
お世話になります。
工場のライン生産で、従業員の作業動作を効率できないか、会社内で議題が上がりました。
イメージとして、組み立て作業工程の動作を、如何に無駄がなく出来るかという内容になります。
ただ、従業員独自で長い年月を通して、やり方や指導方法を工夫している経緯があります。
そのため、まず実際の作業工程を「客観的」に分析できる資料(数値化)に持ち込むことを、第一方針に取っています。ライン組み立て動作を、数値化として表現したいと考えています。
例えば、RFIDという個体を識別できるタグがあります。いろんな場所に取り付け、人間動作をセンサーで判定し、各工程動作を時間軸として測る案が挙がっています。
しかし、センサーを導入する前に、いろいろな方法で、作業動作を数値化できないか、皆さま方にご意見を頂ければと思います。
お聞きしたいことは、2点になります。
組み立て動作向上のために、会社内で実際に導入した事例を教えていただきたいと思います。
また、センサーを導入して、動作を数値化する方法は、まだ案として挙がっているだけで、他に、人間の動作を数値化でき、業務改善に活かせる方法がありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
質問のポイントがわからない。
>例えば、RFIDという個体を識別できるタグがあります。いろんな場所に取り付け、
>人間動作をセンサーで判定し、各工程動作を時間軸として測る案が挙がっています。
RFID でヒトが生産作業をするのをどう認識しどういうデータを蓄積しどう生産向上させようと?
ぜんぜん見えません。
RFIDって、そういうことできるようなモノでしたっけか?
>お聞きしたいことは、2点になります。
>組み立て動作向上のために、会社内で実際に導入した事例を教えていただきたいと思います。
いや、それはその会社のノウハウで、会社のコスト削減できる武器なんだから、
それをどこの誰かも知れないヒトがタダで教えてくれったってそうはいかんでしょうよ。
>よろしくお願いします。
よろしく、じゃなくて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事において、「(ある作業を)...
-
製造業におけるSV派遣てどうい...
-
作業をしながら数を数え続ける...
-
言うことを聞かない利用者さんには
-
実作業はどんな意味ですか?
-
一人残業または一人休日出勤っ...
-
7°を超える傾斜地での高所作業...
-
照明器具交換 活線作業について
-
「TT」とはどういう意味でしょ...
-
ある動作が「ひとまず終わった...
-
鉄粉、粉塵について
-
土木積算「潮間作業」について
-
複数のExcelファイルをマージす...
-
標準作業時間と標準工数
-
建設現場で現場監督が不在でも...
-
詳細の分からない工事
-
冷凍庫での作業限度は何分くらい?
-
CADのお仕事をされてる方の...
-
現業職と技能職の違い
-
建設業の作業中止基準
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事において、「(ある作業を)...
-
製造業におけるSV派遣てどうい...
-
急には変わらないけど
-
照明器具交換 活線作業について
-
言うことを聞かない利用者さんには
-
作業をしながら数を数え続ける...
-
作業用の踏み台
-
一人残業または一人休日出勤っ...
-
鉄粉、粉塵について
-
パソコン作業で、目が疲れると...
-
ある動作が「ひとまず終わった...
-
「TT」とはどういう意味でしょ...
-
実作業はどんな意味ですか?
-
合帳(あいちょう)とは言わな...
-
「作業の指示、ありがとうござ...
-
特殊土木作業員ってなんですか?
-
複数のExcelファイルをマージす...
-
B型作業所について
-
承認者が照査を兼ねていたら照...
-
詳細の分からない工事
おすすめ情報