
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
まず、フェリカは使用しますか??
使用しないならば、【F900iC】は外すべきかと思います。
理由は、フェリカ以外は【F900i】とそう変わらないからです(オートフォーカスはついたんでしたっけ?)。
ハンズフリーがブルートゥースで出来るというのに興味がひかれている様ですが、これは【F900iT】であり、【F900iC】ではありません。
それに【F900iT】であっても、車に(おそらくオーディオに)ブルートゥース機能がついているものでないとやはり、無理です。
他に、ワイヤレスのイヤホンマイクでハンズフリーが出来るものはありますが、このイヤホンマイクは電池が必要です。
経済的には、他のコードがついているイヤホンマイクを購入した方がいいです。
普通のコード付きのイヤホンマイクでしたら、ブルートゥースはついてなくとも使えます(premini以外)。
またFOMAはTV電話をする用に大抵、イヤホンマイクなしでもハンズフリーが使用できます。しかし、イヤホンマイクをしないと音割れ、雑音が入ってなかなか厳しいですが。
後、FLASH待ちうけなのですが、何でもよければ、Panasonicの公式サイト【P-SQUARE】の中にあったはずです。
あんまり良いのはなかったとおもいますけど。
動画性能はP900iVが特化していますし、他、Fの何に惹かれたのでしょうか?
現状の、質問/お礼・補足のやりとりの中で見る限りは、P900iVに決まり(またはF900iT)だとおもいますが。
再度ありがとうございます
フェリカは使いません 学生ですし まだ信頼性もないですし・・・ 小学生とかが持ったらどうなるのでしょうね・・・
う~ん ハンズフリー難しいみたいですね やはり停車して電話したほうがいいかな^^;
待ち受けフラッシュ ありがとうございました^^
最終的に価格は同程度なのですが 今一歩Pに決められないのは形なんですよね・・・
あの段違い といったらわかっていただけるでしょうか あれがちょっと・・・ そういう点でFの方がしっくりくるかと・・・(形だけならNもいいです)
皆様に十分意見をいただいたので後はもう少し悩んでみます ありがとうございました
補足待ちをして 数日来ないようでしたら
締め切りとさせていただきます
No.9
- 回答日時:
ちなみに、フェリカは「クレジットカード」の代わりではないので、小学生が持っていても大丈夫ですよ。
フェリカは、あらかじめお金を入れておいて、その中からお金が引き落としされるんです。なので、使い過ぎもありませんよ。SUICAみたいなものです。
下にある動画はこのコーデックを入れると見れるかもしれません。
http://www.sharp.co.jp/viewcam/download/g726_dow …
そうなんですか 頭に入れておきます^^;
でもなんだか犯罪のにおいがする気が・・・
思い過ごしだといいのですが
結局Pにしました
ありがとうございました!
あ 動画ですがQCDプレーヤーなるもので見れました
携帯とは思えないですね! 車も高そうでしたけど^^;
No.8
- 回答日時:
簡単にまとめると
1、動画に関して(画質、編集など)
すべての面においてPがいいです。編集も。とくにPは再生時に30コマ再生(TV並)ができます。録画時が15コマですが。
D900iは記録が24コマですが、再生も24コマです。
2、音質
どちらも同じような機能があります(プレーヤー機能)ただし、Fのほうがプレーヤーの性能がいいらしいです。
3、操作のレスポンスと機能
Pがいいです。とくにカメラ周りの処理がFはかなりダメです。
機能についてはPのデコメールが使いやすくなったり、キャラ電にFF7のキャラクターが出るとか。Fはお馴染みのウラワザがあるようです。
ご回答ありがとうございます
皆様のご意見を参考に購入を決めました
やっぱりFも気になりますが それぞれ一長一短ということで 特に決め手はないですがPにいたします
ありがとうございました(__)
No.7
- 回答日時:
デザインと、機能はなかなか・・一致するのが厳しいですが。
機能ならP900iV
デザインならF900iC
なのでしょうか?
一応、ある程度回答が出揃ってる様ですので、余計に混乱させてしまうかもしれませんが・・。
動画性能はD900iも優れています。
但しD900iにはアプリが他機種と比べると決定的に弱い部分があります(DQやFFなどの一部のアプリ非対応)。
また、P900iVの中身はNECです。
質問者様が、デザインがあまり気に入らないながらも候補にいれたのは、現在movaのPを使用しているとか?
それで操作性が変わらないPにしようと思っておられるならば、残念ながら、現在のFOMAのPanasonicはNECと共同開発なので、中身はNECのものしかありません。
また、富士通製は、movaの頃から動作が遅かったですが、FOMAになるとさらに遅いです。
しかし、静止画の編集機能などは富士通製は優れている様です。
何度もお付き合いいただき本当にありがとうございます(o_ _)o
う~ん 悩むところですがそろそろ若者割引も終わってしまうようですし(全国的にそうですよね?)
P・・・ですかね やっぱり
Dも悪くは無いのですが友達がD買うならSHといってましたので^^;理由はわかりませんが
今使ってるのは全く関係ないau なんです^^;
悩んで悩んで今回はPにいたします どうもありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
僕が答えるべきかどうか悩んだんですが…
>動画・・・見れなかったです(-"-;)
ウィンドウズメディアプレーヤー9があれば見れましたが?それに、ここのサイトはリンク先がファイルになっていると削除されます(もともと禁止行為だから)ので、早めに見たほうがいいと思います。
でも、携帯としてはけっこう動画、きれいですね。
あららら そうなんですか(-"-;)
メディアプレーヤーで見ようとすると
このファイルを再生するには、形式タグ 45 によって識別されるオーディオ コーデックが必要です
ってでるんです・・・
とにかくきれいだということはわかりました^^;
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
「
http://e-words.jp/w/Bluetooth.html」Bluetoothの説明です。「多分使わない」といわれてますが、これを使うと車でハンズフリー通話などが可能になります(別途オプションが必要)。これってけっこう使えるとは思いますが。
あと、すみません、タッチパネルとBluetoothは「F900iT」ですね、見間違えました。
>使い勝手はSH900もいい と聞いたのですが自分はFかPになりますね
この理由はわかりかねますが、少なくともこの2つを選ぶとすれば、ホットモックを触ってよく確認した後に決めます(というより、SHを買ってしまいそう…)というのも、#2さんが言われているようにFは基本的に動作が遅いので、この遅さが改善されていればFでもいいですが、ダメならP、という感じで決めます。
参考URL:http://e-words.jp/w/Bluetooth.html
No.2
- 回答日時:
F900iCは、フェリカを使いたい という事でしょうか?
Fシリーズは、ずっと動作が遅いですし(F900iCは触った事ないですけど)、フェリカ機能以外はF900iとそうかわらないので、イマイチな印象です。
動画はP900iVが随一ですね。
音質とは、何の音質ですか?
FOMAのFシリーズとP900iVは両方ミュージックプレイヤーにもなる様ですね。
レスポンスは、やはりPだと思います。
回答ありがとうございます
レスポンスはPなんですか ますます迷ってしまいます(-"-;)
あ 蛇足で非常に申し訳ないのですが、よろしければ
P900の待ち受けのflash画像があると聞いたのですが
ご存じないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タブレット クリエイター?向けタブレットを教えてください 3 2023/06/06 09:03
- Mac OS Macか Windowsか?悩んでいます。 6 2023/04/07 09:35
- その他(動画サービス) 動画編集初めての人が、初めてMacBook Proを購入し、Final Cut Proという動画編集 4 2023/06/24 14:31
- Windows 10 Windows10搭載の画面録画 容量を小さくする方法ありますか? 3 2022/06/21 09:45
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- 画像編集・動画編集・音楽編集 おすすめの動画編集ソフトを教えてください! 4 2022/04/13 16:25
- その他(メンタルヘルス) エンパス体質やHSPで音に敏感や音がダメな人について 2 2023/01/25 15:20
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 動画編集(切り抜き)用ノートPC又はタブレットについて 動画編集など全く触ったことがない素人からの質 4 2022/08/21 21:24
- ノートパソコン ノートパソコンで動画編集をするようになってから立ち上がるまで時間がかかるようになりました 11 2023/06/01 16:15
- タブレット 動画撮影用のタブレットについて 1 2023/05/23 23:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドコモf906iの動画視聴について
-
SoftBankのケータイで前まではY...
-
携帯の動画の移動
-
YouTube動画が白黒になってしまう
-
ドコモスマートフォンについて
-
スマホ羨ましい。YouTube見れ皆...
-
ウィンドーズメディアプレイヤ...
-
動画再生機能について
-
3年ほど前、外付けHDDへ子供達...
-
携帯に保存してあるmp4の音...
-
ビットマップをJPEGに変える
-
PCに保存してある音楽を携帯に...
-
iモードからダウンロードした...
-
着メロやmp3プレイヤーとして使...
-
ドコモの携帯に拡張子ico(アイ...
-
WORDファイルをBMPファイル...
-
SD-Jukeboxのビート...
-
SO903iの着うた
-
auの
-
gyaoやUtubeの音楽をipodに取り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube動画が白黒になってしまう
-
らくらくスマートフォン4 F-04J...
-
携帯でYOUTUBEを見るとき
-
microSDに動画を保存する。
-
F900iCとP900iV
-
F-09C FULL HD動画のFRは24???
-
P905iでyoutube動画を保存再...
-
auからdocomoへ機種変更
-
携帯サイトで容量の大きい動画...
-
iPhoneでどうしても見たい携帯...
-
動画をケータイに入れたい
-
iPadでwmv形式の動画やrealplay...
-
microSDの動画の映像が見れません
-
ウォークマンに動画を入れたの...
-
ドコモのAQUOS携帯でHDDレコー...
-
ドコモスマートフォンについて
-
携帯で動画を見ることは・・・
-
YOUTUBE 音楽動画の携帯メール
-
xperia so-03 メールの動画添付...
-
docomoフォトパネル04でSDカー...
おすすめ情報