dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Yahoo! BB ADSL 12M 通常タイプを契約しています。
Wi-Fi環境が欲しいのですが、夫に反対され契約内容を変更できず、いろいろと調べた結果、無線LANをつなげてみようと思っています。
しかし専門用語が難しく、どのような機器を購入したらよいのかわかりません。
必要な機器を教えて下さる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私もYahoo! BB ADSL 12M でトリオモデム3-G plusを現在利用しています。


基地局が近いので下り約7Mbps出ますので不自由しません。
 
無線LANと有線LANを両方使っています。
詳しい方法はコチラのサイトがお勧めです。
 
■トリオモデム3-G plus 無線LAN接続Wi-Fi通信出来るようにしたい
https://www.akakagemaru.info/port/3-g-wifi.html

スマートフォンやタブレットなら子機(レシーバー)が内蔵されていますので
無線LANルーター親機だけ購入すればいいです。
 
ノートパソコンも大抵内蔵してます。
デスクトップパソコンは半々でしょうか?
(仕様書に書いてあります)
 
無線LANパック(レンタル)は避けた方がいいですよ。
確か月々990円でしたよね。
 
3000円ぐらいで買えますから親機。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

助かりました

VEGAGIGAさん

回答ありがとうございました。

おススメサイトの紹介もありがとうございます。
ルーター購入したら参考にして取り付けようと思います。

お礼日時:2017/04/06 20:13

Yahoo!BBのWiFiオプションを使用せず自力で、、、ということですよね?


でしたら家電量販店(ネットショップを含む)でWiFiルーターを購入し、3-G plusの背面にある有線LANの口(4個あるのかな?)のいずれかとWiFiルーターの背面にあるWAN(INTERNET)の口を付属のLANケーブルでつなぐだけです。
WiFiルーターの設定はお使いのPCをWiFiルーターの背面にある有線LANの口をLANケーブルでつないで有線で設定されるとよいです。
現状、ご主人が使われているPCは3-G plusの背面にある有線LANの口とつないでいますから、それをそのままとするのはWiFiルーターを「ブリッジモード」というものに切り替えます。WiFiルーターの管理画面にアクセスしてログインし、画面でちょっと操作するだけですから基本的には簡単です。説明書をよく見て行えば大丈夫でしょう。

なお、PCがご主人と共用の場合も問題無いです。PCからつながっている3-G plus側のLANケーブルを抜いてWiFiルーターへ差し込み、設定が終わったらまた3-G plus側に戻せばOKです。WiFiルーターを「ブリッジモード」で動かせばPCには何も影響はありません。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

zircon3さん

回答ありがとうございました。
設定方法なども詳しく書いていただき、また、夫との共用方法までご親切にありがとうございました。
夢のWi-Fi生活が目の前に見えてきてうれしいです。

お礼日時:2017/04/06 20:15

ルーターが必要です。

(無線LANルーターやWi-Fiルーターと言われるものです)

今あるトリオモデムにルーターをつないで電波を飛ばします。
PC側が無線LAN機能を内蔵していれば、電波を受け取れます。
内蔵していない場合、別に機器を買う必要があります。
(PCの仕様書に内蔵の有無はのっています)

ルーターの選び方は、速度や電波強度、通信方式で選んでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

unikkoさん
回答ありがとうございます。
さっそくルーターを購入しようと思います。

お礼日時:2017/04/06 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!