

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
地方(東京以外)の国公立も良いと思いますよ。
ただ、それなりに学力も必要ですし、大学によって特色が違います。
筑波はどちらかと言うと作家やデザイナーよりも芸術分野の教職や研究職を目指す人が行く大学という傾向があると思います。
愛知芸大も良い教授陣がおられると思います。
大学へ行く目的を明確にして、ご自分の師事したい教授のいる大学、やりたい事のできる大学に行けるよう情報収集する事だと思います。
それさえ適えば大学の名前にこだわる必要はまったくありません。
東京藝大は日本の芸術の最高学府なので難易度が別格です。
もちろんそれだけの意義はあるのですが、その最難関にこだわる必要があるのかないのかも自分の考え次第。
良い経験になると思うので受験するのは一向に構いませんが、記念受験という言葉もあるぐらい「ダメ元」の世界です。
外国人の方であればなおさら東京藝大である必要があるのか?と疑問符がつきます。
卒業後にどのような将来を考えておられるのかわかりませんが、せっかく海外から来られるのですからご自分にとってもっとも有益な学びの場を得て頂きたいと思います。
いつか才能が花開く日がきますようお祈り致します。
どうぞ頑張ってください。
親切にいろいろなアドバイスをあげていただいて本当にありがとうございました!
やっぱり大学についてもっと調べないといけませんね!
でも確かに日本国内にいなかったら情報を集めるのが少し難しいです。
日本に行ってから、大学に見に行ったり、学生に意見を聞いたりして、情報をまとめてから決めたいと思います。
誠にありがとうございました!これからも頑張り続けます!

No.3
- 回答日時:
私立の美大なら受かるかも。
東京藝大のレベルには及びません。
私大ではダメですか?
日本のというか東京の予備校に行けば、自分に何が足りないかわかると思いますよ。
藝大を目指して何年も浪人してる人がいます。
彼らと切磋琢磨する経験が必要と思います。
ご回答ありがとうございます!
もちろんタマビやムサビに入れば嬉しいですが、やっぱり学費が難しいです。
良い私立の美大もたくさんあるということがわかっていますけど、学費が高すぎると思います。
受からなくても、試験を受けてみたいと思います。
そして、筑波大学の芸専か愛知県立芸大を考えています。この二つだと、はいれるのか、最近もずっと考えています。
筑波大学の芸専だったら、雑学のようで、学校も田舎にある、と聞きました。やっぱり良くないでしょうか?
日本に行ってから、絶対東京の予備校に行ってみたいと思います。自国の予備校は、日本のように、規模が大きくないですね!
きっと美術やデザインについてたくさん勉強できる、と期待しています!
No.2
- 回答日時:
日本の大学に進むなら、日本の予備校に通ったほうがいいよ
私の大学にも留学生がいたけど、やはり予備校段階から日本でトレーニングしたと言っていた
石膏デッサンを見る限り、現状のレベルで芸大はちょっと難しい
全体に満遍なく手が入っているけれど、まだ描き込みの甘いところがあるしね
ヴィーナスは私も死ぬほど描いたので、今でも、見れば顔つきが違うとかは分かりますよ
そうですね。自分も予備校に行ったほうがいいと思いますけど、行けても一番早くの時間は7月になってしまいます。
これだと、試験までに半年に残っちゃって、やっぱり厳しいでしょうね。
芸大はめっちゃ難しいということがわかりますが、どうしても試験を受けてみたいです。もちろん、別の大学/美大も考えています。
で、自分の描写力を上げるために、プロの意見が重要なので、アドバイスを上げていただいて、本当にありがとうございました!大好きな美術の道で頑張り続けます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 美大受験辞めたいです。今年二浪目です。 高三の冬から通い出して、でもずっと画塾が苦痛で、今年からの塾 5 2023/06/27 03:07
- 美術・アート 大友克洋先生のような絵を描けるようになるには 3 2022/11/30 00:54
- 大学受験 中三の弟が、私が芸術系の進路に行ったので憧れで、自分もその道に進みたいと最近言うようになりました。 1 2022/09/25 11:21
- 大学・短大 芸術心理学が学べる大学を教えてください。 芸術心理学ではなくても美術作品が視覚を通じて人間心理に与え 2 2022/06/14 14:27
- 芸術学 東京藝大の人に飲食店のポスター、チラシなど販促物のデザインを頼んだらいくらかかる? 6 2022/05/18 06:18
- 大学受験 進路について、大学か専門学校かで迷っています。 2 2022/08/27 02:55
- 美術・アート 日本芸術大学、所謂、芸大、とくに美術部日本画科、油絵画科は、今でも入学試験の競争倍率が高く、合格率は 2 2022/04/14 19:21
- その他(悩み相談・人生相談) うちには今年高校受験生の弟がいます。弟が未だに志望校を決めておらず悩んでおります。 さらにそこで考え 2 2022/10/02 21:51
- その他(家族・家庭) 親が芸大にどうしても行って欲しいみたいで、毎日毎日芸大の話しばかりしてきてひつこいです。もううんざり 8 2023/08/09 10:32
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
補導について
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
国公立大学に関する質問です! ...
-
小学校免許。今日で人生が狂い...
-
「大学」を学校と呼ぶのは間違い?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学の授業を休むと、親にバレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報