dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マウスコンピューターのlm-ih530bをWINDOWS7を使っております。
以前からno signal dateと出てモニターに何も表示されない事がよくありましたが、ウイルスバスターの更新の画面が出て再起動になってからもう一度もモニターに映る事はないです。(No SIGNAL DATE)と表示されます。
WINDOWS10のアップデートの時は一日ぐらいモニターが真っ暗なままでおしまいにはアップデートできませんでしたと表示されてアップデートされませんでした。

接続がちゃんとされてるかや、電力不足かどうかや調べて出てくることは基本的にしましたがだめなようです。


①他に何か原因が考えられるかどうか?②修理屋に出しても解決できると思いますか?③後修理屋に出す方が4万のディスクトップパソコン買うより安くなりますか?非常に答えれない質問かと思いますw(初心者ですいません。出来る限りの情報はこれでも出したつもりです)

A 回答 (1件)

家のDELLのパソコンも画面が真っ黒のまま立ち上がっている事がありました。

今使っているパソコンもDELLですが、モニタは以前のままで確りと映っているので前のパソコンとの互換が悪かったか、他に原因があった様です。

そんな折は、電源を抜いてメインの起動ボタンを長押しする「静電気抜き」や、それでもダメな時にはお腹を開けてメモリの抜き差し+全てのプラグの抜き差しで何度も助けられていました。どちらもリスクはないので、未着手でしたら試してみては如何でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます 参考になります!

お礼日時:2017/03/18 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!