
今年25になる女です
月給18万 家賃41000円のところで一人暮らしを5月からします
ちなみに三階で夜の11時半などに仕事が終わるときもあるので防犯面で怖いです
窓を補強するシート、スマートロックのセサミも買います
(オートロックじゃないんで)
ちなみに三階には音楽を大音量で流しタバコを通路で吸ってるかたもいるそうです
夜帰宅する一人暮らしの女性っていますか?
母と不仲でストレスなのでどうしても家をでていかなければならなくて
防犯面もお金も変な勧誘やnhkがきたらどうしよう?とか色んな不安が募ります
みなさん防犯などどう乗り越えてますか?
実際に怖いとかありますか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
質問者のような一人暮らしを初めて経験される方に自立生活援助という制度があります。
そこでリアルに色々と質問者さんのために親身になって聞いてくださったりしますのでここの回答者より一番の味方になってくれます。
No.6
- 回答日時:
大学付属病院の周りだと、やはり個人病院も多く、賃貸に入っているのは、看護婦さんが多いですね。
でも、事件とかは聞いたことは無いかな?
オートロックとかで、油断する方が危ないと思う。
No.5
- 回答日時:
万が一の為に、催涙スプレーとか所持してたら心強いかも?
強盗とかは、宅配便業者を名乗ってドアを開けさせようとするので
佐川急便とか、ヤマト運輸とかでも、気を付けたほうがいいです。
ネットで商品買う場合は、自宅で商品受け取らないで
コンビニで受け取るとかにしたほうがいいです。
宅配業者も信用するなって事です。
ここは女性一人で住んでいるのかって事が知られたら、そういう人達が犯罪を犯す可能性もあるからです。
なので部外者と一切かかわらない、自分一人で生活している事が外部に漏れない事重要になります。
私の知り合いさんで、一人暮らししてる女の子は表札に男性の名前を書いてるって言ってましたね。
No.4
- 回答日時:
全てはお金で解決できます。
月給18万なら手取はもっと少ないでしょうから、金銭面でかなりリスクが高いです。
副業を頑張るか、一日でも早くもっと条件のいい会社に転職した方がいいと思います。
No.3
- 回答日時:
先日のニュースのように帰宅時に待ち伏せされたら家をどんなに防犯で固めても無意味ですからね。
住む地域が大切ですよ。
自宅より外で襲われる方が多いんだし。
自宅にいる時は覚えのない来訪はすべて無視すれば良いだけです。
宅配は時間指定のみにしておきましょう。
ヤマト、佐川、日本郵政はネット会員みたいなものがあるので、登録しておけば荷物が届く場合は知らせてくれるので、そのときに日時指定もできたりします。
ワシは自分でかってにカメラ付きドアホンに付け替えて、来訪者を確認するようにしています。
今は無線のものもあるし、退去する時は元に戻しておけばいいだけなので。
No.2
- 回答日時:
家賃は上がりますがマンションや治安の良い場所を調べて借りるのが良くはありますね、落ち着いたら引っ越し視野に入れても良いでしょう
勧誘も入れませんので心配不要になります
NHKはテレビあるなら加入する必要がありますし、ないなら不要です
社会人なら万引きしてるのバレたらどうしようみたいな反社会的な考えはやめて、正規の行動を心掛けたほうが良いですよ
一人暮らし頑張ってください、最初は大変ですが慣れると楽しくなります!
あと失礼ですが正社員だとすると少し月給安すぎるよう思います、いまは人手不足で入りやすいので条件の良いところに転職検討してみても良いのではないでしょうか
参考になれば
No.1
- 回答日時:
殺人や傷害の多くは顔見知りの犯行です。
見ず知らずの人を襲うことは稀です。変な勧誘には即110番、NHK撃退にはNHK撃退シールを貼ってください。NHK撃退シール
↓
https://www.syoha.jp/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 実家から自立予定、電車通勤の中年独身女、月給手取り26万円程度なら、以下のどれに住みますか?または、 4 2025/02/12 11:43
- 引越し・部屋探し シェアハウス(女専用)と一人暮らしで悩んでます 地元に嫌な思い出があって離れたいです(特に男関係と小 9 2023/10/23 18:54
- その他(年金) 不安でしかたない 4 2024/07/21 13:53
- 引越し・部屋探し 一人暮らしか実家暮らしするかで迷っています 5 2024/05/09 12:54
- 引越し・部屋探し 1人暮らしを考えてる女ですが、多少家賃が高くても安全性や利便性を優先するべきでしょうか? 手取り15 11 2024/03/31 23:00
- 引越し・部屋探し 一人暮らしか実家暮らしか悩んでいます 9 2024/05/09 13:14
- その他(家族・家庭) 私は金持ち(の息子)と言えますか? 8 2024/05/15 20:26
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音トラブルについて相談です。 木造建築、居住三年目、築18年 テラスハウスタイプの二階建ての二階住 0 2023/05/30 16:34
- 賃貸マンション・賃貸アパート 鉄筋コンクリートの防音について 2 2024/07/06 12:07
- その他(住宅・住まい) 賃貸物件の鉄筋コンクリートの防音性について 6 2024/06/13 23:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼氏が家の鍵を閉めません。 何度注意しても治らないです。 彼の家に行って私が1人になる時も閉めてくれ
防犯・セキュリティ
-
私は、今で瞬時に食べられる、タンパク源となる朝ごはんとして、湯で玉子を食べてました。しかし、昨今の玉
食べ物・食材
-
草刈る時の鎌の刃根本(黒丸)から外れたんですが接着剤が良いでしょうか?
DIY・エクステリア
-
-
4
父が自分の分譲マンションの下の木が生えてるところの枝や葉っぱを無断に切ってしまったんです。車で通る時
分譲マンション
-
5
回答してる人について
教えて!goo
-
6
中古マンションを迷って購入しました。 価格1500万 30㎡ 1DK 横浜駅徒歩13分 総戸数80
分譲マンション
-
7
階段用手すりの取り付けについて 階段に手すりがないのでDIYで付けようと思います ネットを見ると色々
DIY・エクステリア
-
8
フロントナンバープレート外したいのですがネジ頭(添付写真)プラスでもマイナスでもないです。 工具は何
DIY・エクステリア
-
9
全ての自動車にアルコール・インターロック装置を取り付けるべきだと思いませんか? 飲酒運転した当人が運
防犯・セキュリティ
-
10
27歳の女です。 この前の検診で高血圧と言われ食事指導を受けました。 塩分について指導されましたが、
糖尿病・高血圧・成人病
-
11
トイレのタンクの中は掃除しますか? 私は一度もしたことがありません^^; 昨年、トイレの水漏れで修理
掃除・片付け
-
12
どうしてこの車は斜めから見ると垂直ではないのですか?
国産車
-
13
どうしてもやはり気になることがあって 横断歩道がありそこを自転車で私が渡ろうとする場合に車が右左折し
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
ラブホテルで出入り禁止になりました。
飲食業・宿泊業・レジャー
-
15
セルフレジ
その他(買い物・ショッピング)
-
16
彼女が中々できません…
婚活
-
17
話すと伝わらない」「説明が下手」と言われ続けて限界です。どうすれば言語化する力が育ちますか? 本文:
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
生活保護の裁判について
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
こんな表情で下半身出してたらアウトですよね?
タレント・お笑い芸人
-
20
配偶者のご飯めんどくさいです
夫婦
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
親子でやっておきたい防犯対策
夏休みのこの時期、子どもには自由な時間が増え、遊びに出かける機会も増えると思う。日が長いからとうっかり遊びすぎて帰りが遅くなることもあるだろう。だが、新潟の女児殺害という痛ましい事件などもある。防犯対...
-
教えて! しりもと博士:第7話「保護」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一戸建ての窓のシャッター、夜...
-
今年25になる女です 月給18万 ...
-
防犯カメラに関する質問です。 ...
-
気に入った土地の目の前が大き...
-
防犯カメラについて
-
マンション扉の覗き穴
-
「防犯対策」と言う言葉は正し...
-
近所の人の対処方法について教...
-
2階の住人の室外機が1階窓の真下
-
レンタルジムってどうなの?
-
1階の窓は全て格子が必要でし...
-
ガキの頃、窃チャリした時に職...
-
オオスズメバチの巣を撤去して...
-
防犯シャッターを閉めるべき?
-
催涙スプレーについて 路上で絡...
-
連休に一晩家を空けます。雨戸...
-
防犯フィルムとシャッターについて
-
一人暮らしを始めた社会人なの...
-
夜中隣の家の明かりがまぶしく...
-
夜中、家の前に見知らぬ車が止...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一戸建ての窓のシャッター、夜...
-
防犯カメラに関する質問です。 ...
-
今年25になる女です 月給18万 ...
-
防犯カメラの通信量
-
オオスズメバチの巣を撤去して...
-
レンタルジムってどうなの?
-
ガキの頃、窃チャリした時に職...
-
近所の人の対処方法について教...
-
「防犯対策」と言う言葉は正し...
-
気に入った土地の目の前が大き...
-
連休に一晩家を空けます。雨戸...
-
j防犯でテレビを数日点けっぱ...
-
縦すべり出し窓の場合の防犯方...
-
シャッター以外に防犯に役立つ...
-
2階の住人の室外機が1階窓の真下
-
ベランダへの侵入阻止(長文です)
-
アパート、住むなら何階が良い...
-
1階の窓は全て格子が必要でし...
-
一人暮らし お風呂が怖い
-
ブロック塀の防犯対策
おすすめ情報