
ブラジルの彼の話なんですが、もともと既婚歴があり三世の配偶者がいて日本のビザ取得ができ日本へ来ましたが、その相手の方とはうまくいかず離れてしまい、今回在留ビザ更新で申請をし、離婚状況等の資料をまとめ提出した結果、不許可となりました。不許可になった場合は、ただ母国へ帰るしか方法はないんでしょうか。不許可の通知を得てからインタネットとかに弁護士や行政書士の相談窓口に相談したら入国管理局によっては許可がおりたといわれました。入国管理局によってそんなに審査基準はバラバラなんでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
再回答です。
>離婚はできていません。その方の行方がわからず連絡もとれない状況で、元々は離婚して私が新しく配偶者になって手続きする予定でしたが私はなにも役にたたずでした。
元妻を見つけて離婚手続きにハンコを押してもらわないといけません。
>弁護士も行政書士もたくさんいすぎて相談の答えはいろいろでよくわからないですね。
離婚のハンコを押してもらうには弁護士の協力が大切です。
行政書士の業務は分野が広いです。ビザ専門の行政書士に頼むといいです。ネットでいいですから「永住権、帰化、ビザ専門行政書士」と打ち込めばいくつか出ます。貴方の住む町の近くのひとがいいでしょう。
第一段階
弁護士に頼んで元妻を見つけ出し離婚届にハンコを押してもらう
第二段階
貴方との婚姻届けを役所に出す
第三段階
ビザ専門行政書士に頼んでビザを取得する。
再回答ありがとうございます。悩んでた矢先なんですが、今日突然彼の元妻から連絡がきました。離婚は手続きするから慰謝料払ってと…通知の結果を聞いて翌日ですよ?とても信じられませんが、入国管理局が元妻に連絡を取ることとかできるのでしょうか?もう一度弁護士を探してnishikasaiさんがおっしゃったことを頑張ってみようとおもいます。
No.1
- 回答日時:
>離婚状況等の資料をまとめ提出した結果、不許可となりました。
正式に離婚しましたか?
正式に離婚したらもうダメです。
貴方と正式に結婚する以外ありません。
これ、在日ブラジル人にはよくある話なんですよ。
離婚してビザを失う話はよく聞きます。
もしまだ正式に離婚しておらず、別々に住んでいるだけというのでしたらあなたの仰るように腕のいい弁護士や行政書士の働きによってはなんとかなるかもしれません。
>入国管理局によってそんなに審査基準はバラバラなんでしょうか。
まあ、微妙な問題ではそういうことはあり得ます。
運転免許証でも鮫洲ではだめだったけど、東陽町では良かったなどということもありますからお役所の横の連絡は悪いのかもしれませんね。
でも正式に離婚したのでしたらどこだって結果は同じです。
貴方と結婚するしかありません。
離婚はできていません。その方の行方がわからず連絡もとれない状況で、元々は離婚して私が新しく配偶者になって手続きする予定でしたが私はなにも役にたたずでした。離婚状況の資料で状況報告もだしたんですがダメでした。小さい営業所でやったのが間違いだったのか、、、なにも悪いこともしてないし日本の規則を理解して生活してたからこそ受け入れることができなくて。弁護士も行政書士もたくさんいすぎて相談の答えはいろいろでよくわからないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この、パスポートの連絡先とか...
-
パスポートの緊急連絡先を書く...
-
旦那が台湾人の日本人です。中...
-
海外在住で在宅ワークを行うに...
-
内親王のブラジル訪問
-
未成年以外で5年用のパスポート...
-
【大至急!!】 アメリカへ行く...
-
初めてパスポートを作ろうと思...
-
パスポートについて。 マイナポ...
-
中国人が夫婦で整体師として日...
-
期限切れのパスポート処分方法
-
パスポート新規と更新の費用に...
-
本当にタイ人彼女44歳のタイ...
-
タイ人親子、書類で母親と息子...
-
新しいパスポートについて 先週...
-
3/10から上海ディズニーなので...
-
パスポートの期限が近いてます...
-
ビザ取得について質問です 5日...
-
帰化してなくてパスポートも日...
-
現在上海に行くにはVISAは必要...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この、パスポートの連絡先とか...
-
パスポートの緊急連絡先を書く...
-
初めてパスポートを作ろうと思...
-
ピーチ航空で台湾に行く場合、...
-
期限切れのパスポート処分方法
-
ビザ取得について質問です 5日...
-
本当にタイ人彼女44歳のタイ...
-
パスポートって市役所で作れま...
-
スカイスキャナーでタイ行きの...
-
パッケージツアーのパスポート...
-
パスポート新規と更新の費用に...
-
ウクライナの永住権を手に入れ...
-
中国のビザは申請してから取れ...
-
パスポートだけ持って外国行か...
-
パスポートは住んでるところ以...
-
土曜日にESTAを申請しました。2...
-
【パスポート】なぜパスポート...
-
中国人観光客ビザ緩和を認めら...
-
外国人のNisa口座開設について
-
出社した際に、出社していた人...
おすすめ情報