A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
犬の遠吠えもかっこよくて可愛くていいですが、これを読んでください。
ちなみに、家の犬の1匹は部屋から私がいなくなったりするとすごい遠吠えをします。犬の遠吠え
犬の遠吠え。 一見かっこいいように見えますが近所迷惑になったりする可能性があります。
犬が遠吠えする時はどんなときなんでしょうか?
遠吠えをする理由
犬が遠吠えする明確な理由は分かっていませんが、大きく分けて2つのパターンがあります。
何かに反応して遠吠えするというケースが一つです。他の犬が鳴いていたり、緊急車両のサイレン、選挙カーや広報車両の音声などが聴こえるときです。
理由は、犬の先祖のオオカミは仲間を呼ぶときに遠吠えして交信します。遠吠えする意味は何でしょうか?
犬一匹が遠吠えすると、周囲にいる他の犬も遠吠えして交信しようとします。遠吠えが聴こえる場所にいる犬が反応するので次々にそれが拡散してゆくことがあるんです。
別の理由は、他の音とは関係なく突然遠吠えを始めることがあります。うれしさを表現することもあれば、寂しさから遠吠えでアピールします。
たまったストレスを解消したいという理由で遠吠えすることもあります。たとえば暇だから構ってほしい、また遊んでもらいたいときに遠吠えして誘うことだってあるんですよ。
犬の気持ちが遠吠えの理由となる場合、人間の耳では聞き取れないような音に対して犬が反応している可能性もあります。
遠吠えには意味があるので、鳴き声だけでなく犬の表情やしぐさにも注意を払ってあげてください。
遠吠えに含まれる意味
遠吠えはただ単に鳴き声を長くのばして鳴くだけでなく状況に応じて意味があるんです。
犬同士のコミュニケーションとしての遠吠え
他の犬が遠吠えをしていると、遠吠えをしてコミュニケーションを図ろうとします。
遠吠えは犬のコミュニケーションツールで重要な意味があるわけです。
飼い主が何かの窮地に陥っているので助けになる方法を他の犬と検討しているという意味があると考えられます。
また目の前にいる人が飼い主よりも立場が上なのかどうか確認しているという意味があるのかもしれません。
野生の頃の名残で、他の犬に対して自分の存在や居場所をアピールするという理由で遠吠えをすることもあります。
犬以外にも耳に入るサイレンの音や何かの放送の声に反応して遠吠えする犬もいます。
寂しい気持ちから遠吠えする
飼い主が外出して犬が独りで留守番をするときに寂しいという理由で遠吠えします。
群れで暮らす野生の犬がはぐれてしまう時にも、寂しさや自分の居場所を知らせるため遠吠えします。
孤独な気持ちやストレスを解消するための遠吠え
飼い犬の場合、孤独感やストレスを解消するために遠吠えすることがあります。寂しい気持ちからの遠吠えのケースと同じですね。
犬がストレスをためないために、飼い主が犬とよくスキンシップやコミュニケーションをとるようにしましょう。
気持ちが満たさせるようになれば、留守番するときや、飼い主に構ってもらえないようなときに遠吠えすることが減ってゆきます。
緊急車両のサイレンに反応して遠吠えする
他の犬には反応しないのに、パトカーなど緊急車両のサイレンには反応して遠吠えする犬がいますね。
理由はサイレンの甲高いあの音は遠吠えの周波数に似ているからなんです。それで犬がサイレン音を聴くと遠吠えするわけです。
また犬がサイレンそのものに反応しなくても近所の犬がそれに反応して遠吠えすると、その遠吠えに連鎖反応して鳴くこともあります。
遠吠えのやめさせ方
犬が遠吠えするのをやめさせることはかなり難しい仕事です。
犬が寂しさや孤独感、ストレスをためていることが理由で遠吠えをする場合、飼い主が犬の状況をよく把握することが重要です。
犬の感情をよく把握してよくコミュニケーションとスキンシップをとり、犬の気持ちを満たすことです。
ストレスをためる環境を改善しするなら遠吠えの頻度も減ってゆくことでしょう。犬との信頼関係がかぎですね。
サイレン音に反応して遠吠えする犬の場合は、本能で反応してしまうのでやめさせることは困難です。
まとめ
犬が本能に促されて遠吠えする場合は飼い主でもなかなかコントロールできません。
犬の遠吠えはストレスや寂しさが大半の理由なので、犬との信頼関係をしっかり築くことで軽減できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬と婚期
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
犬をしかる
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
かや毛って何ですか?
-
実家の犬がどうしても受け入れ...
-
太った犬は短命?
-
犬には赤が見えないとは
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬に遠吠えを覚えさせたことの...
-
犬が吠える件について 誰かが玄...
-
愛犬がろうそくを食べてしまっ...
-
チワワが枝豆の鞘を飲み込んで...
-
ペットホテルか実家か…生後3ヶ...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
犬が僕の精液のついたティッシ...
-
向かいの家の犬がウチの前でお...
-
飼っている犬がドッグフードを...
-
散歩中に鳥の糞に執着します。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬のぬいぐるみを買おうか悩ん...
-
歩きスマホしながらタバコ吸っ...
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
また私、悪いですか?の質問です...
-
私は妊娠中で一歳の子供と犬を...
-
愛犬家の方 ワンチャンの名前、...
-
犬食文化
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬と婚期
-
犬には赤が見えないとは
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬をしかる
-
太った犬は短命?
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
お稲荷様を祀っている家では犬...
おすすめ情報