dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

労働法の改悪(非正規労働者の増加を招く)、秘密保護法、共謀罪、年金積立金での株の割合の増加、つい最近では森友学園への関与の疑い(教育勅語を肯定している自民党議員は多い、日本会議に関与する議員はそれにに当たる)、等、安倍政権は危ないし、問題も多いのに何故支持率が下がらないのか不思議でなりません。
皆さんはどう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • K001さんへ、
    秘密保護法と共謀罪を取り違えてますね。
    何が問題なのかがわからない人が多いので簡単に通ってしまう。
    過去に年金積立金で行ったグリーンピアの失敗を待つまでもなく、ハイリスクハイリターンの株を国民の危険も聞かずに積立金をつぎ込んでしまう。一旦あれだけのお金を入れれば、もう元には戻れない。キリがないのでこのへんで。

      補足日時:2017/03/14 18:29
  • 前の補足ですが、K001ではなく、key00001さんへでした、失礼しました。

      補足日時:2017/03/14 18:51
  • Key00001さんへ
    共謀罪の話が途中で切れてしまいましたすみません。
    共謀罪は今ある法律で十分解決できる。目的は何処にあるのか?問題はそれです。

      補足日時:2017/03/14 19:17
  • Key00001さんへ
    貴方、自分は随分わかっている様ないいかたをしてますが、まったくわかっていません。
    貴方が言ったので、大丈夫だと思うのですが言いますが、バカは貴方です。
    もう返さなくて結構です。

      補足日時:2017/03/14 19:23
  • いろいろな意見をありがとうございました。
    益々貧富の差が広がる現在。資本主義の限界を感じる毎日です。かといってそれに代わる理論がありません。権力の偏りを憂慮し、できるだけ富の配分が公平になる様な社会を築いていければ幸せです。

      補足日時:2017/03/14 20:48
  • key0001のような本質を理解せず、さも何でも知っている様な話を偉そうに語り、相手をバカ呼ばわりする。これを恥ずかしいと感じられない感性が、日本人に蔓延しているとすれば、大きな問題です。今日はそれを知ることができました。ありがとうございました。

      補足日時:2017/03/14 22:06
  • 問題は余りにもいろいろあるのですが、権力が一極集中、しかも長期に渡る時こそが、不正や横行などが蔓延る原因になることが多にしてあります。気付いた時には既に遅い、ということが起こらないように我々国民は監視を続けなければならないと思います。

      補足日時:2017/03/15 09:10

A 回答 (14件中11~14件)

安倍政権の方向は、戦争のできる国へ、と、大企業向け政策、に分かれます。


関係法令は分別した方が良いでしょう。
大企業向け政策は支持率を得る(継続する)ため。
庶民の支持率は低いが大企業の組織支持が全体を押し上げている、ということです。
その支持率で政権を維持し、最終目的は改憲と国軍創設です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。でも庶民の方が人口は多いのにね。
正直あまりよくわからないで、何となく自民党が良い、という感覚で支持する人が多いのでしょうかね。
ありがとうございます

お礼日時:2017/03/14 15:06

まず、外国籍の議員が存在すること自体が異常である。


野党との論議は外国籍の党首をクビにしてからじゃないですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題のすげ替えですね。
国民主権、基本的人権の尊重
等現憲法が、ややもすると危うくなりつつあることに危機感を持っています。

お礼日時:2017/03/14 14:45

全部、改善してますよ。



その証拠に反日新聞が総反対しています。
また、国民の60%は賛成です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

失礼ですが、何を言っているのかわかりません。

お礼日時:2017/03/14 15:08

少し汚れたけどまだ喰えるものと、


腐っていてもうとっくに喰えないものと、
どっちを選ぶかと言えばやっぱり前者でしょ。

あとはまあ、ご提示されていた事例は、森友学園以外はメリットも感じられるものが多いです。
森友学園に関しては本当に与党はダメですわ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

選べない状況が問題なんですね。

お礼日時:2017/03/14 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!