dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在使用している掛け布団(羽毛)は、生地が破れてしまい、布団カバーを開けると羽が飛び出す状態になってしまったので、買い替えを検討していますが、どんなものを購入すればいいかわかりません。
選び方ガイドのようなものは読みましたので、例えばダックよりグース、なのはわかりますが、ダック95%とグース90%だったら?とか、保証付きメーカーと西川だったら?とか、何を重視すれば良いやら…。
現在使用中のものは、特別高級品でもなく、寿命をとっくに超えているイメージなので、1万円くらいのものでも今より快適なんじゃないかと思うくらいなのですが、毎日使うメインの布団が最安クラスというのに漠然とした不安があります。2~3万円くらいのほうがいいのかな?そんなに違うのかな?10万円とかでないと大差ないのかな?と。
快適なら羽毛でなくても良いと思っています。
今の布団で概ね満足していますので、今と同等か+α位のものが希望です。

希望としては
・寒がりなので暖かいのが良い
・ふかふかが好き
・サイズはシングル
・肩口が寒いので解消できると嬉しい

現在使用中の掛け布団ですが
・20年以上使用で打ち直し等はしたことがない
・古いのでラベル表示等は殆ど読めない。
うっすら90、10、1 4とあるので、ダウン90%、フェザー10%、重さ1.4キロかな?綿100%
・母には「そんなに高くなかった」「産地は中国の寒い方」「立体キルト」「生協で買った」
「多分ダック」と聞いている

質問者からの補足コメント

  • その「今の基準で良いとされるレベルの物」というのがどういうものか知りたいのです…。
    5つ星 CILゴールドラベル
    7年保証&打ち直しリフォーム券付き
    ホワイトダックダウン93%
    日本製…
    良いんじゃないかな…と思いますが、楽天で10800円でした…。
    私もマトモなのを買うと3万くらい?と思っていたので、全然分かっていないのかな…と不安でして。

    私は羽毛アレルギーはないと思いますが、ホテルの布団は寒くはないですが薄くて落ち着かないですね。
    布団の上に毛布は私もやります。毛布の重さがあったかいですよね。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/03/11 20:06

A 回答 (3件)

>薄くて落ち着かないですね


そうそう。軽すぎなのか羽毛布団って首周りにすきまができるようでスースー感があって
安心できないんですよね。
そんな時は首周りをマフラーとかいっそ木綿タオルとかでひとくるみするだけで改善します。
寝相によっては外れちゃったりしますけど。
    • good
    • 0

>今と同等か+α位のものが希望です。



それを持参して店員さんに「これと同じ程度のを見繕って」と言えばいい
    • good
    • 0

わたし、ダウンに対してアレルギーが有る様に思っているので(朝、体が痒くなります)合成繊維の断熱効果の高いのを使っています。


これも流行り廃りが有るので、今は無いようです。
質問主様が効果的な断熱材の入った掛け布団を探し当てたらそれが良いかと思いますし、ダウンなら今の基準で良いとされるレベルの物をお買い求めください。
掛け布団だけなら3万も有れば普及品が買えると思いますが。

わたし、去年の秋から地肌に布団をかけて、布団の上に毛布をかけて寝ています。
何となく寒さが少ないように思いますし、上半身が寒いと思った時はたいてい毛布が剥がれています。
このやり方が良いかどうかは判りませんが、いろいろやっています。

良い悪いは別にして、旅館、ホテルの掛け布団がほとんど羽毛になってしまったので、毛布だけで寝られるくらいに部屋を温かくしますが、一緒の部屋になった人に文句を言われます。
ホテルの羽毛布団ってほとんどフェザーのような気がしますが。つまむと羽根の芯が一杯。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!