重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

クイック起動のバーをタスクバーの外に出してデスクトップ上に置きました。
画面の右上のほうに配置して電源OFF。
ところが次回の起動時に位置が変わっています。
置きたい場所に起動時にも表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (6件)

アクティブデスクトップをonにすると、壁紙にjpgファイルを指定したり、デスクトップのアイコンを非表示にするなどの機能がありますが。


エクスプローラやウイルス対策ソフトなどが原因で、[アクティブデスクトップの修復](背景が白の画面)が表示されたりします。

機能を追加する事により便利になりますが、それによって不要なエラーも発生します。

[アクティブデスクトップの修復]に出会ったことが無いのであれば、相性が良いのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

[修復]にあったことあります、あります。
画面が真っ白になり、たくさんの文字が出ました。
ありがとうございました

お礼日時:2004/08/29 09:51

もう解決されたのでしょうか?



画面の何もないところで右クリック。「プロパティ」をクリック。
「画面のプロパティ」→「効果」タブに[デスクトップがWebページとして表示される場合は表示しない(H)]のチェックを外せばアイコンが表示されると思います。

画面の何もないところで右クリック。
「アイコンの整列」→「アイコンの自動整列」のチェックを外します。
アイコンを好きなところにドラッグして、「等間隔に整列」をクリックすればよいでしょう。
普通アイコンが勝手に移動する事はありません。

「アクティブ デスクトップ」をoffにした方が安定すると思います。

この回答への補足

ちなみに、offのときの「安定する」とはどういう意味でしょうか?教えてください。

補足日時:2004/08/28 08:40
    • good
    • 0

tihit です


 アイコンの整列のサブメニューにあります。
 XPです。

この回答への補足

アイコンの整列のサブには、
名前順、種類順、サイズ順、日付順、とアイコンの自動整列しかありません。
98SEです。

補足日時:2004/08/22 15:51
    • good
    • 0

 デスクトップにアイコンを表示するには、デスクトップ画面クリックで「デスクトップにアイコンを表示する」にチェックを付けるだけです。

この回答への補足

no.1 のご回答につき、
デスクトップの何もないところで右クリックしたときのメニューは、
アクティブデスクトップ、アイコンの整列、等間隔に整列、最新の情報に更新、新規作成、プロパティの6つです。
先頭にチェックマークをつけたりできませんが・・・

補足日時:2004/08/22 11:35
    • good
    • 0

アイコンの自動整列の機能をoffにすれば良いかと思います。

この回答への補足

雑誌を読んでアイコンは全て非表示にしてあります。
元に戻すにはどうするんでしたっけ。

補足日時:2004/08/22 09:39
    • good
    • 0

デスクトップ画面の何もないところで右クリック。


 メニューから「アイコンの……」先頭に付いているチェックをすべてクリックして外します。

この回答への補足

d_top 上にはひとつもアイコンが表示されていません。
メモリを食うからと何かの雑誌で読み非表示にしてます。
ですので、「アイコンの・・・」は白地です。

補足日時:2004/08/22 09:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!