dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペースメーカーを付けていて、携帯の電波が気になる人に聞きます。また、携帯の電波がペースメーカーに悪影響を与えると考えている人にも聞きます。

(1)
なぜ気になるのですか?
携帯がペースメーカーに影響を与えないことは証明されてます
ググれば出ます
22cmより近いと危険というのもデマだとわかります
その証明を信じないということですか?
それともその証明を知らないのですか?
本当に影響を与えると思っているのですか?
それとも、分かっているけど気になるのですか?

(2)
医者はなんと言ってますか?
悪影響はあると言ってますか?無いと言ってますか?

(3)
(主に優先席で)電車内で携帯電話を使っている人を見かけたら、申し出て遠慮してもらいますか?黙ってますか?
する場合、それは医者の指示ですか?

(4)
電車以外での携帯電話も同様に遠慮してもらうのですか?
例えばラーメン屋や牛丼屋などのカウンター席や、それらと似たように、他人とある程度近づかざるをえない状況においてです。

(5)
ちょっと人混みにいけば、至近距離で携帯電話を使っている人は大勢いますが、それは気にならないのですか?

(6)
テレビやラジオの電波は気にならないのですか?

A 回答 (6件)

No5です



こちらでサイトを探したのですが

>携帯がペースメーカーに影響を与えないことは証明されてます
全く0ということは証明されていません。限りなく0に近くなったとも記載はされていません。

あなたが記載されたURLも確認しましたが、きわめて低いとしか書かれておらず
可能性として「全く影響がない」とは記載していません。

航空機に関しても離着陸時にはサービスを止めて使用禁止にしています。
病院については
>電波の影響を受けにくくする対策が進み、誤作動が起きる恐れが低くなったためだ。
低くなたっただけで可能性はあります。

「携帯の電波はペースメーカーに悪影響を与えない」ではなく
「現在使用している帯域では、携帯の電波はペースメーカーに悪影響を与えることは少ない」が正答でしょう
心因性については同意します。プラシーボ効果は証明されていますので

ただ近くで携帯電話を使われるだけで不安な気持ちはなくなるわけではありません
決して0ではないのだから。

この回答への補足

全て過剰な思い込みです。
可能性の話をしたら、電車は事故るかも知れないし、階段からこけて落ちるかもしれないし、食べたものが喉に詰まって死ぬかもしれません。
なぜ、「携帯の電波」が「ペースメーカー」に影響を与えることだけそんなに過敏になるのですか?特に、他の電波はなぜ気にならないのですか?電車のモーターはかなり強い電磁波を出してますよ。
携帯電話の影響でペースメーカーが狂って死んだ人は一人もいませんが、電車事故で死んだ人は大勢いますよ。
影響を全く与えないは言いすぎましたが、身体的ダメージは全く与えませんよ。0距離で長時間当てて、せいぜいペーシングの頻度がちょっとずれる程度です。
その程度の影響にしては、余りにも携帯電波の危険性が広報されすぎです。これでは誇張して捉える人が大勢いてもおかしくありません。結果、する必要のない不安を抱えている人がいるのです。これの解決のためには「携帯の電波はペースメーカーに悪影響を与えない」ということを広く広報し、最終的にはその誤解を解くことだと思いますよ。
ちなみにペースメーカー友の会の日高進副会長は、携帯の電波はペースメーカーの影響を与えないと断言しています。そしてそれが広く周知できていないことが問題だとも言っています。100%とは言わないまでも、それにかなり近いからこその断言でしょう。ごくごく確率の低い危険にビクビクするのは正しくないと思いませんか?こういうと、それでも危険は危険だからやっぱり怖いのだと言うかもしれません。しかしそれならば、それよりもよほど死ぬ危険の高い日常の行為(乗り物に乗ることなど)をなぜ怖がらないしょうかね。

>低くなっただけで可能性はあります。
可能性があるとはいえ、低くなっています。少なくとも、携帯の使用が認められるくらいには。
ちなみに、離着陸時もwi-fiを認める傾向はかなり強まってきています。
http://gigazine.net/news/20131003-wifi-connectio …
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/03 …

補足日時:2014/07/09 23:34
    • good
    • 0

No2です。


(1)
リソース元はどこですか?
はっきりとしたリソースもないのでしょうか?
それすら答えられないのに証明されているといっているのでしょうか?

この回答への補足

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131 …
http://tomotokyo1983.blog137.fc2.com/blog-catego …
http://getnews.jp/archives/49911
http://matome.naver.jp/odai/2136061333068348701
リソースとはソースのことですか?意味不明な文として無視していました。

以上に挙げたように、いくらでもソースは出てきます。挙げるまでもないということで私は挙げなかったのですが、ちょっと自分で調べてみることすらあなたはしないのでしょうか。
ペースメーカー友の会の副会長は「古くからの装着者の不安を拭いきれない。電源オフは継続してほしい」と言っていますが、事実無根の都市伝説を信じて、データと根拠のある真実を何故信じないのでしょうか?
優先席の傍で携帯を使うことが今すぐ正しいとは言いません。(電波の影響では全くありませんが)思い込みによる心因性の動悸が悪影響を及ぼす可能性は0ではありませんからね。しかし「携帯の電波はペースメーカーに悪影響を与えない」という真実を広く広報し、最終的にはその誤解が完全に解かれるのが正しい在り方だと私は思いますよ。

ちなみにこの動画は電車のモーターから出る電磁波についての動画なんですが、これと携帯の電波、何が違うんですか?

補足日時:2014/07/09 01:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちなみに、飛行機は最近有料wi-fiがあるものも出てきましたし、病院も携帯OKのところが増えてますよ
技術の進歩と、誤解の解消両方が関係しているでしょう
ペースメーカーも同じです
何十年も昔のペースメーカーと携帯の組み合わせなら多少影響が出るかもしれませんが、埋め替えや機種変などでそれはまず無いでしょう。もし古いペースメーカーをつけているのだとしたら、携帯の電波とか関係なく危ないです。
https://www.jal.co.jp/inflight/inter/sky_wifi/
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=92242

お礼日時:2014/07/09 01:33

(1)何を持って証明というのでしょう? 文献なり、論文なりのURLを貼って下さい。

    • good
    • 0

1.証明はされていないです。

ペースメーカーを入れている人のリードに計測機械を接続してさまざまな状況で実験したのではなく、人工的な環境下でしただけです。特に、unipolarのリードでは生体とリード先端の間でセンス、刺激をするので、人工的な環境下では再現できません。

2.私自身は反対側の手で操作すれば問題ないと考えています。私自身、少し実験しましたが、瞬間的なパルスが入る事はあっても持続的なパルスははいってきません。それに、昔、携帯の電波が800MHzの頃は、見舞いの人の携帯が鳴ると、点滴ポンプがたかたかといきなり早く落ちだすという事がありましたが、今の2GHz近辺ですと点滴ポンプも誤動作しません。
ただし、また800MHzの電波を使うようになるとかで、少し心配しています。点滴ポンプのメーカーに問い合わせしましたが電波への対策は未だに行われていないとの事でした。

3.4.5.6.ペースメーカーというよりはマナーの問題でしょう。ペースメーカーなどを理由にマナーを守りましょうと言わなければいけない人がいるのは、残念な事です。

なお、これらはペースメーカーについての話です。800MHzの携帯電話に対する点滴ポンプの反応をみていると、800MHzの携帯電話はICDには、まずいかもしれません。
    • good
    • 0

まだペースメーカーはつけていませんが将来可能性があるものです


(1)どこのリソースですか
  なぜ病院や飛行機では携帯電話が禁止になっているのでしょうか
  機器が誤作動する可能性があるためです。

(3)優先席では電源を切ります。通話に関しては言って切ってもらいます(この辺はマナーの問題)
  生死にかかわる問題なら仕方ないですが、仕事の話や、どうでもいい話はホームにおりて電話してもらうように注意します。

(4)ラーメン屋や牛丼屋などでは基本的に店外で通話するのがマナーです。
  他人とある程度近づく状況は遠慮してもらいます

(5)至近距離の場合は離れます。

(6)テレビやラジオの電波は気になりません、そもそも帯域がちがうので

>携帯の電波がペースメーカーに悪影響を与えると考えている人にも聞きます。
100%安全と言い切れるのですが、あなたが研究者で実際に何万回の実験して100%の確率で誤動作しない
と検証できたら信じますが
ほんの数パーセントでも誤動作が起きた場合人の命にかかわる問題です
その責任をあなたは取れるのでしょうか

この回答への補足

ペースメーカーが生まれてから今まで、携帯電話の誤作動による悪影響を被った例はたったの一例すら報告されていません。
むしろ、鉄道会社が必要以上にアナウンスすることによる不安の悪影響の方が強いでしょう。

電車に乗るたび、「この電車は脱線事故を起こす可能性がありますのでご了承下さい」と言われたら、どんなに低い確率でも不安になるでしょう。

補足日時:2014/07/05 16:32
    • good
    • 0

ペースメーカー使用者ではありません。



(1)(2)
>携帯がペースメーカーに影響を与えないことは証明されてます

はい、確かに証明されいます。

>22cmより近いと危険というのもデマだとわかります

デマではなく、総務省の「各種電波利用機器の電波が植込み型医療機器へ及ぼす影響を防止するための指針」により、携帯電話やLTE端末を15センチ以上離すことが定められています。

ですから、危険かどうかではなく、15センチ以上離れることを意識されている方は、その指針や医師の指導を守っているだけです。
(15センチ以上離すよう「必ず」指導をします。しますというか、ペースメーカー利用者に説明しなければいけないと決まっています。)

(3)(4)(5)
医師は、人混みなどでは(総務省のステッカーの無い場所や、指導で特に気にしなくても良いとされている場所)それほど神経質になる必要はないと指導しているはずです。

(6)
テレビは、通常使用では安全と指導されているでしょうから、利用者は気にならないと思います。

この回答への補足

その総務省の指針がデマなのです。
正確に言うと、はるか昔そのような実験を行ったとき、22cm以下で微弱な影響を確認したというだけです。
今の携帯電話とペースメーカーにはまったく当てはまりません。

補足日時:2014/07/05 16:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!