か起きてしまった時の為に親が持つというのは普通だと思いますよ。子供がとっても大事だし、心配だからです。No.8
- 回答日時:
居ますよ。
本当に緊急時にのみ使うのなら、滅茶苦茶ではありません。何の連絡もなく帰宅したら上がり込んでたら、いかに母といえどマナー違犯でしょうね。取り合えず渡してして、ブチキレるような出来事があったら替えればいいでしょう。変えたことありますよ。大家さんの了承は必要ですが!
No.5
- 回答日時:
偉そうな口を利いてるみたいだけど、
質問者は何様の積もりなんですかね?、
質問者が幾つか知らんけど、成人してても独身ならマダマダ親の監督下に有るのが普通です、
誰かの嫁になれば堂々と大見得を切って下さい、
親として子供の監督をする義務と権利が有るんですがね、
不在時に部屋へ入られると何か不都合でも有るんですかね?、
「私は一人前の大人、自分の事は自分で、親は干渉すべからず」こんなところですか?、
其の感覚が大きな間違いです、
端から見てると質問者は未だ子供、或いはガキの部類です。
No.4
- 回答日時:
こんなに、世の中何があるか分からない時代、
親が出入りしてるから〜
的な、親の気をプンプン漂わせてないと、
ロクでもないのが、貴方に優しく全力投球してきたとしたら、
あなた、見抜けませんよ?
親はあなたより、何年も多く生きて世の中見て来てるんですよ。
お母さんに大切に思われててあなたは幸せですよ。
人生狂わないよう、
ホワイトカラーで生きて行かれるよう、
お母さんは心配と、防御、援助など、あなたを想ってのこと。
感謝しましょうね。
周りがくすんだ生き方をしていても、真似る必要もなく、感化される必要もないと思いますよ。
☺︎
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
親に合鍵を勝手に所持されました
兄弟・姉妹
-
一人暮らしで鍵を親に預けた場合、親が勝手に訪問することについて
片思い・告白
-
親にアパートの合鍵渡すべき?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
-
4
一人暮らしの時の合鍵はどうされてますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
一人暮らしの娘の家に留守中勝手に上がりこむ母
片思い・告白
-
6
一人暮らし先に当たり前のように来ようとする親
その他(家族・家庭)
-
7
合鍵を親に渡すことについて
兄弟・姉妹
-
8
大学生の一人暮らし中、彼氏を部屋に泊めてる日に実家の親が突然来たらどうしますか?しかも親は合鍵を持っ
父親・母親
-
9
自分が住んでいるアパートの合鍵を、恋人に渡すのってだめなんですか? アパートは男性専用などではなく男
防犯・セキュリティ
-
10
親が家に無断で入っていました
父親・母親
-
11
娘の一人暮らしについて
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親子関係
-
義両親の生活について
-
祖父に婚姻届の証人欄を記入し...
-
どっちが悪い?
-
居苦しい。助けを求めるべきか...
-
自分が言ったことに責任を持た...
-
全身麻酔後、親に心無い言葉を...
-
「親には感謝している」という...
-
母とモバイルSuicaについて、
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
父親の威厳て何をもっての威厳...
-
親の経験が子どもの進路選択に...
-
親ガチャというものはどのよう...
-
親がバイリンガルでなかったの...
-
夫を捨てた母親との関係で悩ん...
-
愛してる人を叩けますか
-
私の父のことどう思いますか?
-
一人暮らしの娘の部屋に勝手に...
-
父親と縁を切りたい。父に天罰...
-
親がいろいろできる人ってどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報