dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月から東京で一人暮らしをするのに、
住む場所を探している、30代独身男です。

場所として
・通勤時間は,家から会社まで20~50分程度。
・勤務地品川と羽田空港に便利な場所。
・赤坂方面にも仕事で行くので、便利だと良い。
・強烈な混雑する路線は避けたい。
 各駅停車でた時間かかっても,そこそこの混雑まで。

家として,
・ブロードバンドを接続できる。
・7万~9万円で、1DKor2Kくらい希望。
・駅から徒歩10分程度まで。

その他
・近くに,夜遅くまで開いてるスーパーあればうれしい。
・普通に治安が良い。

以上の条件で、下記場所の情報いただけますか?
(1)大田区 西馬込,馬込付近
   浅草線の終点駅で,品川方面にも近いので通勤が楽   そう。
   羽田へのアクセス不便?
   住み安さは?
 

(2)京急蒲田,またはその前後付近の京急の駅(大森    町,梅屋敷,雑色など)
   このあたりは,通勤,出張アクセスは抜群。
   朝の通勤時に、最も混雑度の低い駅は?
   住みやすさは?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

京急蒲田から空港線に入った糀谷、大鳥居駅の周辺がおすすめですね。



糀谷駅から多摩川のほうに歩いて
10分くらいかかる場所(もう川沿い)に生まれたときから住んでますが
住み心地は悪くは無いですしスーパーから商店街まであって便利だと思います。
しかし夜遅くまでの営業は・・・

どうでもいいと思いますが糀谷駅から
5分くらいの所(駅から自宅までのルート内)に
かなり大きな100円ショップがあるので便利です。


治安は京急蒲田駅周辺よりはよいと思います。

通勤ですが、急行なら品川まで乗り換えなしでいけます
空港線は空港までが開通するまでは田舎電車だったので
糀谷駅に電車がついた時では、そんなに込んでないと思います。
空港も近くて便利だと思います。

馬込付近のことはよくわかりません、
しかし馬込に坂が多いのは確かです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

糀谷も魅力的になってきました。
品川へも羽田へも近くて、いろいろ生活に必要な店も
揃っていそうですね!
通勤もほどほどの混雑ならOKです。
糀谷も検討してみます!

今週末、東京行けたら、西馬込と糀谷を訪れてみます!

お礼日時:2004/08/18 22:05

ブロードバンドについてはADSL以外に「大田ケーブルテレビ」を使うという手もあります。



深夜営業のスーパーは、環七からジャーマン通り(大森駅北口に向かう通り)の途中、環七から徒歩3分くらいのところに少なくとも1軒あります。

私としては、このエリアの不満は環七で空車のタクシーをつかまえにくいということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ケーブルテレビも良いですね!
物件検索していると、新しい物件ではCATVと
あるマンションも多いですね。
なるほどなるほど、環七はタクシーが捕まえにくい。
地図を見ていると西馬込は第2京浜沿いですが、
こちらはどうでしょう?

お礼日時:2004/08/18 22:01

京急蒲田駅の周辺はアクセスがしやすく大変便利な場所です。

ですがご希望の家賃の場所を探すのは少し難しいような気がします。京急蒲田より少し羽田よりの糀谷あたりはいかがですか?
近くに大きなスーパー、薬局、ホームセンターなどもあります。
電車は京急線ですが歩いてJR蒲田も10分ほどで着きます。

西馬込も治安の良く大きな国道の側なので車などを使うときも大変便利な場所だと思います。ですが坂道が多いのが難点です。その点を除けば品川にもアクセスしやすく、始発から乗れます。

梅屋敷、雑色、大森町なども住みやすいのですが、各駅停車しかとまらないので品川などで乗り換えなくてはなりません。また、朝も1本電車に乗り遅れるとすべて通過ですので。その面倒が平気なら予算に合う物件が見つかることと思います。

どの駅も京急線からの乗り入れですので時間によっては混むこともあると思いますが混雑は乗り換えの多い品川から多いと思います。

より良い住処が見つかると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

akiramusi00さん。
ありがとうございます。
次々と貴重なご意見いただき、今日このWEBサイトを発見できて良かったです。

ちょっと1DKとかは、探すと少ないような気がします。
1Kにするか、家賃上限を10万円くらいにするかは、
検討してみます。
今は車ありますが、家賃が高い場合は処分しようと思ってます。駐車場代を考えると維持費が高そうなので。レンタカーを利用しようかと。
糀谷も、生活するには便利そうですね。京急の羽田線でも良さそうですね。
品川への混雑具合は、どの程度でしょう?

通勤混雑を考えると西馬込は、やはり東京では希有な場所なような気がします。

一度、東京へ行って、蒲田付近、西馬込付近を歩いてみます。

良い住処みつけまーっす。

お礼日時:2004/08/17 23:30

(2)について回答しますね。



・大森町には夜中の1時までやってるスーパーがありま  すが、惣菜は売ってません。生活用品はほとんどここで すみます。
・治安は良い方です。警察署も近くにあります。
・品川も羽田空港も20分もあれば余裕でつくと思います
・梅屋敷、大森は普通電車しか止まりませんが、
 10分に1本はきます。
・家賃ですが、徒歩10分で1DK又は2Kで7~9だと マンションは難しいかな~と思います。
・コーポなら、ヒットするところがあるかもしれません
・  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

omomukiさん。
ありがとうございます。
大森町も捨てがたいです。
品川、羽田両方を考えると京急蒲田付近は魅力的です。
家賃を考えると1Kくらいになるかと考えています。
具体的な物件は、もう少し賃貸ネットを見てみます。
普通でもOKで、20分なら全然OKです。
死ぬほどの混雑は不安ありですが。。。

お礼日時:2004/08/17 23:14

 こんばんは。



 大田区西馬込近辺はとても良いと思います。国道1号線に駅の入り口があります。すぐそばに交番や大きなスーパーがあります。

 国道からちょっと中にはいると閑静な住宅地となっています。
 ただ、この辺りは馬込九十九坂とも呼ばれていて、起伏が結構ありますので高台は足腰が丈夫になるでしょう。

 また、馬込文士村という場所があり、川端康成、三島由紀夫、山本有三など著名な文豪が多くすんでいた場所もあり、地元の散策コースにもなっています。

 友人が西馬込に住んでいますが、始発で座って通勤できるのでとても楽だと言っていました。

 京浜急行の蒲田、梅屋敷、雑色近辺もとても商店が多く、買い物には場所で、どちらかというと、住宅地よりも商業地の雰囲気が強い場所です。
 通勤も時間帯によっては都心の上りは劇混みを覚悟した方が良いです。
 
 羽田へのアクセスは蒲田が一番良いでしょう。西馬込でしたら、蒲田行きのバスが良いと思います。あまりアクセスは良くない感じです。

 インターネット回線の高速ADSLは蒲田でも、西馬込辺りでも問題ないと思います。

 治安は閑静な住宅街の方が良い感じです。蒲田は繁華街があるので場所によっては怪しいところもあります。でも、買い物や飲食などでは私は好きな街です。

 余談ですが、京浜蒲田駅近くの「ニイハオ」は有名です。他にも美味しいギョウザを食べさせる店があり、ギョウザの街としても有名になりつつあります。


 通勤を重点にするのであれば、閑静な住宅街の西馬込が宜しいと思います。


 また、過去に似たような質問がありましたので貼っておきます。

西馬込
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=828050

 それと、西馬込の友人にも連絡しましたので、ひょっとしたらもっと良い回答が出てくるかもしれません。

 過去の質問です。↓

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=828050
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、yu-taroさん。
早速の回答、かなり感謝です。しかも丁寧かつすごく役立つ情報です。
本当にありがとうございます。

通勤を考えると、西馬込は魅力満点です。
羽田空港から出張の場合、急がない時は電車で遠回りして、朝に急ぐ時はタクシーで蒲田あたりまで行くとかを考えています。

高速ネットは大丈夫そうですね。これはクリア。
馬込という土地は、最近初めてしったのですが、歴史あり、並木通りありと、ごちゃごちゃしてなさそうで魅力ありです。

蒲田は生活と通勤、何かと便利そうですが、通勤重視なら西馬込に傾きます。
赤坂へは、西馬込と蒲田どちらも変わらないですか?

坂は、一度現地へ行って歩いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/17 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!