
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず貴社~下請け間取引情報の『開示義務』の原因を知る必要があります。
クライアント・貴社間に信用取引を損なう問題が発生したのかということです。
クライアント~貴社間取引において明らかに契約主旨に反した(仕様が異なる等)ものが納品されたと判断された場合には、メーカーの品番やJIS規格等の裏付けを取るために、金額を伏せた請求書や納品書、注文書で足ります。
つまり利益追求のため貴社が『同等品』を納入したのではなかったというケースです。
他に納期や、下請けへの支払状況のトラブルですとクライアントや、その関係者の『与信』に係ることですから提示要求をされることもあります。
あとは単価(売価)が高額であるとしか考えられませんが、あなた様がおっしゃる倫理的=商業マナーということでしたら、いくらで仕入れていようが利益設定は各社の自由ですから、フトコロまで見せる必要はありません。
私も経験がありますが、発注すれば客であるという特権意識とバカ丸出しの世間知らずが多いことは事実です。
しかし、こればかりは『商売とはそんなものでない、ポケットの中身を見せろとは無礼千万である』と、貴社の姿勢を告げることで足りることではないでしょうか。
これは法律をもっての規制などありませんし、商習慣や商人(ビジネスマン)の心得に属する問題です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
兄妹で家業で働くのは止めたほ...
-
クライアントに、下請けからの...
-
書面で【ビルで働いている人】⇒...
-
パート先でミスをして名前を掲...
-
サボってみえますと上司から言...
-
パワハラ上司が飛ばされて来て8...
-
部下を自分の子供のように可愛...
-
人の欠点や弱点を見抜ける人の...
-
人事考課表と金額
-
サッシ屋って儲かりますか?ま...
-
あなたにスーパーマンのような...
-
固定シフトで働いたことのある...
-
嫌な上司を痛い目に遭わす方法...
-
どうしても辞めない老人をどう...
-
上司に「ありがとう」って言わ...
-
売り上げと給与
-
悪いのはどっち?
-
「雇用させることを約してする...
-
ノルマが易しいタイプの営業職...
-
扱いにくい部下はどう接したら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クライアントに、下請けからの...
-
有価証券報告書の「従業員数」...
-
書面で【ビルで働いている人】⇒...
-
兄妹で家業で働くのは止めたほ...
-
土木関係で腕がすごい良いのに...
-
IT革命が企業組織に対して与え...
-
株式会社ネクステージって大手...
-
『○○の関連会社』とか『△△の下...
-
部下を自分の子供のように可愛...
-
固定シフトで働いたことのある...
-
パート先でミスをして名前を掲...
-
店長、社員のいない職場
-
直接企業に応募するより、派遣...
-
どうしても辞めない老人をどう...
-
バイトのシフト間違いが多すぎ...
-
あなたにスーパーマンのような...
-
売り上げと給与
-
サッシ屋って儲かりますか?ま...
-
私が勤めている会社は異動の内...
-
サボってみえますと上司から言...
おすすめ情報