dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブス、コミュ障です。
高校生の間は言わずもがなですが、彼氏ができず、大学では友達(授業を受ける程度、つまりご飯はぼっち)しかできず、なんかもう辛いです。
大学入ればリア充になれるの思っていたのに、今までの友達とすら疎遠になっていき、辛いです。
何か特技や、良いところがあったらまた違ったのかなと悲しくなる日々です。
どうしたら大学生活リア充できるのでしょうか

質問者からの補足コメント

  • ・自分の何が悪いのだろうか→一番は顔、人見知り、コミュ障
    ・ならどうすべきか→コミュ障を治す→顔の不安がなくならない限り無理だと思われる
    顔がブスだから拒絶される恐れもあるため。
    コミュ障、人見知りが拒絶に耐えられるはずがない→ならどうする?
    言い訳を並べてるように思うかもしれませんが、実際拒絶されてからコミュ障、人見知りになってしまったため、そこはもうトラウマなんです。
    で、顔もメイクで隠せるほどブスレベルひくくないですし、髪の毛も硬くて太くてショートにすると首に刺さって痒いので伸ばして結んでる状態です。

      補足日時:2017/05/02 13:07
  • せめて顔が普通レベルならこんなにコミュ障拗らせなかっただろうし、そもそもコミュ障にならなかったかもしれないと思うと辛いです。
    もっと勉強してもっと上の大学行けば友達になってくれる人いたのかな…

      補足日時:2017/05/06 06:20

A 回答 (20件中1~10件)

まず、自分を好きになれるように、自分を磨いていくこと。


肌のお手入れ、そしてナチュラルでカワイイ化粧の仕方、人との上手い処世術、などを身につけていくことからですね。
そして、自分の事をカワイイなんて思わなくてもいいですから、少し自信が持てたら、合コンに行きましょう。結構いい出会いありますよ。

そして、最後に。人から、自分のルックスを色々言われた時。
落ち込むことが普通だと思います。
その時はこう思うといいです。
「一度きりの人生で、たった1度だけの私という人(外見も中身も含めて)を生きることが宿命なんだ。だから、人から何を言われてもいい。私は、今の自分を愛して生きていく。来世は、今よりも美人になって見返してやる!(`•∀•´)*°」って。私は、いつもそう思ってます。これを考えると結構気が楽です。結局人って付き合い出してからが肝心ですからね(*^^*)
応援してます!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

自分の周りは友達ではありませんが、優しい人ばかりなのでルックスについてどうこう言われることはありません。
ただ空気になってるだけかもしれませんが。
下地やって目を少しいじって、色つきリップ塗って、チークしても大して変わらないんですよ。
可愛いとかそういう土俵ではなくあー、ブスだね、みたいなかんじでした。
合コンなんてコミュ力のある陽キャラの方達しかやりませんでしょう?
ブスかつ陰キャラの集まる合コンに価値はありません。
人とのうまい付き合い方以前に話しかけるのがすごい苦手なんです。
相手にこんなブスに話しかけられた、最低だわー、だとかうわ、ブスだ、キモッとか思われるのが嫌なので…

お礼日時:2017/05/06 06:18

顔は変わります。


私の経験から、
恋愛するとなぜか、キラキラとしてました。
そして笑顔が増えて、
肌に艶も出て、女性の魅力が出ました。
その人の最高の何かが滲み出た時でした。
顔も変わりました。以前のその人より、痩せていて、
大人っぽくなりました。

それまでは口はへの字で、
青ざめ、なげやりなファッション、そして男っぽさもありました。

人間の不思議です。
    • good
    • 0

なんで、そこまで自分の顔ブスって言ってるのですか?



誰かに言われたの?
私は毎日言われましたよ。高校の時、男子からいじめられたので。

未だにトラウマで男子には関わりたくありません。

でもね、ブスって自分が思うと負けなんですよ。

暗い顔でうつむいてたら美人でもブスオーラ出ますから。

人なんて雰囲気次第で美人扱いされるものです。

コミュ障でブスでって気持ちわかります。

私も自分嫌いですから。
でも、そんなことでふてくされてても、何も変わりません。

バイトはね、何でもやります!頑張ります!って言ってやる気見せて、あとはシフト組めるかで決まりますよ。

うじうじ暗い顔してたら、そりゃバイト受かりませんよ。

あなたは、悩んでるんじゃなくてひねくれてるだけです。

リア充なんて、もういいじゃん?大学は自分で楽しむ場所ですよ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

大学だって楽しみたいですけど、私が考える楽しい=友達、恋人なしには成立し得ないものなのです。
バイトの時は流石に普段とは違うように意識しますよ。
ブスなのは紛れもない事実です。
まだみんな化粧とかしてない高校の時期ですらほかの皆はだいたい私基準で可愛いですけど、私は紛れもないブスなんですよ。
こればかりはどうしてと言われても困りますが、クラスの下から3位以内なのは間違いないです

お礼日時:2017/05/06 21:04

Facebookやったらどうでしょう。

私はこんなで大学はここ、しかもコミュ障、でも昼友ほしい〜!とか書いていればあなたでいいって人がそのうち現れてあなも始めから顔バレしているから安心して捻くれずに仲良くできるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Facebookやってましたが、リア充になった過去の知り合いたちを見てると嫌な気持ちになりますし、全く知らない人に顔と本名を晒すのは怖いですしあまり使い勝手がよくありません…

お礼日時:2017/05/06 21:00

オンナは化粧力。

試行錯誤して一番イケてる自分を探し出す努力は惜しまない方がいいでしょうね。デパートの化粧品コーナーを巡ってみましょう。
あと、絶対に引きこもっちゃダメですね。引きこもると誰にも会えません。当たり前ですが...。5月以降は大学に来なくなる学生が増えます。ちゃんと学校に行ってれば、残った人たちと仲良くなれるチャンスがあるので、ちゃんと学校に行きましょう。
あと、結果をすぐに求めないことですね。努力をしつつ、気長に出会いを待ちましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

親に怒られるので引きこもりも学校行かないのもするつもりはありません。
早退しただけでかなり怒られるので。
この前友達(高校時代のです)に化粧してもらったんですけど、化粧してるなーと分かるだけで街を歩く人々みたいに可愛いとかじゃないんですよ。
ただただブス。そんなのが化粧してるだけって感じです。
しかし厚化粧するのも嫌ですし、あー、化粧しても変わらないんだなと半ば諦めですね。
コミュ障のせいでバイトも落ちるし、顔は化粧では大して変わらないしもう途方に暮れてます。

お礼日時:2017/05/06 06:12

顔に物凄くコンプレックスありそうですね?


思い切って整形でもしてみたらいいんじゃないですか?
顔が変わったら性格も変わるらしいですよ。
在学途中に整形したらモロバレですが開き直って、残りの大学生活を整形キャラで整形サークルとか作ってその代表になったらリア充になれるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんなお金はないですし、親にめちゃくちゃ怒られること間違いなしですし、整形してしまったという罪悪感から更にコミュ障になってしまいそうです。

お礼日時:2017/05/06 06:07

ざっと読ませて頂いたのですが、色々ありすぎて、自信喪失してるのかな…?って思いました。


周りはまぶしく見えるからこそ、自分がどうしようもなく感じてしまってつらくなったこと、私にもあるのでわかります……。
バイトとかはされる予定はないですかね?
こういうときはとにかく外に出て(ネットでもいいです)、自分の属するコミュニティーを増やすのがリア充への近道だと思います。
別に沢山の人と交流しろというわけではなく、多くの人間に会うことでしか、自分としっくりくる相手と出会える確率は上がらないと思うので……確率論です。
例えですが、10人の中から友達を探すより、100人の中からのほうが見つかる確率が高いと思うんです。
そのぶん傷つくことも増えるかもしれませんが、それで1人でも友達ができたなら、他の99人に嫌われたとしても絶対に幸せな人生になると思います!
もし大変ならお礼はいらないので、だまされたと思って実践してほしいです!私は応援してます(^O^)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

バイトは探している予定ですし、ネットでなら顔は関係ないので普通に絡むことができます。
大学の人とも顔は知らないけど絡んでるよ、とかならあります。
しかし、大学で一度会って以来リプが返ってこなかったりとかします。
完全に顔とコミュ障のせいとしかいいようがないですよね。
とにかく今は多少反りが合わなくてもいいから、ご飯と授業を受ける友達だけは欲しいんです。
だから一人じゃダメなんです。

お礼日時:2017/05/06 06:06

あまりにカラーが違う大学いくと、友達できなくなりますよね。



私の大学はど田舎で、ど田舎から大学にやって来る人も結構多いので、わりと他の大学よりは素朴で落ち着いてます。

おとなしい私には合っていたようで、友達もちゃんとできました。

しかし、もしこれがミーハーな都会の私立とかだったら、確実ぼっちだったろうなとおもいます。

自分のカラーに何となく合ってそうな人いませんか?

もしくは、同じようにぼっちな人いませんか?

リア充したいのは分かりますが、自分に合わないことを無理にしても結局疲れたり空回りしたりしますよ。

サークルやボランティア活動、勉強をしっかりとして
社会人から輝くという手もあります。

ホントに、学生時代色々チャレンジすると、その分就活も楽になりますから。

なぜ大学入ったのかもよく考えてくださいね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ボランティアとかはしようとおもってます。
都内から少し離れてて、地元より地方から来る人の方が多い国立です。
だからウェイとかいないだろうなと期待してましたが、いました。
同じようにぼっちな人もいますが、ただ友達を待ってるだけの可能性がほとんどです。
大学は就職のためです…

お礼日時:2017/05/03 20:04

性格歪みすぎて、助けようがない

    • good
    • 3
この回答へのお礼

それもこれも顔さえよければこんなに歪むことも無かったのでしょうね…

お礼日時:2017/05/03 20:05

お洒落をするかしないかですごいかわると思います!

    • good
    • 2
この回答へのお礼

顔は変わりませんしコミュ障も治らないじゃないですか

お礼日時:2017/05/03 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています