
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
受信料支払いを拒否するための参考になるサイトがあります。
URLは http://hitorinokurasi.com/archives/1085 必見です、また政党「NHKから国民を守る党」http://nhkkara.jp/rule.html も有ります、他にも「NHK受信料」をキーワードで検索すると沢山出て来ますよ。
No.5
- 回答日時:
TVを(受信できる機器)を破棄する。
そのつもりはないですよねきっと。
人の住まなくなった(老人施設に入る)実家で、解約を申し出たら
住まなくても家族が泊まることがある(別荘という位置づけ)というわけのわからない理屈で
解約ができませんでした。
(ちなみに、自宅ではきちんと払っています。)
とりあえず、銀行に引き落としを辞めたいと相談しましたが、
NHKに言ってくださいといわれたので
めんどくさいので、TVを廃棄し、廃棄証明書を提示してやっと解約になりました。
生活が苦しい理由で解約はできません。
生活保護世帯でさえ、申請すると免除はされますが、解約にはならないのです。
”解約にならない”というのは、実際の支払は発生しないが、契約は続いている状態なのです。
書面に契約しなくても、実際支払っていたら契約したと同じだと
NHKの主張。めんどくさいですよね。
なので、生活が苦しい理由などで、
弱い立場の人間がNHKと戦っても言いくるめられるのが落ちです。
1.もう、TV(受信機)を破棄する。
2.または破棄したふり(嘘)をするのが一番早いのです。
破棄した証明が必要なんて、本当にあるのかわかりませんが
NHK様が求めてくるのであれば
同棲していた人が、家電すべて持って出て行った。
お金も持っていかれたので、解約します。
(家に入って確認する絶対的な権利はNHKにない)
っていうのが手っ取り早いかも。
あくまでも嘘で、悪い事です。
でも、生活保護を受けてなくても
生活が苦しいのに強制的に払わされるなんてかわいそうです。
だったら、契約していなくても、国民全世帯から税金徴収と同じ扱いで集金すれば
もっと負担の少ない金額でできるでしょう。
同時にNHKの無駄使いをなくしたら
へたしたら、携帯電話の請求にあるユニバーサルなんとかっていう程度ですむ気がします。
スカパーみたく、受信料を払っていなかったらNHKの受信が出来ないしくみにすればいいとさえおもいます。
ちょっと熱くなってしまいましたが、
解約の方法はその2択が現実だと思います。

No.4
- 回答日時:
まずテレビを捨てる、これは必須です
実家に預ける、しばらく隠すくらいでは、一度契約しているので再度テレビを取り付けた頃合いに受信料の徴収にこられたら後々面倒です
携帯電話、ワンセグが見れるものは見れないものに機種変更すれば完璧です、携帯ならばiPhoneだと言い張っても通じると思います
そしたらNHKに電話して解約の手続きをお願いすれば大丈夫です
テレビが家にあるうちは解約できません、まずはテレビを捨てることです
振込用紙に変えてもらっても、引き落としはできませんが未徴収となります
No.2
- 回答日時:
家も引き落としにしました。
解約の仕方はよく分かりませんが、検索すると色々出てきます。
家も生活が厳しいので直接、お客様センターみたいな所に連絡して、生活に余裕が出たら支払いますと伝えて、一旦引き落としを止めてもらいました。
代わりに振込用紙は送られて来ます。
取り敢えずは余裕が出たら支払いますとだけ伝えてあります。
本当は解約出来ればいいですが、テレビが無ければ視聴出来ないので一度テレビを売ってしまうのがいいと思います。ネットで検索したら、こんな風に出てきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) NHK解約について教えてください。 現在賃貸アパートにてクレジットカード払いで料金支払っています。 4 2022/07/12 23:13
- 金融業・保険業 銀行の口座自動引き落としって1件あたりいくらなのでしょうか? 4 2022/08/04 22:17
- 消費者問題・詐欺 チューナーなしテレビとNHKが映らないテレビ 8 2022/11/22 20:37
- メディア・マスコミ NHK党党首のNHK料金不払い推奨 3 2023/02/07 17:47
- その他(テレビ・ラジオ) NHKの受信料を払いたくないけど、払わないといけない現実 6 2022/07/04 17:02
- 通信費・水道光熱費 実家のnhk受信料を解約したいです。 母親がなにも知らずに受けてしまいもう、何十年と払い続けてるそう 7 2022/06/01 08:53
- テレビ NHK放送受信料の減免申請に付いて、 3 2022/09/25 19:37
- その他(ニュース・時事問題) NHKの契約・受信料に関して 4 2023/03/02 10:49
- 通信費・水道光熱費 NHKの再視聴アプリ【NHKプラス】について。 NHKの再視聴アプリNHKプラスの使用料は 例えば実 3 2023/05/12 21:24
- その他(テレビ・ラジオ) NHKののど自慢に出たり、もしくは観覧したことのある人にお聞きします。 3 2023/03/18 16:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHK 受信料 についてお尋ねしま...
-
MLB.COMの解約方法について
-
NHKの解約手続きについて
-
町内会費を払いたいのに集金に...
-
テレビの音量がおかしいです。
-
リモコンの赤外線を遮断できる?
-
NHK集金人ってどうして21:00過...
-
アイ・オー・データ HVTR-BTL ...
-
BS共同アンテナがあるアパート...
-
集金の仕事をされている皆様へ...
-
リモコンが一つのボタンだけア...
-
PCモニターのリモコン化
-
AQUOSにヘッドホン接続しても音...
-
NHKは受信・非受信世帯をどのよ...
-
テレビのリモコンを凍らせると...
-
SONY SLV-FX30のリモコンで他...
-
ソニーのインテリジェントリモ...
-
学校の保護者に向けての文書の...
-
ディーガDMR-BWT650のフリーズ...
-
テレビの映像を消して、音だけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヴィーナススキン購入したので...
-
NHK 受信料 についてお尋ねしま...
-
z tv ケーブルで見ています。こ...
-
NHKの解約手続きについて
-
NHK解約させてもらえる言い方。
-
電話投票の権利がなくなった時
-
NHK解約これでもか
-
MLB.TVで訳していただけませんか?
-
携帯の隠し場所教えてください
-
スカパーのチャンネル解約方法
-
NHK受信料の廃止
-
スカパー契約
-
NHK 受信料 母が老人ホームに入...
-
u-nextに関する質問です。 今日...
-
クレジット会社からeMusicの料...
-
NHK BS解約について
-
NHKを解約したいです
-
MLB.COMの解約方法について
-
NHKの受信料解約しようと思って...
-
ヒルナンデス。
おすすめ情報