dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部屋の中で、30人がそれぞれ携帯電話を持っている、とします。
それをパソコンで感知することは可能でしょうか?
アプリではなくて、パソコンのソフトを探しています。
ありがとうございます。。。

質問者からの補足コメント

A 回答 (9件)

パソコンだけで、携帯電話を検知することは出来ません。


別と検知するような機器があれば理論的に検知出来ますが、どこまで正確に機能するかは不明です。
3Gと3.9Gと4Gとか色々規格がありますので、どこまで検知するかも不明です。

ただ、無線LANやBluetoothを検知するものとしても無線LANに対応していない携帯電話もありますし、Bluetooth未対応のものもあります。
また、携帯電話利用者が無線LANやBluetoothを無効にしている場合もありますので
あと、タブレットも無線LANやBluetoothに対応しているから、それをカウントする可能性もありますので。パソコンを持ってきており電源が入っていると同様に検知する可能性はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/23 12:33

お礼のメッセージに書かれているURLを見ましたが、スマホのWi-FiやBluetoothの電波を拾うもののようですね。


スキャンして答えてきたスマホのMACアドレスをカウントするようなことが示されています。
イベント会場で一斉にONっ!! とした時に精度よくカウントできるかどうかはかなり疑問ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/23 12:33

No.2です。



国内でもボートに取り付けて陸から少し離れた携帯電話の電波が弱いところでも携帯電話が使えるようにするためのアンテナはあります。数万円だったように思います。
しかしそれは携帯電話(外部アンテナ対応機種に限る)を使用するための物で、受信した電波をパソコンに取り込むための機器がありません。確かそのはずです。

で。それが出来たとしても通信内容は暗号化されていますから電波が飛んでいるという以外何もわかりません。

また、受信されている台数をカウントする方法はありません。
それを行うには携帯電話の電波なら電話会社が設置している地上局のアンテナと同じく携帯電話が親局を探して出している電波をとらえる必要がありますし、携帯電話側が飛ばしている電波の内容(送信データ)を判読できなければなりません。それはその会社以外は出来ません。出来たら盗聴出来る事になります。。。
WiFiの場合、携帯電話側(スマートフォン側)では電波を受信できている親局のSSIDが複数見えますが、その状態では親局側は何台に受信されているかはわかりません。携帯電話側から「あなたの電波を受信しています」という返事が無いからです。それは携帯電話側から「あなたに接続してデータ通信を行いたい」という接続要求があってはじめてわかります。ですので、「携帯電話を持った人がある部屋に入って来たらそれを感知して来場者の人数を知る」といったことは出来ません。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/23 12:33

できません。


携帯の電波(周波数)は上り下りで異なるので(除PHS)、
携帯をPCに接続しても、他の携帯の発信電波を受信できません。

####
Wi-Fiの場合は、上り下りが同じ電波であり、
ノートPCであれば内蔵のWi-Fiで受信できるので、そのモニターが可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですか!モニターはどのようにできますか?
もしご存じでしたら教えて下さい。
イベント会場で来客数を調べるのに、お客さんのスマホのWIFIを感知し数えればよいかと

海外ではこんなのがあるようです
http://www.libelium.com/products/meshlium/smartp …

お礼日時:2017/04/21 16:15

パソコンだけでは携帯電話やスマートフォンで使用されている電波を検知することはできません。



まず、携帯電話で使われている電波を受信できる装置をパソコンに取り付ける必要があります。
携帯電話やスマートフォンの電波強度を測定する装置です。
そのような装置を入手できたとすると、多くの場合パソコンで使う事の出来るソフトが付属しています。
付属しない場合も別売りのソフトがあるでしょう。
そのソフトを使って受信装置を操作して電波をスキャンしましょう。
電波の強弱を検知することで受信していることを知ることができると思います。
着信があると、携帯端末は受信したことを中継局へ送信するのでその電波強度の変化を捉えるのです。
発信するときも同様に電波強度が変わりますので検知可能でしょう。
しかしながらどの携帯端末が送受信しているかを知ることはできないでしょう。
知ることができるのは携帯端末が使用している帯域と使用している端末の数くらいではないでしょうか。


・・・余談・・・
ジャミング(携帯電話やスマートフォンで使用する電波を妨害すること)を目的とした装置は、
電波法に違反するものがありますので注意しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
国内のメーカーなどご存じでしたら教えてください・・
海外ではこのようなものがあるみたいです・・・
http://www.libelium.com/products/meshlium/smartp …

お礼日時:2017/04/21 16:07

・目的は何でしょうか?



 携帯電話の通話、Webを使わせない目的なら、それ用のジャマーが
 販売されています。

 【 携帯電話用ジャミング装置 】などで検索してみてください。

 ただ、圏外になるだけですから、録音、撮影等の用途場合は効果はありません。



>それをパソコンで感知することは可能でしょうか?

・周波数がWi-Fiとは異なるので
 ディスクトップPCに携帯電話通信をモニタする専用基盤、
 専用ソフトでも入れない限り、無理です。


・Wi-Fiの検出はPCでも比較的簡単にできます。
 (SSID一覧を見る・・・シークレットSSID以外は見えます)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
イベントの会場で来場客数を把握するのが大変なのです。

なので
「はいみなさん、携帯を一度オンにしてください」
ぴぴぴぴ
「今日の来場者は33人ですね!ありがとうございます!」
みたいなことをしたいのです。

海外ではこのようなものがあるみたいですが・・・
この機材ではなくパソコンができたらいいなと思いました・・・
http://www.libelium.com/products/meshlium/smartp …

お礼日時:2017/04/21 16:09

他の回答もある様に不可能です。



>アプリではなくて、パソコンのソフトを探しています。

アプリもソフトも同じものです。
正確には「アプリケーション・ソフトウェア(英: application software)」で、それをどう略すかの違いだけです。
    • good
    • 1

まずパソコンに取り付け可能な携帯電話が使用する帯域を受信できるアンテナがありません。


加えて受信できたとしても「電波が飛んでいる」ことしかわかりません。

参考まで。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アンテナはどこで購入できますか?

お礼日時:2017/04/21 16:11

不可能でっせ!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!