
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アルファベット順ではないと思いますが、オプションなしで dir を実行したときの順番と同じだろうと思います。
ファイルが作成されたり、コピーされたりしたとき、ディレクトリエントリと呼ばれるところにファイル名だとか更新日時などが記録されるわけですが、大雑把に言うと、このディレクトリエントリに記録された順番になるんだと思います。
が、ファイルが削除されて空きがある状態でファイルを新規作成した場合などの動作は、FAT、FAT32、NTFS といったファイルシステムによって異なっているかも・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/09/08 11:21
システム次第という事ですね。
ソート順が指定できればいいんですが、誰も文句言わないところをみると、そんな必要なかったり、一覧を作って自力ソートとかやってるんでしょうかね?
まあよくわかりました。
お礼が遅れてすみません。
またチマチマした質問するかもしれませんが、その際はよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FindFirstFileとFindNextFileで...
-
Windowsで複数のファイルを同じ...
-
vba dir の相対パス
-
Perl 時間同士の差
-
C++でのテキストファイル読み込...
-
バッチファイルの作り方(CSV→...
-
空白文字 \\f と\\v の違いに...
-
エクセルVBA コードが同じでも...
-
サブスクリプトとのファイルハ...
-
Pythonの再帰関数の動作の流れ...
-
大量メールの任意のヘッダだけ...
-
openした後、closeしないでプロ...
-
重複するデータを抽出できる秀...
-
至急お願いします。C言語で.img...
-
VBAでCSVファイルを途中行まで...
-
Perl Vlookupみたいに
-
全行読み込むには
-
csvファイルの横方向への改行に...
-
並び方、
-
drtファイルはどうしたら開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
batファイルでrenameができませ...
-
Windowsで複数のファイルを同じ...
-
FindFirstFileとFindNextFileで...
-
readdir()で得られるファイル・...
-
ディレクトリ名を取得したい
-
ディレクトリの判別
-
vba dir の相対パス
-
C言語でファイル名を取得
-
パスから最後のディレクトリだ...
-
複数ファイルの読み込みについて
-
chdirがうまくできない
-
dos変数の%~dp0は powershellで...
-
CGI::Sessionの使い方
-
コマンド「dir」の結果を、テキ...
-
エラー 'dir.h' : No such fi...
-
LinuxのC言語で、ファイル名の...
-
正規表現で、特定のファイル名...
-
フォルダの中身を知りたい
-
シンボリックリンクを検出でき...
-
makefileでファイルをコピー(...
おすすめ情報