
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>給料は勤務日も休業日も含めて一か月分支払われていると考えると
普通は(一般的には)、休業日に対して給与を支払うという考え方はないはずです。
一般的な残業時間の基礎単価の考え方は、
月給(基本給)÷一月あたりの就業時間×1.25
です。
一月あたりの就業時間は、
(365日-年間休日)×8時間÷12ヶ月
です。
つまり、この場合の減額も同様の考え方をするのではないでしょうか。
そうすれば、一日も出勤しない場合は、限りなくゼロに近づきます。
No.1
- 回答日時:
一点だけ。
どのような事由であれ、就労すべき日ではない休業日が減額対象になるはずがないと思います。
この回答への補足
マニアックな質問に貴重なアドバイスをありがとうございます。
給料は勤務日も休業日も含めて一か月分支払われていると考えると、就労すべきでない休業日が減額対象でないならば、その月に祝祭日がある場合、一日も出勤がなくとも祝祭日分の給与は支払われると考えるべきなのでしょうか。
祝日分は減額されないからと言って、一日も来ていないのに少額であれ、何某かの金額が支給されるのもおかしい気がしますが、どうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
外部告発または外部通報ついて
-
異動命令
-
土日祝休み
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
取引先に挨拶訪問は、今の時代...
-
アムウェイに勧誘されました
-
仕事用のバッグにぬいぐるみや...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
経営者がスーパーマンなのか、...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
何か勉強しようと思うが
-
納品書のミス
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
ブラシの製造業務って 大変です...
-
48歳(男)になっても “悟り” を...
-
スキマバイト、これは理不尽で...
-
営業電話に対する第一声
-
買い取り店が沢山できています...
-
1、性能の良い中国メーカー製品
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人事考課表と金額
-
新しい給与制度
-
国家公務員の介護休暇取得時の...
-
部下を自分の子供のように可愛...
-
固定シフトで働いたことのある...
-
パート先でミスをして名前を掲...
-
店長、社員のいない職場
-
直接企業に応募するより、派遣...
-
どうしても辞めない老人をどう...
-
バイトのシフト間違いが多すぎ...
-
あなたにスーパーマンのような...
-
売り上げと給与
-
クライアントに、下請けからの...
-
サッシ屋って儲かりますか?ま...
-
私が勤めている会社は異動の内...
-
サボってみえますと上司から言...
-
飲み会の管理職の会費について
-
嫌な上司を痛い目に遭わす方法...
-
正社員のシフトのわがまま
-
扱いにくい部下はどう接したら...
おすすめ情報