
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>どうしても字が荒くなってしまいます。
荒くなるという意味が拡大すると輪郭がガタガタしている
という意味でしたら、これはGimpなどのソフトは
ラスター系ソフト(ペイントソフトとも言う)ですので、
仕方がないと思います。
商品パッケージなどのロゴは、本来Illustratorなどの
ベクター系ソフトで制作するものですので。
ラスターソフトとベクターソフトの違いは、
ご存じないのなら調べればわかると思います。
解像度はどのくらいに設定していますか?
600dpiや1200dpiに設定していれば、拡大さえしなければ
普通に見る文には荒くはならないと思います。
ファイルを新規作成する時に、72dpiなどになっていませんか。
カラーですと200〜350dpi、モノクロでしたら
上位の600〜1200dpiにしてみてはどうでしょうか。
ただし、パソコンのメモリが少ないと快適には
作業できなくなたっりしますが。
尚、72dpiで制作したファイルや劣化してしまった画層は
解像度を上げても、粗さは改善できません。
最初から高解像度で作業しましょう。
No.1の方が書かれているように、なぜGimpで文字入力を
しないのでしょうか。
Gimpでもテキスト入力はできます。
http://gimphajime.web.fc2.com/gimptext1.html
尚、下記のような記事があり、Wordですと再度
拡大すると劣化する事があるようです。
http://news.mynavi.jp/series/word/031/
また、保存の際はjpegはやめた方がいいです。
jpeg保存は非可逆圧縮保存方法ですので、
保存のたびに劣化します。
レイヤー統合するならpngもしくはpsd。
レイヤーそのままならpsd方式で保存すれば
可逆圧縮方法ですので、画層は劣化しません。
(Gimp専用の保存方法でもいいですが。)
その分容量の大きいファイルになりますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- セキュリティホール・脆弱性 yahoo知恵袋にあったミラーサイトのURLを間違えてクリックしてしまいました... 1 2022/05/25 21:19
- フリーソフト 数字を縦長に拡大する方法について 7 2022/11/28 08:23
- マウス・キーボード NEC PC-9801とか、昔のパソコンのキーボード 2 2022/09/20 20:13
- PowerPoint(パワーポイント) PowerPointでプログラミングの資料を綺麗に作る方法 2 2022/12/03 05:45
- 建築士 建築士製図試験での縦距離の数値の書き方を教えて下さい 3 2023/07/16 11:36
- Excel(エクセル) Excelの操作方法を教えてください!頭文字2~8文字で特定の値に返す方法 8 2022/07/14 11:26
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、左寄せ画像と文字を横並びにせず、画像の下に文字を表示される方法を教えてください 1 2022/04/24 11:06
- 画像編集・動画編集・音楽編集 GIMPについて質問 ブラシで特定の部分を塗りたいのですが、事前に文字入れをしていてその文字入れの範 2 2023/02/27 20:35
- iPhone(アイフォーン) iPhone SE 3というのは人気があって良い商品なのですか 3 2022/07/03 00:56
- Photoshop(フォトショップ) GIMPの使い方 複数箇所を強調する方法を教えてください! 2 2022/12/17 21:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PhotoshopでPDF200ページをJPEG...
-
商品+ぼかした影”だけ”をEPS保...
-
JPG画像のレイヤー分解?編集?...
-
GIMPで切り抜き
-
保存形式TIFFからJPEGやEPSへの...
-
レイヤーを結合せず、photoshop...
-
IllustratorでPDF化した時にEPS...
-
メタセコイアで、どうやって画...
-
uwsc 画像の取得および保存方法...
-
JPGファイルなのに読み込めない。
-
Illustrator 埋め込んだ画像が...
-
邪魔なwww.softonic.jpの消し方...
-
ワードA3で作成したファイルをA...
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
-
☆画像の添付のやり方☆
-
ワード B4→A4に縮小印刷す...
-
添付した写真に、xとyの式があ...
-
ページが変なふうに切れる
-
WordのA3で作成されたファイル...
-
画像を添付したら少しは回答が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペイントで丸くトリミングして...
-
PhotoshopでPDF200ページをJPEG...
-
JPG画像のレイヤー分解?編集?...
-
VBAでwebの画像を名前を付けて...
-
GIMPで切り抜き
-
JPGファイルなのに読み込めない。
-
JPEGの画像を重くしたい
-
uwsc 画像の取得および保存方法...
-
IllustratorでPDF化した時にEPS...
-
一太郎に画像を挿入するとファ...
-
レイヤーを結合せず、photoshop...
-
JPEG画像のバイト数を減らすに...
-
Illustrator 埋め込んだ画像が...
-
wordに.fig の拡張子の画像を貼...
-
保存形式TIFFからJPEGやEPSへの...
-
IllustratorのWeb用に保存の「...
-
Photoshopのスライスツールでで...
-
GIFのファイルについて質問です。
-
Illustrator10で、ファイルを開...
-
URLのトップページ、画像で保存...
おすすめ情報