推しミネラルウォーターはありますか?

【江戸時代のお米一貫って今で言うとどれくらいの量ですか?】

女優の貫地谷しほりというか今はナレーターの彼女の貫地谷って一貫分のお米が取れた谷に住んでいた家っていう意味らしいです。

A 回答 (3件)

http://roots.blog.jp/archives/822432.html

聞きかじっただけで
それをよく調べようとせず
自分の中で決め付けちゃうのはあなたの悪い癖ですね
一貫というお米の単位ではなく
一貫文というお金の単位です
一貫文分の作物が取れるからという説があるだけです

貫という質量の単位もありますが
この説を信じるのであれば意味は違うでしょうね
そもそも、一貫=3.75Kgほどですから
大した量じゃないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2017/04/25 20:00

この名の貫は、重さの単位ではなくお金の単位のことのようです。

一貫=1000文。

米の価格は(変動もあったでしょうが)100文=1升=1.8L=1.5kg くらいらしいので、一貫=1000文=15kg って感じでしょうか。ちなみに一石=100升=150kgとか。
どちらにせよ少ないことの表現のようですね。
    • good
    • 0

田地を持たない農民いわゆる水呑百姓の住んでいた谷と言う意味ですか


一貫はごくわずかな量を表したのですか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報