重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今年25になる女です
月給18万 家賃41000円のところで一人暮らしを5月からします
ちなみに三階で夜の11時半などに仕事が終わるときもあるので防犯面で怖いです
窓を補強するシート、スマートロックのセサミも買います
(オートロックじゃないんで)
ちなみに三階には音楽を大音量で流しタバコを通路で吸ってるかたもいるそうです

夜帰宅する一人暮らしの女性っていますか?
母と不仲でストレスなのでどうしても家をでていかなければならなくて
防犯面もお金も変な勧誘やnhkがきたらどうしよう?とか色んな不安が募ります
みなさん防犯などどう乗り越えてますか?
実際に怖いとかありますか?

A 回答 (8件)

質問者のような一人暮らしを初めて経験される方に自立生活援助という制度があります。



そこでリアルに色々と質問者さんのために親身になって聞いてくださったりしますのでここの回答者より一番の味方になってくれます。
    • good
    • 0

41000じゃ防犯以前に雨漏りしても文句の言えないレベルw



安いんだからNHKくらいきちんと払おうよ

あなたの思考も既に犯罪レベルだから防犯の心配いりません
    • good
    • 0

大学付属病院の周りだと、やはり個人病院も多く、賃貸に入っているのは、看護婦さんが多いですね。


でも、事件とかは聞いたことは無いかな?

オートロックとかで、油断する方が危ないと思う。
    • good
    • 0

万が一の為に、催涙スプレーとか所持してたら心強いかも?



強盗とかは、宅配便業者を名乗ってドアを開けさせようとするので
佐川急便とか、ヤマト運輸とかでも、気を付けたほうがいいです。
ネットで商品買う場合は、自宅で商品受け取らないで
コンビニで受け取るとかにしたほうがいいです。
宅配業者も信用するなって事です。
ここは女性一人で住んでいるのかって事が知られたら、そういう人達が犯罪を犯す可能性もあるからです。
なので部外者と一切かかわらない、自分一人で生活している事が外部に漏れない事重要になります。

私の知り合いさんで、一人暮らししてる女の子は表札に男性の名前を書いてるって言ってましたね。
    • good
    • 0

全てはお金で解決できます。


月給18万なら手取はもっと少ないでしょうから、金銭面でかなりリスクが高いです。
副業を頑張るか、一日でも早くもっと条件のいい会社に転職した方がいいと思います。
    • good
    • 0

先日のニュースのように帰宅時に待ち伏せされたら家をどんなに防犯で固めても無意味ですからね。


住む地域が大切ですよ。
自宅より外で襲われる方が多いんだし。

自宅にいる時は覚えのない来訪はすべて無視すれば良いだけです。
宅配は時間指定のみにしておきましょう。
ヤマト、佐川、日本郵政はネット会員みたいなものがあるので、登録しておけば荷物が届く場合は知らせてくれるので、そのときに日時指定もできたりします。

ワシは自分でかってにカメラ付きドアホンに付け替えて、来訪者を確認するようにしています。
今は無線のものもあるし、退去する時は元に戻しておけばいいだけなので。
    • good
    • 0

家賃は上がりますがマンションや治安の良い場所を調べて借りるのが良くはありますね、落ち着いたら引っ越し視野に入れても良いでしょう


勧誘も入れませんので心配不要になります

NHKはテレビあるなら加入する必要がありますし、ないなら不要です
社会人なら万引きしてるのバレたらどうしようみたいな反社会的な考えはやめて、正規の行動を心掛けたほうが良いですよ

一人暮らし頑張ってください、最初は大変ですが慣れると楽しくなります!

あと失礼ですが正社員だとすると少し月給安すぎるよう思います、いまは人手不足で入りやすいので条件の良いところに転職検討してみても良いのではないでしょうか

参考になれば
    • good
    • 0

殺人や傷害の多くは顔見知りの犯行です。

見ず知らずの人を襲うことは稀です。変な勧誘には即110番、NHK撃退にはNHK撃退シールを貼ってください。
NHK撃退シール
  ↓
https://www.syoha.jp/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A