
現在30GB程の画像データをアクセスで管理していますが、
将来的にイントラネット上でどのデジタル機器からでも共有できるように
Webベースのシステムにリプレイスすることを考えています。
しかし、予算などの都合を考えたらサーバーについての選択肢は決め手に欠く状態です。
1)余ったPCをWebサーバに仕立てる→購入当時は高スペックだが、6年前の機種なので電気代を食いそうで正直あまりやりたくない。
2)NASをサーバーに仕立てる→一部機種は出来るそうで導入・ランニングともコスパは一番良さそうだけどメーカーにも情報が少ないのが不安
3)クラウド→物理的に別のところでRAID組むので信頼性は抜群だと思うけど、今後も増えるだろう容量を考えたら予算が・・・。
と今考えてる3つの選択肢どれも決め手に欠いていますが、何か良い方法は無いものでしょうか?
No.3
- 回答日時:
アクセスで管理しているということは、単に画像データを置いておくだけではなくDBで管理する必要があることでしょうかね。
単に共有できればいいのであれば、私なら3番の選択肢、AWSでOwnClowdでも動かすかな。
ストレージはS3を使えば数十GB使っても安いもんだし。

No.2
- 回答日時:
イントラネットなどと言う企業用語を使ってるんなら、システム担当に相談したら?。
貴方がシステム担当なら、こんな場所で質問しないで、レンタルサーバ業者を比較するとか、googleヘルプフォーラムに投稿したらドー??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事業システムとは何か?
-
日産のプロフィットシステムっ...
-
GPS Punch!に代わる類似サービス
-
マイナポータルで年金記録を確...
-
事後稟議書の書き方をお教え下さい
-
複写式の訂正(印)について(...
-
後閲について
-
絶対にアクセンチュアの業務で...
-
社内の電話の場合、自分の部署...
-
社内の人間に対して「○○さんは...
-
ダイソーからベイトリール発売...
-
私ばかり大変アピールするおば...
-
現在、下記のWi-Fiルーター製品...
-
ワランティクレームとは何のこ...
-
採用に関する社内稟議とはなん...
-
「お伺いを立てる」の意味
-
(社内メール)E-maiのアドレス変...
-
他社商品を加工→自社製品はでき...
-
金メッキ製品から、金だけを浮...
-
業務 「主任技術者 管理技術者」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産のプロフィットシステムっ...
-
マイナポータルで年金記録を確...
-
市役所、区役所のシステム部門...
-
ビジネスホテルのカードキーの...
-
事業システムとは何か?
-
エイジング管理???
-
外国企業の決裁制度
-
バックフラッシュとは?
-
パソコン周辺機器の㈱グロリア...
-
CAMとCIMの違いは?
-
システムの寿命とSEについて...
-
PCつけっぱなしで稼ぐ
-
銀行システムにおける、勘定系...
-
基幹システムと他のシステム
-
製造業において、製品とシステ...
-
CIF(カスタマーインフォメーシ...
-
サーバー入替に伴う移行費用に...
-
社内SE(社内システム担当)...
-
SEに求められている物は、何で...
-
一般会社の情報システム部につ...
おすすめ情報