
51歳女性、会社員です。
ピアノレッスンを月2回で受けています。
フルタイムの仕事ですが、1日1時間はピアノ練習しています。
同じ教室内にチェロ教室があります。
チェロを勉強してみたくなりました。
しかし、自宅で練習できません。
(家庭の事情で、ピアノは可ですが、チェロは不可です)
月2回のチェロレッスンを受けて、
練習は、教室内の練習室を週3回(1回1時間)借りるとします。
つまり週に3時間、月に12時間しか練習できません。
これでは上達できないと思っています。
そんな状態ならレッスンを受けない方がいいのかな・・・なんて思ったり、
いや、いや、やらないよりはいいし、
時間がかかっても弾けるようになるかもしれない・・・
と、いろいろ考えてしまいます。
下記の選択を考えているのですが、みなさまはどうお考えでしょうか。
・月に12時間の練習時間出来るのなら、
上達が遅くてもチェロレッスンを受ける。
・月に12時間の練習時間しか出来ないのなら、
(さほど)上達しないだろうからチェロレッスンを受けない。
自分次第とはわかっていますが、
チェロ好きの方からご意見を頂ければと思います。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
目標をどこに設定するかだと思います。
何か弾けるようになりたい曲はありますか?いきなり上級者向けの曲を目指すと挫折しますが、出来そうな事をクリアすると自信につながりますし、目標達成も早いです。まして習えば自分に足りないものがわかりますし、回り道をしなくてすみます。
やはり、実際にやってみないとわからないこともありますので、おやりになったほうがいいと思います。
わたしはこの前フルートを買ってきて、意外に息の消費が早くて酸欠になりそうでした。やってみて気付きました。
回答をありがとうございます。
アイネクライネナハトムジークが弾けて、
アンサンブルをしてみたいです。
(目標です)
何事もやっていないと分かりませんね。
チャレンジしてみる勇気になりました。
ありがとうございます。

No.1
- 回答日時:
自分次第ですよ
音が問題なら、山や大きな川の河川敷に行けばいいだけなんだから
自分で色々理由を着けて、出来ない事を肯定してるんだったら、チェロは好きじゃないって事なので辞めればいいよ、誰もあなたにチェロの練習をしてください、とお願いしてるわけじゃありませんので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽譜の付点四分音符=66のテンポ...
-
ピアニストのような指になりた...
-
盲目の方はどの様にしてピアノ...
-
ピアノまったくの初心者です。...
-
伴奏者のお礼についてです
-
小学3年生、ピアノ発表会の曲...
-
吹奏楽コンクールの結果
-
クラシック?の曲が思い出せない
-
クラシックの曲で ちゃーん ち...
-
ピアノコンクール出場の勧めに...
-
急にテンポアップするピアノの...
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみ...
-
曲名を調べたいのですが
-
映画「リプリー」の中で演奏さ...
-
MuseScore/一つの楽譜でD.S.が2...
-
遅咲き、とは何歳から?
-
好きなピアノのクラシック曲を...
-
雨の庭と月の光
-
「エリーゼのために」とショパ...
-
「エリーゼのために」とショパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月光第三楽章をひけるまでの年月
-
華麗なる大円舞曲とトルコ行進...
-
月光第3楽章が上達しません。
-
楽譜の付点四分音符=66のテンポ...
-
ピアノ バッハのシンフォニアが...
-
グラドゥス・アド・パルナッス...
-
【ピアノ】右手と左手のリズム...
-
近現代ピアノ曲の譜読み・暗譜...
-
オーケストラの基礎練習
-
ショパン・エチュード 作品10の...
-
脱力とは・・・
-
月光3楽章について
-
緊張で手足が震えるのを止めた...
-
「ジョージ・ウィンストンのカ...
-
子犬のワルツ 音符難しすぎま...
-
鈴木、篠崎バイオリン教本につ...
-
盲目の方はどの様にしてピアノ...
-
ピアノの練習、4の指
-
ピアノの技法で2重トリルがある...
-
チェロの練習時間(月12時間)
おすすめ情報