
Galaxy s7 edgeを充電する際のアンペアが0.7A~0.9Aくらいしか出ません。
①純正の急速充電対応の充電器の場合
スペック上では最大9V 2.4Aとなっているはずなのですが、電圧は4.3V程度、アンペアは最大でも1.0A届かないくらいにしかなりません。
それでも表示は“急速充電中”となっています。
②純正品ではない充電器(AUKEY USB充電器 PA-U32)と、QC2.0対応ケーブル(Aukey Micro USBケーブル CB-D17)の場合
USB充電器のスペックは最大5V 2.4Aですがこちらも電圧は4V程度、アンペアは良い時で0.8Aくらい。表示は“通常充電”となっています。
初期不良なのか分かりませんが時々“低速で充電中”となってしまい、低い時だと0.07Aくらいしか出ていない時もあります。
ケーブルは数本セットのものを買ったのですが、どれに差し替えても同じでした。
③純正品でないモバイルチャージャー(cheero Power Plus 3)の場合
こちらもスペックは最大5V 2.4Aですが、実際は4V程度、アンペアは良い時で1A出るか出ないかと言うくらいです。表示は“通常充電”です。
ケーブルは②のケーブルを使っても、付属のケーブルを使っても、純正品を使っても同じでした。
端末の急速充電の設定はONにしていますが、どれもせいぜい1Aくらいしか出ません。
壁のコンセントに直に挿しています。
②の充電器の商品レビューなどを見てもちゃんと2.4A出ているというレビューも多く、なぜ私のはこんなに遅いのかが分かりません。
純正でないものならまだ分かりますが、純正のものでもなぜこんなにアンペアが低いのでしょうか。
端末側の設定がなにかあるのでしょうか?
考えられる理由があったら教えて下さい。
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>そうなんですか!
ではUSB電圧計などで測った場合はもう少し数値が高いという事でしょうか?
はい、そうです。
アプリは、電池の電圧を測定しています。
つまり、USBの5.0V を充電器(レギュレーター)を通して、
4.2V以下の電圧にして充電しています。
>というのはどういう事でしょうか。
測定電圧が4.3V だからです。
リチウム系の電池は、最大4.2V±50mV@25℃と規格で決められています。
温度係数も指定されていて、電池温度が高くなると電圧を下げなければなりません。
これを逸脱すると、電池が膨らんだり、最悪発火します。
#日本には入ってないらしいですが、発火事故が社会問題になってますよね。
No.4
- 回答日時:
起動してれば電力消費してるので
電流計アプリで見ると最大1200mAhほどになります
実際は現在使用中の電力もプラスされるので
実質は1600mAh程度と予想
端末の電源を切って本物の電流計で測れば近い数値が出るはずです
ずっと2400mAh出るわけではないです
90%とか満充電近くではバッテリーとの電圧差が少なくなるので
電流量は少なくなります
実際端末の電源落としてから充電すると
充電時間は90分ほどで満タンになりますよね?
安全装置があって端末やバッテリーの温度が上がると
電流量が自動で制御されることもあります
充電ケーブルによってもかなり違いがでます
No.2
- 回答日時:
アプリでの電圧電流測定なら、
電圧は、3.7~4.2Vの範囲で無ければなりません。
急速充電なら2A近くの電流になりそうですね。
アプリが正しいとするならば、純正での充電は危険です。
電池の劣化または不良の可能性が高いです。
ありがとうございます!
>アプリでの電圧電流測定なら、
電圧は、3.7~4.2Vの範囲で無ければなりません。
そうなんですか!
ではUSB電圧計などで測った場合はもう少し数値が高いという事でしょうか?
>アプリが正しいとするならば、純正での充電は危険です。
電池の劣化または不良の可能性が高いです。
というのはどういう事でしょうか。
急速充電と出ているのに1A程度しか出ていないからですか?
純正の充電器はコネクタの部分が劣化していてぐらつきがあり接触が非常に悪い状態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 スマホの充電について 3 2023/01/02 12:27
- バッテリー・充電器・電池 急速充電非対応のハンディーファンの説明に、電源は定格出力5v/500mA〜1Aのものを使用してくださ 2 2023/07/10 20:40
- バッテリー・充電器・電池 スマホやタブレットのACアダプターは2A以上ないと充電出来ない機器があるのですか?? 3 2022/12/25 19:41
- バッテリー・充電器・電池 HUAWEI充電規格『SCP 22.5W』って対応しているのはHUAWEIの端末だけですか? 最近A 1 2023/07/26 19:00
- バッテリー・充電器・電池 iPhoneの通常のUSBケーブル 5V 1A用にを、5V2AのUSB充電器に使用して充電しても、急 5 2023/08/03 20:17
- 携帯型ゲーム機 Nintendo Switchの充電器について。 純正品の充電器が接触不良か断線で 充電しにくい状態 3 2022/11/13 12:11
- iPad iPadが充電器を認識しない 昨晩iPad Pro(2020モデル)が急に今まで使っていた付属の純正 1 2022/09/12 12:12
- iPhone(アイフォーン) iPhone SE2の急速充電について質問させて頂きます。 ある時からiPhone SE2の急速充電 4 2023/01/17 21:43
- バッテリー・充電器・電池 電話機の充電器がこわれ、他の電話機の充電器を使おうと思いますが、メーカーは同じパイオニアで出力電圧と 2 2023/05/12 15:35
- iPad 延長ケーブル経由でのiPad充電 4 2022/11/02 20:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古い携帯(Android)に電源を入れ...
-
NEXUS7 2012年版はQi充電でき...
-
USB延長ケーブルの充電対応につ...
-
androidの電池マークについて
-
Androidスマホを充電さしても一...
-
Galaxys8を使っているのですが...
-
ドンキで買った、 500円の、や...
-
熱に強い大容量のスマホを探し...
-
ACアダプター可能なスマホあり...
-
スマホの簡易バッテリーをPC...
-
テザリング って、ずっとつけっ...
-
モバイルバッテリー・故障?
-
xperia z5 compact充電できない
-
スマホについて 充電の差し込み口...
-
スマホに充電をする時は
-
スマホを長時間保管しておく場...
-
スマホ電源は切った方が良いか
-
Androidです Androidの充電の表...
-
家のスマホに14時間も充電器を...
-
この携帯の充電器は、充電する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
androidの電池マークについて
-
Androidスマホを充電さしても一...
-
アンドロイドのAQUOSの多分内カ...
-
テザリング って、ずっとつけっ...
-
ドンキで買った、 500円の、や...
-
スマホ電源は切った方が良いか
-
SHEINで充電器と充電コード買い...
-
モバイルバッテリの無負荷時自...
-
至急教えてもらえませんか? 母...
-
熱に強い大容量のスマホを探し...
-
スマホを充電する時には、電源...
-
古い携帯(Android)に電源を入れ...
-
Xiaomi redmi note 9sは限界な...
-
スマホを充電していて朝起きた...
-
モバイルバッテリーが充電でき...
-
スマホについて 充電の差し込み口...
-
スマートフォンの充電する口の...
-
モバイルバッテリー・故障?
-
スマホの画面に出てくる充電中...
-
モバイルバッテリーで100%充電...
おすすめ情報