dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

胸ポケットに入るサイズで、気軽に浜辺や公園などで独奏できる楽器って何かないでしょうか?

音楽の授業以外には全く楽器に親しむ経験を持っていないので「ハーモニカ」くらいしか思いつかないです。

A 回答 (9件)

ブルースハープなんてどうでしょう。


学校で習うハーモニカのようなものですが、
ブルースハープには音階があるので、
楽器店の店員さんに聞いてみるといいかと思います。

よく、ミュージシャンが恰好よく吹いてますよね。
長淵剛とか・・・
あれです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

公園で純恋歌とか独りで熱演してたらスッゴク妖しい人になっちゃいそうですが、あれカッコいいですよね!
ハーモニカにも色々あるんですね。

お礼日時:2004/08/21 00:44

カリンバ(サムピアノ)なんてどうでしょう。


手作りキットなどもあります。

参考URL:http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ymgc451/kalim …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カリンバって、すっごく落ち着くというか、なごむ音の出る楽器なんですね。

身長3mくらいの巨人じゃないと胸ポケットには入らないかも、ですが。
でもいいなぁ、あれ。旅行の際、民宿なんかで酒盛りするときに一曲披露できるとめっちゃ盛り上がりそうですよね。

お礼日時:2004/08/21 09:43

「オカリナ」は、アボカドやレモンのような形をしていて数個の穴があいている笛のような楽器です。



「ケーナ」は、アンデスで生まれた笛の一種の民族楽器で、俳優の田中健さんが趣味で吹いていて有名ですが、彼のケーナのほとんどを作っているのは、ベテラン俳優の平泉成さんです。

「ひちりき」は、日本伝統の邦楽用の楽器で、やはり笛の一種です。

「カズー」は、口に当てて、ブーと声を出して吹くことによって音が出る葉巻に似た楽器ですが、音程は自分の声で変えるしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ponkiejpさん、再度の親切な回答ありがとうです!

カズーも面白そうな楽器ですね。慣れるまで難しそうですが、それはどの楽器も一緒ですもんね。

>ブーと声を出して吹くことによって音が出る葉巻に似た楽器ですが

なんか、公園で独奏してても妖しくなさそう。灰皿が設置されてない場所だと注意されちゃうかも、ですが。

お礼日時:2004/08/21 09:34

ドラムのスティックだけを買って、石畳などを叩いて音を出すのはいかがでしょう。



本当に上手いドラマーだと、ドラムセットがなくてもそのリズムだけでも聞いてて充分楽しいです。

ただし、浜辺の砂の上だと叩けるものは限られてしまいますが…(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、上手なドラマーが何気にスティックでリズムをとってる姿って様になりますよね。演奏してるときよりもその人のセンスが引き立ってるというか。

全然駄目駄目なドラマー(というか、スティック持ったことすらない私)がやっても様になるのかは謎ですが。。w

お礼日時:2004/08/21 09:28

ソプラニーノリコーダー


クライネソプラニーノリコーダー
http://www.tanapi.co.jp/shopping/kyohikugakki/re …
http://harmony_of_pan.at.infoseek.co.jp/inst.htm
http://www.rakuten.co.jp/suganami/421883/428203/ …

音楽の授業で親しんだ楽器の仲間です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

りりり、リコーダー!!

公園のベンチで独り寂しくリコーダーを「ペーペーポペーペポポー」とやってたら。。通報されそう(^^;・・個人的には好きなんですけど(汗。

お礼日時:2004/08/21 09:24

田中健で有名なケーナ


http://www.casadelapapa.com/catalog/vientos/vien …

東儀秀樹で有名な篳篥(ひちりき)
http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/m-wgk1/m-huk1/m-wnd …

有名な人は知りませんがピッコロ
http://kou-sa.nyacom.net/music/wood/piccolo/picc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ど素人な私にも分かり易いURL付きのアドバイスありがとうです。
参考にさせて頂きます!

お礼日時:2004/08/21 00:50

オカリナ


ケーナ
ひちりき
カズー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん。。全て楽器がイメージできない(涙
でも、回答ありがとうです。

お礼日時:2004/08/21 00:42

オカリナはどうでしょう?


(小さくて安いものでよければ、お土産屋さんでも見かけます)

あとはカスタネットとかハーモニカしか思いつきません;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オカリナってどんな楽器でしょう?
ゲゲゲの鬼太郎か何かで見かける「楕円形の球に穴があいた笛」みたいなやつ(表現がおかしくてすいません)がオカリナですか?

お礼日時:2004/08/21 00:41

カスタネットはいかがかな。


一人でしてると通報されるかも知れませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>一人でしてると通報されるかも知れませんが・・・

通報はいやかもw

お礼日時:2004/08/21 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!