
インラインフレーム内のランダムな画像切り替えはできたのですが、順番に切り替えていくというのが出来ません。。。
ランダムソース
var imglist=new Array(
"100_0003.jpg",
"100_0006.jpg",
"100_0008.jpg",
"100_0009.jpg",
"100_0021.jpg",
"100_0022.jpg",
"100_0023.jpg",
"100_0025.jpg",
"100_0001.jpg" );
var selectnum=Math.floor((Math.random()*100))%imglist.length;
var output="<IMG src=images/randomimg/"+imglist[selectnum]+">" ;
document.write(output);
順番ソース
var imglist=new Array(
"100_0003.jpg",
"100_0006.jpg",
"100_0008.jpg",
"100_0009.jpg",
"100_0021.jpg",
"100_0022.jpg",
"100_0023.jpg",
"100_0025.jpg",
"100_0001.jpg" );
var selectnum=imglist.length-1;
var i=0;
function forward()
{
i=selectnum--;
var output="<IMG src=images/randomimg/"+imglist[i]+">" ;
document.write(output);
}
テキストリンクを押してインラインフレーム内の画像を変更していきたいのですが。。。順番にすると真っ白になってしまいます。。。
どなたか解決方法よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
外してたみたいですいません。
。。これでどうでしょう?
少しでも参考になればいいのですが・・・
<html>
<script langage="javaScript">
var imglist=new Array(
"6_000.bmp",
"6_001.bmp",
"6_002.bmp",
"6_003.bmp",
"6_004.bmp",
"6_005.bmp" );
var selectnum=imglist.length-1;
var i=selectnum;
function forward(){
document.img.src="images/randomimg/"+imglist[i] ;
i--;
if (i<0) i=selectnum ;
}
function ramdom(){
var sel = Math.floor((Math.random()*100))%imglist.length ;
document.img.src="images/randomimg/"+imglist[sel] ;
}
</script>
<body>
<img src="" name="img">
</body>
</html>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript html5に変えるとスライドショーが消えてしまった。 3 2022/03/26 19:53
- JavaScript 画像の表示位置 3 2022/12/23 08:25
- JavaScript jQueryで同じクラス名のものを別物として扱いたい 1 2022/06/17 14:14
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- Perl 画像が表示でnull; this.src 1 2022/04/19 11:31
- Excel(エクセル) Excel 毎日手作業で時間がかかって、泣きたいです、、、VBAのプロの方、助けてください。。。 3 2022/10/25 04:26
- HTML・CSS CSSのホバーエフェクト 1 2023/06/19 06:53
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
- HTML・CSS 角丸画像の背景色を透明にしたいです 1 2023/06/23 23:15
- その他(芸能人・有名人) 三池崇史の身長 1 2022/09/28 13:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
続き] divの背景画像を、徐々...
-
JavaScript onClick
-
CSVファイルからの読取について
-
← →クリックで前後できるスライ...
-
for文について
-
HPに複数の画像をクリックで切...
-
プログラムですけど、問題はsin...
-
これはどんなJavaScriptなので...
-
リンク前後で画像を変えたい
-
【jQuery】複数の画像の読み込...
-
ボタンクリック時にボタンの状...
-
<img>タグを<span>でくくりたい
-
画像の下に説明文をつけて切り...
-
一定時間で画像とリンク先を変...
-
window.openで値の渡し方を教え...
-
SeesaaブログにBlogPeople (...
-
VBAのことについて教えてくださ...
-
プルダウンメニュ 展開時にずら...
-
特定のものにだけスクリプトを...
-
contentflowとlightboxについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
window.openで値の渡し方を教え...
-
jQueryでサーバー上のファイル...
-
画像と文字を同時に切り替えたい
-
画像をクリックすると別ウイン...
-
Microsoftのクリップギャラリー...
-
画像の座標位置取得
-
リンクをオーバーマウスで画像表示
-
スライドショーにフェード効果...
-
javascript 画像切り替え ラン...
-
クリックしたらJavaScriptで数...
-
JavaScriptで画像置換えてクリ...
-
インラインフレームでのクッキ...
-
<img>タグの alt= の値をキャプ...
-
JavaScriptクリックした画像を...
-
画像クリックでクリックした画...
-
【jQuery】複数の画像の読み込...
-
画像の自動切り替えができなく...
-
imgのsrcに値を設定するには
-
クリックとダブルクリック
-
jQueryで画像を重ねる
おすすめ情報