
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
やはり、経験豊富な事は必須ですね。
豊富な経験に基づき、人間の本質や深層心理を、色々と考察し、理解し、熟知している事。また、仰るように、観察眼、洞察力、感性も鋭い事。これも、経験によって、培われますね。
人間の、言葉や態度の上辺だけを見ていないんです。その裏の本質が見えるんです。
何故、この人はこういう事を言うのだろう?と。その理由がわかるんです。
例えば、誰かの話を聞いて、「自慢するな」と怒る人は、劣等感やコンプレックスや人生への不満を抱えている、という裏にあるその人の本質が露呈している事がわかります。
何故なら、自信があって満たされている人は、他人がどれほど幸せでも、自分も最高潮に幸せだから、気にならないどころか、他人の幸せを喜べる余裕があるのです。
私は、人間の言動から、その人の本質、しいては弱味や醜さがわかるから、怖いもの無いですよ(^_^;)
逆に、相手が本質的にどれほど素晴らしい人かも見抜けるので、いい事だと思います。。が、こういう事例の方が圧倒的に少なくて稀なのは残念ですが(^_^;)
ハイジさん、今晩は。
お礼が遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
>人間の、言葉や態度の上辺だけを見ていないんです。
>その裏の本質が見えるんです。
>何故、この人はこういう事を言うのだろう?と。
>その理由がわかるんです。
言葉や態度で、裏の本質が解る境地に到達したいと
私も思っていますが、ハイジさんは、
このレベルに到達しているんですね。
人の発言や言動を注視して考えて見たいと思います。
>例えば、誰かの話を聞いて、「自慢するな」と怒る人は、
>劣等感やコンプレックスや人生への不満を抱えている、
>という裏にあるその人の本質が露呈している事がわかります。
怒りや焦りの不満や、劣等感やコンプレックスですか。
なるほど、良いヒントですね。
人の裏の本質を探る為に、参考にさせて貰います。
>私は、人間の言動から、その人の本質、
>しいては弱味や醜さがわかるから、怖いもの無いですよ(^_^;)
じゃあ、ハイジさんは、
私の裏の本質や弱点や欠点を把握していそうですね(笑)。
長くなりましたが、ご意見、とても参考になりました。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
>思考を誘導する洗脳力:これは具体的に、どんな方法なのでしょうか。
メンタリストによるメンタリズムテクニックです。
観察し、顔の表情・言動から性格・言動パターンを把握・推定し、外乱に対してどういう反応をするか予測する。
会話の中から理想的な言動パターンに誘導し背中を押す。
潜在能力に火を付けると爆発し、本来の能力を発揮するようになります。
あくまでも誘導した結果なので、自らの意志によって活性化したので達成感が大きい。
一人が活性化したら、腐ったみかんの方程式の逆作用で周囲の人にも伝染します。
グループの場合はそれぞれの立ち位置・役割があり、ポイントとなる人を活性化すると伝播が大きい。
リーダー役、補佐役、指導する立場の人、最下層の人、それぞれに役割があり活性化すると全体の山が動きます。
>悪意をコントロールして善意に変えるテクニックに取り組んでいます。
グループの輪を乱す「腐ったみかん」の活性化です。
自己中で「自分が一番で周りはみんなバカタレ」という人なので会話での活性化は難しいです。
こういうタイプは「上からのプレッシャーに弱い」ので上司の指示にはイヤイヤ聞く傾向があります。
だから、方法として上司の活性化から取り組みます。
でも、こういうタイプがのさばっているのは上司も同類という傾向があります。
昨年、上司2名と本人がいる場でわざと怒らし本性を出すことをしました。
悪行を黙認している上司も本人が逆上して本性を見せるとどういう反応を示すかも推測済みです。
結果は上司1名は活性化でき、もう一人の上司は反省した模様、本人は逆上して周りに私の悪口を言いふらす。
結果的に私に非は無いし、私には信頼した仲間が多いので、本人の自滅行動になりました。
時間をおいて冷静になれば自分の非に気付く事になるでしょう。
この私の行動は彼(悪意の人)に長年脅され泣かされてきた協力会社の人達の依頼です。
人それぞれいろいろな経験があり、思想・個性があります。
よく観察して長所を見極め、伸ばしてあげれば意外と簡単に活性化します。
長所を伸ばせば、短所は薄くなります。
私の手法は独学なので他の方法もあると思います。 基本は誉めて活性化することです。
長文になりましたがすみません。
お礼に対する、再回答ありがとうございます。
具体的な方法を教えて頂いて、大変参考になりましたが、
この質問では、人の欠点や弱点を第3者視点から客観的に
見抜ける人の特徴や心理を対象としています。
悪意の有る人(自己中心的、上から目線)の人達を
活性化させるとか、更生させるという事までは、
対象としておりませんが、
これも、一意見として、参考にしたいと思います。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
それは私でしょう(笑)小さい頃から兄が人の欠点ばかりを
指摘していたので私も自然に人の粗探しばかりするように
成りましたから。やはり兄弟揃って共通する所は
非常に鋭敏な神経を持っているとこだと思います
その分音感や審美眼も抜群ですが
あとハングリーな生活をしている所でしょうか・・・
余り裕福だと「知的な鋭さ」は無くなりますから。
お礼が遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
>非常に鋭敏な神経を持っているとこだと思います
>余り裕福だと「知的な鋭さ」は無くなりますから。
この2つの部分を、もう少し詳しく知りたいと思います。
ご意見、参考にさせて貰います。
ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
「人の欠点より長所を見つけられる方が自分もハッピー」ってあまり思わない人かなぁ。
と思ったりします。レモンタルトさん、今晩は。
お礼が遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
その人の長所より短所を見つける必要が有るので、
当然、そうだと思います。
人の長所を見つけても、見つけられても、自分にとっては、
メリットや何の役にも立たない事が、ほとんどだと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
メンタリストです。
日本ではDaigoさんが有名です。今はTVに出ないのでわからないと思いますが、観察眼や洞察力が鋭いという事と
思考を誘導する洗脳力が備わっている人です。
私もレベルは低いですがメンタリストです。
同類に会ったことはないので自覚し活用している人は少ないと思います。
何故なら、人の欠点、弱点がわかるということはネガティブの人は精神を病むからです。
いくらポジティブな私も幼少のころから悩み苦しみました。
他人の悪意がわかると嫌な感情になりますからね。
今は他人の善意(長所)を優先して人の活性化に取り組んでいます。
善意の人を活性化するのは簡単ですが、悪意の人(自己中、上から目線の人)は困難です。
今は悪意をコントロールして善意に変えるテクニックに取り組んでいます。
自己中の人は長所が少ないので褒めようがないのです。 基本は「褒めて活かす」ですから。
メンタリストを企業に派遣すれば社員一人一人活性化し大きく変化します。
サボってる人、悩んでいる人を一生懸命な人に活性化したらどうなると思いますか?
メンタリスト一人で100人、1000人分の改革が出来ます。
Daigoさんは今は「企業コンサルタント」、「マーケティングアドバイザー」などをしているそうです。
どんなに活躍しているか想像できます。
そういう企業が皆無なのが残念です。
東芝や東燃に行って活躍して欲しいですね。
お礼が遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
>思考を誘導する洗脳力が備わっている人です。
これは具体的に、どんな方法なのでしょうか。
「洗脳」というぐらいですから、
危険な方法なのかもしれませんが、安全の範囲内で、
是非、基本的で簡単な方法を知りたいです。
>今は悪意をコントロールして善意に変える
>テクニックに取り組んでいます。
これも、具体的にどんな方法なのでしょうか。
是非、悪意をコントロールする基本的で簡単な方法を、
安全の範囲内で、知りたいと思います。
参考にさせて貰います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私は人の欠点を見つける自信はあります。
観察力は必要です。そして多くの人物を見てきた
経験も大事です
私は絶えず人のあら捜しをしています。そして何事にも
批判的、否定的、悲観的です。こんなマイナーな性格を
持っていることも有利です
お礼が遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
人の欠点や弱点を見抜ける人の心理や特徴は、
多くの人物を見てきた経験と、
その人物達のあら捜しと、
何事にも、批判的、否定的、悲観的な
性格を持っている、という事が解りました。
参考にしたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 相手の特徴を当人に言う時に、当人が自分に話してない特徴をこちらが自分の中にしかない根拠で言うのは例え 1 2021/11/15 11:24
- 投資・株式の税金 証券会社の口座区分変更について 1 2021/11/21 13:08
- その他(メンタルヘルス) 以下の父親の特徴は単なる個性でしょうか?それともアスペルガーなどの発達障害でしょうか?… ・他人に関 4 2022/02/02 14:43
- エステ・脱毛・美容整形 [美容] 美人の特徴って顔のパーツの総合点というよりも、良くないパーツが無い という事だと思います。 2 2022/07/09 01:37
- 輸入バイク 皆さん、おはようございます! 電動スクーターについてのご質問です♪ 電動スクーターの良い点と悪い点や 2 2022/09/12 08:17
- その他(悩み相談・人生相談) 過激な表現になりますので、読む際はご注意ください。 自己中心的な人というのは、やはり男性に多いのでし 4 2022/10/17 11:16
- 高校 高校生です。中間テストが返ってきたんですけど、初めて欠点を取ってしまいました。数学です。 私の学校は 11 2021/10/29 06:44
- その他(車) みなさん、こんにちは! コンパクトカーについてのご質問です。 コンパクトカーの燃費や魅力、特徴などは 4 2022/09/03 14:26
- 国産バイク みなさん、こんにちは! 4気筒エンジン(バイク、車)についてのご質問です。 4気筒エンジン搭載の自動 3 2022/09/03 14:29
- 心理学 見下してる相手に対して取る態度の特徴を教えてください。 そして何故見下してしまうか心理も教えて頂けた 6 2023/08/22 22:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部下を自分の子供のように可愛...
-
休日出勤を断る時の理由
-
これが現実、の意味
-
シフトの出るのが遅い会社って...
-
直接企業に応募するより、派遣...
-
サッシ屋って儲かりますか?ま...
-
どうしても辞めない老人をどう...
-
クライアントに、下請けからの...
-
店長、社員のいない職場
-
バイトでミスしてしんどいです...
-
契約無視でシフト時間を大幅減...
-
小学校教員で早く帰ろうとして...
-
雇用事業主
-
あなたにスーパーマンのような...
-
シフトが1週間ごとって? シフ...
-
実雇用率と法定雇用率の違い
-
パート先でミスをして名前を掲...
-
正社員なのに1年更新での契約...
-
試用期間で切られました。 雇用...
-
これはパワハラでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部下を自分の子供のように可愛...
-
私が勤めている会社は異動の内...
-
上司に「ありがとう」って言わ...
-
仕事において要領の悪い上司に...
-
嫌な上司を痛い目に遭わす方法...
-
電車内で、いびき、寝言、携帯...
-
サボってみえますと上司から言...
-
アホだなああ。。と思う直属の...
-
上司のミスを発見してしまった...
-
挨拶の言葉・・・相手によって...
-
自分が好きな事と、嫌いな事を...
-
ちょっとした冒険譚を教えてく...
-
人の欠点や弱点を見抜ける人の...
-
上司が代わると部下も変わる?
-
会社で出世できない人って
-
サービス残業3時間、あなたは...
-
これが現実、の意味
-
「社会人として」という言葉
-
嫌われる上司とは?嫌な上司の特徴
-
質問です。もしもあなたが、超...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
後ほど改めて、お礼をしたいと思います。
ありがとうございました。
お礼をするのが、遅れていますが、
もうしばらく、お待ち下さい。
そろそろ、この質問を締め切りたいと思います。
改めて、回答ありがとうございました。