dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

眉毛の書き方について、教えてください。どうしても上手くかけないのでコツを教えてください!お願いします!

A 回答 (3件)

自己流ですが、評判がいいです。


眉描きは、目のくぼみの上の骨を意識して描きます。
パウダータイプとペンシルタイプと両方を用意します。
それが失敗しない描き方だと思います。
色はこげ茶寄りのグレーがお勧めです。

1、パウダータイプのアイブロウは、チップで鼻筋の延長から描き始めます。
2、眉山は黒目の端までに
3、眉山からアイブロウペンシルに変えてつなげます。
4、眉頭が薄ければ毛を描くように流れに合わせ書き足します。

描き方のコツは
描き始めの眉間を離せばおっとり、近付ければ神経質なイメージになります。
眉尻は短くすれば幼く、長く引けば老け気味に見えます。
直線的に描けば理知的に、カーブに描けば愛嬌豊かになります。

慣れないうちは、自分の眉を修正する感じが違和感ないです。
片方ずつ描くのではなく、1~2を左右書いてから、3~4を左右描くのが良いです。
フェイスシェーバーで眉を短く整えていれば、あか抜けた印象になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!さっそく、試してみます!

お礼日時:2017/03/04 23:27

あまりためらわず、勢いよくやりましょう。

太めに書くと案外ちょうどいいです。
    • good
    • 0

眉毛が垂れ下がりなら下を切る



つり眉毛なら上を切る
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!