dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

久しぶりに釣りに行こうと思い、釣具を見てみると釣り竿のガイドが全部さびで取れたり、竿に繋がっている部分が割れたりして使い物になりませんでした。

トップガイドの交換はしたことあるのですが、2個目から下のガイドって売っているのでしょうか?

竿はすべて振り出しタイプのグラス繊維です。
壊れている竿には思い入れがあるので直せるものなら直して使いたいです。

A 回答 (3件)

こんにちは。



たいていの釣具屋でパーツはそろえてあるはずです。
ただ、竿の径が微妙なので原物を持って行ってお店で合わせてみるのがよいでしょう。

この前私も小学生時代に使っていた竿を直しましたが、うまく径があわなかった為、ガイドが一つ増えました。
    • good
    • 0

 富士工業から1個づつ取り寄せできますが、定価だしなかなか、どれがどれだか分からないので、メーカー純正に拘るようであれば、メーカー修理に出してください、どこの釣具店でも出せるでしょう。



 また、拘りがあまりなければ、釣具店に行くとその竿に合うサイズを色々と組み合わせてその場で(遅くとも数日)で修理してくれます、こっちだと1個100円とかわりと安く修理できます。

参考URL:http://www.fujitackle.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、回答ありがとうございます。
どの回答も役に立ちましたが、ポイントは2人しかつけれないのではじめにご回答いただいた方々につけさせていただきます。

お礼日時:2004/08/24 21:11

ここ5年以内に買ったメーカー品であれば、メーカーへ送れば交換できます。



修理費も、送料+ガイド代で直してもらえるところが多いです。
工賃もせいぜい1000円以下です。

以前、リョービの2万円のジギング用ロッドのトップガイドを交換してもらった時、送料込みで1680円で直りました。
(ガイド用糸と接着剤で留めて、表面コーティングまでしてありました。)
別のロッドの手元から2番目のガイドを交換してもらった時も、高くなかった記憶があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!