
ヘッドライトバルブがすぐ切れます。
グランドアクシスの台湾仕様(4vpエンジン)のヘッドライトバルブが交換してすぐに切れます。
アイドリング時は切れないのですが
アクセルを全開するとすぐに切れます。
レギュレーターが原因と思いレギュレーター&ライトバルブ共に交換しましたが、
やはり、アクセルを全開するとすぐに切れます。
ちなみに
アイドリング時の電圧は12~12.4v程、
アクセルをどんなに回しても14~14.5vぐらいです。
バッテリーは放電してしまい
上がってます。
始動はジャンプコードで車から充電した後に始動させました。(充電後12.7v程に回復。)
バッテリーが原因で
アクセル開けるとライトバルブが
すぐ切れるのでしょうか?
何が原因か教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今までは使えていたのが、バッテリーを上げてから切れる様に成ったのならバッテリーが原因でしょう。
バルブを何度も交換する事を考えたらバッテリー交換も選択肢。安くはないけれど。一度上げてしまったバッテリーははっきり信用におけない。No.2
- 回答日時:
バッテリーは電流電圧の緩衝装置としても機能していると聞いたことあるので…
これが機能してないとなると変動の激しい電流電圧でダメになっている可能性はあると思います。
基本的にバッテリー搭載されている車両はキックでかかるからといって上がったバッテリーをそのまま使うのは良くないとされています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
バイクが突然エンストします。
-
ライトをつけると、アイドリン...
-
エンジンかけたままバッテリー...
-
アドレスV125のキックスタート...
-
オルタネートとバッテリーを交...
-
バッテリーが問題?
-
スーパーカブ50 対処法教えて下...
-
zoomerのエンジンがセルでかか...
-
バッテリー液を入れすぎた
-
バイクがのエンジンが掛からない。
-
ZZR400 エンジンがかからない・...
-
バイクの電源が入らなくなりま...
-
HONDA VFR400R nc30に乗ってい...
-
スマートキーが反応しない
-
ジェネレータの不良診断方法に...
-
SR400がバッテリ上がり?急にエ...
-
(続)グラストラッカーの電気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
SR400がバッテリ上がり?急にエ...
-
アドレスV125のキックスタート...
-
バッテリーレスキットの良し悪し
-
SR400がキーを回しただけではラ...
-
温まるとセルが回らない。
-
ホンダのスクーターdio 突然プ...
-
オルタネートとバッテリーを交...
-
エンジンはかかるのに電気がつ...
-
バッテリレスによるバルブ切れ
-
XJR400電装系 エンジンかからない
-
ルームライトを付けたまま、90...
-
(続)グラストラッカーの電気...
-
エンジンかけたままバッテリー...
-
ジェネレータの不良診断方法に...
-
マジェスティCのエンジンがかか...
-
アドレスv100 セルがカチッと...
-
原付の電装系の故障でしょうか?
おすすめ情報