dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分が住んでいるアパートの合鍵を、恋人に渡すのってだめなんですか?
アパートは男性専用などではなく男女どちらも住んでいて、一人暮らしをしている人もいれば2人で住んでる人もいるので単身専用ではないです。

先日恋人が泊まりに来る際に、自分よりもバイトが早く終わるということで合鍵で先に家に入るように伝えていました。その時に恋人と大家さんがばったり会ってしまったようなのですが、その際に「鍵はどうしてるんだ」と、合鍵がまるでいけないかのように責められたようです。
あまりの圧と怖さで咄嗟に、「今日だけ鍵を借りている」と言ってしまったそうなのですが、一般的に合鍵を恋人に渡すのはいけないことなのですか?

A 回答 (6件)

幾つかの理由で NGなことです。


彼氏さんの言い訳なら スレスレOKかな。

どなたかの回答にある防犯の為には 住民の顔がわかることが
必要であることもその理由の一つ。

そして 恋愛関係には 破綻が起こることが珍しくないので
その時に 鍵の行方がわからなくなってしまい
大家も知らない スペアキーが存在するなんて 鍵の交換をしなければ
次の入居者は 納得出来ないですよね。

実際に その様に鍵を手に入れて 空き巣を重ねた人も
かなりいます。

そして 多分最大は 彼氏さんと同棲するのなら 新たな契約
が必要となります。それは 家賃の値上げをしなくては
家の傷みに対応出来なくなるからです。

一年で 一人が住んでいる家の傷みと 二人が住んでいる家の傷み
は 実はかなり違います。
主様の契約は 一人の契約なので 家賃や他のお金も
一人が住む前提での 退去後の修繕に必要な費用も入っています。
だから 退去時に 「経年劣化」による費用は請求されない
のです。

ですが これが二人分となると 傷みが違うので
最悪 修繕にかかる費用全てを請求されることになりますよ。

何にせよ 社会人として 契約が入る話は 自分勝手な判断をせず
なるべくその契約を守るように行動される事をおすすめします。
自己判断の結果 契約を破ってしまえば 違約金が発生するもの。
気を付けて ください。
    • good
    • 0

結婚している人で夫以外の者に 合鍵渡すのは 常識のない者です


まして 独身者が他の男に渡すとは社会的にアウトです
    • good
    • 0

契約者以外の出入りは防犯上お断りする所が多いですね。

また貴方が引っ越した後、その人が来て勝手に部屋に入ると困ります。契約違反で出ていって貰うこともあります。賃貸契約を見直して下さい。
ここはラブホではありません。と管理人は不快に思ったかも。
管理人は相手が恋人かどうかなんて知りません。ただの不審者です。
    • good
    • 0

合鍵ではなく、契約内容が異なるとかじゃないですか?

    • good
    • 0

防犯上はあまり良くないですね( ;ᵕ; )

    • good
    • 0

単身で契約してるのに同棲のような形になると契約と違うとなるとは思います。



恋人に合鍵を渡すのはよくあることですが大家さんが気にしてるなら『まわりもやってるじゃん!』と開き直るのはよくありません。上手くやりましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!