アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

不当利得返還請求の内容証明を専門家に依頼すると費用倒れしそうな場合、どうしたら良いですか

文例などを見てもなかなか当てはまるものが見つかりません。相続人でもないのに預金を引き出し
入院中の見舞金全額着服されました。弁護士相談したら費用倒れと言われてしまいました。
その程度の金額なら何やっても大丈夫みたいに思われているかと思うと悔しく思います。

自身で費用をかけずにできることがありましたら教えてください。

A 回答 (2件)

警察に横領、窃盗で告訴する。



内容証明を送ってもただ相手に請求したことを証明できるだけ。
出したから返ってくるわけではないし無視されればそれまで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
気持ち的には、告訴したいですが身内同士だとよほど悪質だったり高額にならないと警察も取り合ってくれません。
弁護士相談で法テラス制度使えて、相手に請求できるのが数十万円から百万円。それで費用倒れするって言われました

お礼日時:2017/04/24 21:08

金額が60万以下なら、少額訴訟はどうでしょう。



自分で簡裁に提訴します。

簡単です。

その手の本を買ってきて、その通りにやれば
素人でも出来ます。

訴訟費用だってわずかなものです。

必要なのは証拠ですが、それさえそろえれば
勝訴可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
後日弁護士からお詫びと訂正文書が届きましたが、「結局は、請求できる金額は小さいと思われる。高くても100万円強安いと数十万円。結論として弁護士費用をかけて請求するのは大変難しい」とのことで
最低でも数十万円請求できるのに費用倒れするほど法テラス制度利用の弁護士費用が高額だということに驚きました。

別の無料弁護士相談でもこの金額でみたいに言われました。証拠は預金通帳の出金と中身のないお見舞いのし袋の束です。
少額訴訟でもなく、弁護士費用にもならない中途半端な金額に増々腹が立ってなりません。

お礼日時:2017/05/10 00:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!