重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

数年前、我が家の玄関前にタバコのポイ捨てが続いた時があり
防犯カメラを付けました。すると向いの家の高校生くらいの子どもが夜中家から
出てきて我が家の石垣に座ってタバコを吸いそのままポイ捨てしている
ところが写っていました。向いの家族は強面の人たちで直接話すのは抵抗が
あったので警察に防犯カメラ映像とタバコの吸いがらを持って相談に行きました。
数日後、警察から「向いの家に注意した。あとで謝りに行った方がいいと
言っておいた。」と電話がありましたが結局謝罪には来ませんでした。

先日、向いの家の人が外で立ち話をしていて我が家の防犯カメラを指差しながら
「この家はうち(向いの家)を防犯カメラで撮っていてキモい。いつものぞかれている。
すぐ通報するしウザイ。」と言っているところが写っていました。
腹が立って仕方がないですが自分ではどうする事もできません。
同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。
またその際にどのように対処されたか教えて頂けるとありがたいです。

A 回答 (5件)

お気持ちお察しいたしますm(_ _)m



まず最初に・・・、バカは何処にでもいるものです。
犯罪や法を犯しても問題無い。その様に考える親だから子もそうなる。
と言う事です。

自分の場合、隣家アパートとの境界の側溝にタバコの吸い殻200本前後不法投棄。そしてダンボールも数箱不法投棄あり。
結局同じ様に警察にお願いして注意と巡回を行ってもらいました。
その後は今のところ何もありません。

今回の事も警察に相談し、時々巡回をお願いしても良いとは思います。
証拠があるにもかかわらず、加害者が逆恨みして文句を言いふらし、いつ隣家トラブルになるか怖い。。。と言う具合です。

昨今、隣家トラブルで殺人も多々あり得る時代に変わりました。
生きにくい世の中です。良いことをする人間はハブかれ、悪いことをする輩が生きていく。許されない時代です。


良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご自身の経験からアドバイスを下さり、ありがとうございました。
警察の巡回も相談してみたいと思います。

お礼日時:2025/04/29 14:05

大成功!好かれても困るし、思うつぼですね。

    • good
    • 1

あなた様の問題点


・防犯カメラの向いている方向が、お向かいの家が映る範囲ならば
これは、問題
・見つけた時の、初手の対応の間違い
 お向かいなのですから、強面だろうが直接話すべきでしたね
 何か言われてから、防犯カメラの映像を見せるだけ

ご近所づきあいをギクシャクさせたのは、ご自身ですよ
腹を立てる場所が、間違っているのです
    • good
    • 0

言われてることは事実なんだから、それはそれで受け止めるしかないんでないの。



キモくてウザいから、この家には近寄らない。その方があなたも有難いんじゃないの。

防犯カメラを設置して、迷惑を通報してどうなると思ってた訳よ?まさか、キモいウザいと思われないとでも考えてたの?

私だったらそもそも通報しない。そして吸い殻は順次掃除して片付けますよ、それで充分それはなくなるんだから。警察にお出まし頂く必要があるとは、これっぽっちも思わない。

なので、あなたはご近所さんにとってキモいウザいということで、間違いないと思いますよ。そして、そのキャラクターでつつがなくご安全に暮らしましょう。
    • good
    • 0

今どきタバコなんぞ吸ってる輩にマナーやモラルを求めるのが間違いです。

まだ猿に論語を説く方が建設的です。
犯罪者の9割は喫煙者という事実は警察も認めています。職質かける時も喫煙者を集中的に念入りにやるそうです。
あきらめましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A