dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体鳴楽器の「掻擦奏」って、なんて読むのでしょうか?
「そうさつそう」でしょうか?
読み方をさがしたのですが見つかりません。
ご教示ください。

A 回答 (1件)

「そうさっそう」としか読めないと思いますよ。



引っかく、擦るを一緒にした言葉です。

擦奏楽器なら例えばバイオリンなどの事だし、搔奏楽器ならギロ(瓢箪の表に刻み目を入れたような調子をとる楽器)のようなものがありますね。

擦奏体棒なら「ささら」(楽器じゃないけれど)の事だと思いますが。

勘違いなら失礼。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
(他には教えていただける方がいなかったので、あきらめることにしました。)

お礼日時:2012/11/24 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!