
以下のネットのページでは、スマートフォン「Zenfone 5」の子機に、
PHSの「京セラ・LIBERIO 401KC」を使えると書いてあり、
自分でも同じような事をしたいと思います。
「スマホの子機としても使用できるPHS「401KC」に機種変更しました」
>http://www.kajinet.info/?p=3127
自分の場合は、ドコモのガラケー「N-01E(Bluetooth機能付)」なのですが、
>http://www.n-keitai.com/n-01e/
その子機として、他のガラケーか、PHSを・・・機種はまだ決めていません。
中古の安いBluetooth機能付のガラケーか、PHSを探そうと思っています。
以下、箇条書きにて質問しますので、よろしくお願いします。
1 ガラケー(Bluetooth機能付)の子機に、ガラケーか、PHS(Bluetooth機能付)って、本当にできるのでしょうか?
インターネットで調べても、スマホの子機に、ガラケーか、HS(Bluetooth機能付)の場合は、インターネットで情報が検索できるのですが、
ガラケー(Bluetooth機能付)の子機に、ガラケーか、PHS(Bluetooth機能付)って、インターネットで調べても実例等の例が無いようです。
機能的には、可能かと思いますが・・・
2 機能だけ同じ物を選べば、上記の可能とするならば、製造会社はどこでも良いかとは思うのですが、通信キャリア会社もどこでもよいのでしょうか?
3 その他、何でもアドバイスがあればm、お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ごめんなさい、肝心の質問(1・2)に回答してませんね。
1.出来る物もあれば出来ない物もあります。
ちゃんと、「通話子機として使用出来る」と謳ってあれば
出来るかと思います。
2.ローカル通信にキャリアは関係ありません。
3.は先の回答通りです。
お返事、ありがとうございました。
一応、以下の参考になるリンク先ページを見つけましたが・・・
当然、ガラケーに関しては、実際に試してみるほか無いでしょうね・・
教えていただき、ありがとうございました。
>http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ …
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000680013/SortID=184 …
No.2
- 回答日時:
Bluetoothの動作に影響するものとして、プロファイルと親機・子機があります。
動作に必要なプロファイルが実装されている事は当然として、片方が親機
であればもう片方は子機である必要があります。
当たり前の話として、親機同士や子機同士では接続できません。
401kcは、単独の機種としては珍しい「子機として動作可能の機能」があるから
繋がるのであって、その機能がない機種では繋がりません。
そして、そんな機能を持っているのは、極一部のPHSしか知りませんが
ガラケーにはありましたかね?
尤も、子機になるPHSであれば、親機がガラケーであろうと繋がるときには
繋がります。
※但し、全て繋がる保証はありません。
bluetoothには、目に見えない相性としか言い様のない物があるので。
「bluetooth対応」とだけで購入すると、「思っている事が出来ない…」と
落胆する事に成るかと思います。
お返事、ありがとうございました。
>bluetoothには、目に見えない相性としか言い様のない物があるので。
そのような事があるのですね・・
自作パソコンのパーツごとの、相性問題の様な事でしょうか?
自分で調べて疑問が出てきたら、また質問します。
とはいえ、実際に購入して試してみなければ問題も分からないでしょうね・・・
教えていただき、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Bluetooth機能が実装されていれば
全ての機器間で何でも利用できる
という万能な話では ありません
各機能の利用可否は
両方の機器に必要なプロファイルが実装されている事で
実現できる仕組みです
Bluetooth親機の着発信を
Bluetooth子機で行う場合
必要とされるプロファイルは
HSP(HeadSet Profile)
|Bluetooth搭載のヘッドセットなどと、
|通話の音声を双方向にワイヤレスでやり取りを行います。
HFP(Hands-Free Profile)
|HSPの機能に加えて、
|Bluetooth搭載のヘッドセットや
|車載のハンズフリー装置と通信し、
|ワイヤレスで電話の発着信を行うことができます。
OPP(Object Push Profile)
|Bluetooth対応端末同士で、
|保存されている電話帳データやカレンダーに
|登録されたスケジュールなどを送受信することができます。
PBAP(Phone Book Access Profile)
|携帯電話などに入っている電話帳のデータを、
|別の携帯電話や情報端末などに転送することができます。
少なくとも上記、4種類のプロファイルを実装していなければ
目的を達成する事はできないと考えられます
N-01E よくある質問
http://www.n-keitai.com/guide/faq/n-01e.html#cat13
こちら(↑)を見ると実装されているプロファイルが
|HSP,HFP,A2DP,AVRCP,DUN,OPP,SPP
とあるので「PBAP」だけが無い事から
電話帳に関しての機能不全があると考えられます
お返事、ありがとうございました。
うーん、電話帳のみ使えないのなら気にならないのですが・・
教えていただき、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スマホの着信をとれるガラケーってありませんか?
docomo(ドコモ)
-
スマホの着信をBluetooth搭載携帯で
docomo(ドコモ)
-
リナックスについて
ノートパソコン
-
-
4
ブラウザの閲覧制限?解除の方法教えて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
突然画面が消え、警告音が鳴りまじめ、再起動が出来なくなりました。
デスクトップパソコン
-
6
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
7
携帯の「他社接続サービス通信料」
iPhone(アイフォーン)
-
8
メールアドレスから電番や住所を知る方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
jpegを開く為のアプリケーション
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
建物の中で弱いPHS電波を強くする方法は?
ガラケー・PHS
-
11
タイトルバーしか表示されない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
13
買って一年以内のパソコンが壊れました。修理代など・・・どこか責任とってほしい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
real playerとmedia playerとQuick timeの違い
ビデオカメラ
-
15
インターネットを利用すると何度も読み込みを繰り返します。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
海外のラジオをパソコンで聴くには
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
通知不可能の不信電話
SoftBank(ソフトバンク)
-
18
素朴な疑問。なぜ,純日本産のOSは開発されないのですか。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
私の名前入りのスパムメールが届いたんです (ToT)
スタンプ・絵文字・顔文字
-
20
5.25インチ2HDを3.5インチFDにコピーする方法
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
次回、新規ガラホを買う場合は...
-
ガラケーの生産について
-
携帯電話を持ってない ガラケー...
-
アクオスケータイ5の発売はい...
-
今でもガラケ携帯使ってる人は...
-
非通知を着信拒否することによ...
-
●“ガラケー(携帯電話)”は、2026...
-
ガラホの充電が1日かかります...
-
携帯の電源
-
070-4231-○○○○は どこの番号で...
-
家に在宅なのに電話に出ない。...
-
ガラケー
-
ソフトバンクの3Gが2024年1月で...
-
会社の仕事の携帯は070の電話な...
-
iPhone 機種変
-
W11 22H2→24H2 手動更新
-
携帯電話がずーっと圏外で困っ...
-
ドコモの携帯(ガラケー)の「らく...
-
ワイモバイルではガラケーが売...
-
私はiPhoneで、相手はガラケー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガラケーの中に検索サイトのGoo...
-
PCから携帯メールにPDFファイル...
-
ガラケー(Bluetooth機能付)の...
-
Xperia arcかacro
-
親のF-06Fが5年半で壊れました...
-
ガラケーのエミュレータについて
-
auのガラケーで、通話履歴が一...
-
2009年のガラケー機種
-
「今でも」「今までも」の違い
-
外でもテレビが見たいのでワン...
-
ガラケーで、YouTubeは、 見れ...
-
携帯はスマホですか?ガラケー...
-
ガラケー世代じゃなくなったの...
-
SIMカードもSDカードも入ってい...
-
ガラケー世代は何年生まれ(早生...
-
ガラケーって最初からGoogle入...
-
ガラケーユーザーが、携帯からS...
-
ワンセグに加えてフルセグを搭...
-
今時、ガラケーのみしか持って...
-
スマホとガラケーでテレビ電話...
おすすめ情報
NO.3さんへ
補足です。
以下のリンク先では、「Bluetoothでドコモのガラケー(F-01E)とauのガラケー(GRATINA)をペアリングして使っています。
ドコモのF-01Eは問題なく使えますがauのGRATINAは着信時に相手の番号が表示されなかったり発信出来ない事があります。」とあります。
>http://review.kakaku.com/review/K0000680013/Revi …
少し、希望が出てきました。
ありがとうございました。