
アクアリウムの水槽に苔取り目的で石巻貝を追加したのですが、
購入してすぐ、水槽のあちこちに卵を生み付けています。
勝手ながら、見た目が非常に気持ち悪く困っています。
産卵は先週から始まり、
現在は、約100個ほどの白いつぶつぶの卵が、流木や水槽のガラス面に付着しています。
石巻貝は合計5匹入れたのですが、このうちのどれが卵を産んでいるのかは定かじゃありません。
このまま放置していると、もっと酷くなるでしょうか?
これでは水槽を綺麗にしようと思って導入したのに、
逆に気持ち悪くなってしまい逆効果と言っても過言ではありません。
今の所、卵の数は毎日増えていっているので、今のうちに何とかしようと考えていますが、
同じ様な経験をした人がいたら、どの様にしたのか教えてください。
やはり排除するか、産卵が終わるまで隔離するのが妥当でしょうか?
また産卵時期はどれくらいの長さで、年何回あるのか等も教えて貰えると助かります。
1年に何回もこうなるのであれば、石巻貝を入れるのを止めようと思っています。
今だけの辛抱でしょうか?
実際に飼われた経験のある方、同じ経験をした事がある方からの意見、
アドバイスの程よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
水質が変化したときに産卵するので、導入時には必ず産卵します。
巻貝は皆そうです。産卵周期は1週間に1回とかですから止まりません。
雌雄同体なので、2匹以上入れたら必ず産卵します。
見た目が気持ち悪いのは慣れです。
生体の行動を見慣れると貝の繁殖行動ですら可愛いものですし、普通に水槽掃除でガリガリ削れるようになります。
試しに3ヶ月観察してみてください。トラックスネールやサザエ石巻など数種類入れてみると生態の違いが楽しめるかもしれません。卵産みますが。
石巻貝は背中から落ちると起き上がれなくて一定数死にますので、そのうち減ります。
>水質が変化したときに産卵するので、導入時には必ず産卵します
>産卵周期は1週間に1回とかですから止まりません。
そうなんですか・・・迂闊でした。
石巻貝などは汽水域の生き物なので水槽内では長生きも出来ず、
繁殖もしないと聞いていたので、こんな形で悩まされるとは思っても居ませんでした。
>試しに3ヶ月観察してみてください
掃除が大変なのでちょっと悩んでいます。
苔取り掃除を省こうとしたら、今度は卵掃除で大変・・・じゃ意味ないですからね。
勉強になりました、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 メダカ水槽に付着する、この硬い卵のようなものは何でしょうか? ●庭の水槽でメダカを飼っていますが、時 2 2023/06/11 12:55
- 魚類 メダカを卵から孵化し育ててきました 針子から成長し今では育ったメダカが 産卵しました。 サイズは1. 2 2023/06/28 13:45
- 魚類 メダカ、ミナミヌマエビ、水草の飼育環境 4 2022/06/30 07:46
- 婦人科の病気・生理 排卵痛だったのか? 女性の皆さん教えて下さい(..)(__) 今まで生理前は、胸の張りくらいしかなか 2 2022/07/29 20:32
- 鳥類 文鳥が雛を温めない 2 2022/12/15 00:04
- 魚類 カルキ抜きをしない場合、金魚の卵を入れる容器の水はいつ頃準備するのがいいのでしょうか? 2 2023/03/30 06:58
- 妊娠 赤ちゃんの大きさから決定した出産予定日について 6 2022/04/29 22:28
- 爬虫類・両生類・昆虫 レオパードゲッコー 無精卵について。 レオパの推定2歳のメスがここ数週間あまり餌を食べてくれません。 1 2023/05/01 00:57
- 妊娠 妊娠5週前後だと思います。 排卵日は検査薬を使いましたが、病院行ってないので確定じゃないです。 初診 3 2022/07/02 03:33
- 食べ物・食材 あなたはニワトリを食べることが出来ますか? 12 2023/08/26 02:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古い火鉢の水槽としての活用方法
-
抱卵していたエビが死んでしま...
-
京都で子供がめだかを取れるところ
-
メダカと思ってたのですが・・・
-
昨日の夕方半額シールの貼り付...
-
????コリドラスのエサ&水草の...
-
ウィローモスのじゅうたんは、...
-
池に繁殖する緑の綿みたいなの...
-
水草水槽の肥料
-
水草が根付くにはどのくらいの...
-
ホテイアオイの根っこのヒゲが...
-
熱帯魚水槽の青いLED照明について
-
水槽のリセット:熱湯消毒で十...
-
お相撲さんのように太ってしま...
-
焼き牡蠣って何個食べる事がで...
-
水草初心者で出て来たんですが ...
-
『写真添付』至急願い。ウィロ...
-
睡蓮鉢のアオミドロについて。
-
水槽に白いモヤモヤ!!画像あ...
-
水草が育たない><
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
抱卵していたエビが死んでしま...
-
レッドチェリーシュリンプの脱...
-
アクアリウム 石巻貝の産卵につ...
-
水草水槽で水草が透明になって...
-
水草「シリア」の水面での浮か...
-
メダカが消えた?
-
古い火鉢の水槽としての活用方法
-
水草用CO2添加装置の事でお願い...
-
水草の重しに最適で安全なもの...
-
ヤゴの退治方法
-
メダカの喧嘩?相性が合わない?
-
水槽の水草に気泡が付きません !?
-
メダカと金魚を同じ水槽で飼え...
-
球体のガラスの中に水、水草、...
-
やまとぬまえびを金魚と一緒に...
-
メダカと思ってたのですが・・・
-
メダカの卵をドジョウは食べま...
-
タニシと川魚は共存できない?...
-
砂利だけで育つ水草とは?
-
水槽のメダカが消えた。
おすすめ情報