
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
一本引きと二本引きの違い?
質問者さんが言われている通り、xjr400 のスロットルには引きと戻しの二本があると知った上での質問だったと理解していたのですが。
通常スロットルワイヤーは引きの一本だけで、戻しはリターン・スプリングに頼るのが殆どなのですが、スロットルを軽くしたり、また安全上などの理由により、戻す方もワイヤーで強制的に戻す様になっています。
勿論その場合もリターン・スプリングは備わっています。
No.1
- 回答日時:
リターン・スプリングが弱いとアクセルが戻らない恐れがありますので危険でしょうね。
二本引きになっているのには理由があるはずです。
戻しワイヤーを外してもアクセルは軽くならないと思いますので、リターン・スプリングを弱くする手があるかもしれませんが、その場合、手で強制的に戻してやらないと(手を緩めただけでは)アクセルが戻らない恐れがあるでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/05/05 11:52
そうだったんですか。。。
わざわざご回答ありがとうございます!
すいませんが、一本引きと二本引きの違いはなんでしょうか?…
もしよろしければお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スロットルとアクセル??
-
負圧燃料ポンプは高回転で燃料...
-
チョイノリ、燃料(透明)ホー...
-
キャブのオーバーフローについ...
-
冷却水をリザーバタンクに入れ...
-
「JOG 3KJ」のメインジェットの...
-
回転数の下がるスピードが遅い...
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
SUZUKIのF6AとK6Aの違い、
-
ホンダ スクーピーのエンジン...
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
原付のクラッチがつながる時の...
-
自動車のエンジンセルはどの位...
-
もお!助けください!バイクの...
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
-
af27の古いオイルの交換について
-
プラグから火花が飛びません。...
-
スターターリレーorセルモータ...
-
液体ガスケットの使い方について。
-
燃料ゲージの不具合とフロート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スロットルボディ清掃したりス...
-
ゼファーχのフケ落ちの悪さで困...
-
回転数の戻りが悪いです。。 ア...
-
ハンドルを切るとエンストする...
-
エンジンをかけるとアクセル全...
-
xjr400(4HM)に乗っています。 ...
-
CB250RS-Zのアクセルワイヤーに...
-
NSー1のスロットルワイヤー...
-
ライブDioZX アイドリングしな...
-
レッツ2 ca1pa を持っています...
-
ns-1の事です! エンジンが押し...
-
V125Gでスロットルコーンが抜け...
-
APE50のジェットニードルの調整...
-
CVT車 ギアチェンジ時はアクセ...
-
エンジンの始動時と同時にアク...
-
エンジンかかっている時だけス...
-
ダイハツミラ L500S アイドル調整
-
チョークを戻しても4000回転か...
-
アクセルが戻らない
-
ハルテックのアイドル判定は?
おすすめ情報