重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

メールで、ソフトバンクから「あなたのオフィスソフトの授権が間もなく終わってしまう可能性があります。マイクロソフトセキュリティチームの調べによれば、あなたのオフィスソフトのプロダクトキーが何者かにコピーされている不審の動きがあります。
何者かがあなたのオフィスソフトのプロダクトキーを使って、他のソフトを起動しようとしています。こちらからはあなたの操作なのかどうか判定できないため、検証作業をするようお願いします とうのが入るのですが、どう対応したらよいでしょうか?
そもそも、この警告がほんとうなのか、いたづら目的かもわかりません。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    すみません。ソフトバンクから来たのではなく、マイクロソフト となっていました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/03/01 22:50

A 回答 (6件)

なぜソフトバンクなのかがわかりませんが、、、


オフィスなら、マイクロソフトから来そうなもんですよね。
無視しましょう。

マイクロソフト社(を装った)相手からだったとしても
マイクロソフトもメールで案内することはないと言っていますので、
オフィスが通常通り使えるなら、無視しましょう。

オフィスを持っていないなら、それこそ無視しましょう。

ただのフィッシングメールです。
リンク先は開かないように。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。安心しました。

お礼日時:2017/03/01 10:50

_マイクロソフト社も注意喚起している。



2017年3月1日 13:06
 マイクロソフトかたる偽の認証サイトが再稼働
「ご注意!!OFFICEのプロダクトキーが不正コピーされています」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/10 …

相談のための電話番号も案内されています。
 マイクロソフトを装った不審メールの配信について
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/2016/atte …

(フィッシング対策協議会)
 マイクロソフトをかたるフィッシング (2017/02/27)
https://www.antiphishing.jp/news/alert/microsoft …


 参考までにご覧ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。安心して無視できます。

お礼日時:2017/03/01 22:45

それウチも来た。


何度もしつこく来る。
「マイクロソフトセキュリティーチーム」を拒否設定しようかと思ったが この類のは後から後から出て来るから いちいち反応するのも馬鹿馬鹿しいと思って無視することにした。

それにしても色々なアドレスから来る。
仕掛けとしてはかえってバレやすくなるはずだから もしかしたらウィルスで感染させて送らせてるのかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。本当に、色々なアプリが付かなくなったら大変だし、どうも、あやしいし、と迷っていました。

お礼日時:2017/03/01 22:46

家にも先週2通くらい来ました。


メールソフトの発信者欄は「マイクロセキュリティーチーム」とかなっていましたが、マウスカーソルを乗せて表示される実アドレスを見るとロシアのものでした。(なんちゃら@なんちゃら.ruでした。ruはロシアです)
なのでゴミ箱直行で開きませんでした。

メールを返信すると何か理由をつけてお金を払わせようとする、アダルトサイト登録云々と同じ手のものでしょう。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。これで、無視できます。

お礼日時:2017/03/01 22:47

詐欺メールですから信じちゃダメですよ



中国人?が翻訳ソフトを使って文章を書いたので、授権なんて誤変換したんです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。マイクロソフトからなので、本当かどうか、半信半疑でした。なるほど「授権」という言葉、聞いたことがないと思いました。

お礼日時:2017/03/01 10:47

昨今流行の迷惑メール。

無視で削除。アドレスは迷惑メール処理。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
やはり、インチキですか。

お礼日時:2017/03/01 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!