
社会人2年目。日々しんどい。
新卒で今の会社に入って1年が過ぎました。
23歳の女です。
転勤のない営業職として働いています。
最近、日々に追われていて、仕事ってしんどいなぁとじわじわ感じています。
ただ、会社自体はとてもホワイトで、
恵まれた環境にいるのは重々承知しているので、
なんだか言いようのない疲労感が辛いのです。
1年目からお給料は手取りで23万ほど。
ボーナスは年間で手取り100万円以上です。
残業代もきっちり出ますし、先輩方も優しい。
退社は19時前後。
会社の離職率は低く、新人を育てようという意識を感じます。
ただ、もともと自分の興味があった分野ではなく、
自分の適正、会社の待遇を吟味して選んだ会社なので、
仕事にあまり情熱を持てません。
クレーム処理や新規開拓がしんどいです。
学生生活が終わった今、この社会人としての自分が一生続くと思うと、
息苦しさがのしかかってきます。
実は1年目はそこそこの成績を残せたのもあり、
2年目になって責任のある仕事が増えました。
やりがいはあまり感じません。
うまくもできません。
なんだか疲れたなぁ。
社会人の先輩方はどんな気持ちで毎日を過ごされていますか?
人生楽しいですか?
同じ年の友人を見ていると、もっと大変そうな子ばかりなので、
きっと甘えなんだろうと思います。
そんな気持ちがはばかって周りに話したりもできず、
体に嫌なものが蓄積していく感覚がします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
働くって、つらいことの連続ですよね。
自分のやりたいことを仕事にできている人は、おそらくほんの一握りで、大多数はいろいろな事情で働いているだけではないでしょうか?
その中で自分なりのやりがいを見つける、あるいは納得できる理由を探すのではないでしょうか。
人生の大半は仕事ですが、プライベートを楽しんで、仕事は仕事と割りきるのも考え方の一つです。
結婚で環境が変わることもあります。一般的には女性はこの点で男性よりも有利かも知れません。
私は既婚で子供2人(この春、上は社会人、下は専門学校進学)。住宅ローンも長期残っています。
約25年勤めた職場では、昨年下期からサイレント・パワーハラスメントを受けて、うつ状態となって退職しました。
40代半ばでまさかの転職活動となっています。
なかなか自分のやりたい仕事自体がないし、応募しても書類選考も通りません。
働ける職場があることは、とても幸せなことですよ。
ご回答ありがとうございます!
そうですよね。仕事が全てではないですよね。
うつ状態とのこと、その後体調はいかがでしょうか?
数十年勤めた職場でもそのようなひどい仕打ちを受けてしまうなんて納得がいきません。。
余談ですがうつの状態にもよりますが、障害年金が国からもらえる場合がありますのでご検討されてはどうでしょうか。
No.6
- 回答日時:
そうですね。
もっと大変な営業の仕事が普通ですね。営業に向いてると思って仕事する人は少ないです。ただ、そこそこの成績を残せるなら向いてる方だと思います。
自分の個性や武器をうまく使えてるんでしょうね。
しかし、職種自体がやはりハードですし、ベテランになってもやること変わらないから悩む気持ちもわかります。
ただ、読む限りだとただ疲れてるだけなのかなという印象です。
ご回答くださりありがとうございます!
おっしゃる通り、年次を重ねていっても取引先の難易度の差はあれ、仕事の中身が変わらないので、『今頑張れば楽になる』と思えないのもストレスの原因だと感じます。
疲れているんだと思います。
この土日久しぶりにゆっくり寝たら、幾分か気持ちが軽くなりました。
向いている、とのお言葉嬉しかったです。
人生ってなんでしょうね?
積み上げる日々に喜びを感じていくことが幸せなのでしょうか。。
No.5
- 回答日時:
2年目って私もなんだかしんどかった。
もうあと少しすれば後輩もできたり、楽しみも増えます。
余裕ができたら、プライベートも充実すると思います。
結婚し、子どももできるかもしれない。
窓の外の景色が変わるように、会社の中もいつまでも同じではないのです。
先輩や上司を大切にして下さいね。
無難な道を歩むこと、それも努力と才能です。
ご回答くださりありがとうございます!
おっしゃる通り、今は余裕がないんだと思いました。
集中して仕事を回していれば違うのでしょうが、自分がうまくできず逆に力を抜いていて、仕事に振り回されている感覚が疲れの原因ですね。
周りの方々に感謝して自分らしく生きていこうと思います。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
慣れない仕事ばかりで、きっと大変だよね。
わかりますよ。ただ、世の中自分のやりたい仕事をしてる人は、数少いです、やりたい仕事をしてたとしても、綺麗事ばかり言ってられない事も沢山あります。やりたくなかった仕事だとしても今は、頑張るしかないんじゃないかな。やりたい仕事にたどり着いく為に転職ばかりしてれば、信憑性はなくなります。しかも容赦なく…。
今は大変かもしれないけど、そこで踏ん張ってやれば、必ず結果は付いてきますよ。
お金もしっかりもらっている様なので、趣味を生き甲斐にしたり、自分時間を大切にして、リフレッシュしてください。
大丈夫!大丈夫!(^ー^)ノ
さっそくのご回答ありがとうございます。
何度も読み返してしまいました。
辛辣な意見ばかりかと思ったのに、
見ず知らずの私にこんなに優しいお言葉をかけてくださる回答者様に感動しています。
そうですよね。
リフレッシュしつつまた新たな気持ちで頑張りたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 親に頼るって情けないことでしょうか? 7 2022/06/14 01:05
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- 転職 興味はなくて忙しい仕事か、興味はあるが忙しくて給料が下がる仕事 1 2022/09/07 21:41
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- 会社経営 どうしていつも仕事で悩むのでしょうか? 2 2022/10/30 20:24
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- 転職 中年の転職について伺います。 年齢47歳 勤続24年 小売業 役職 課長 年収500万円 店舗の販売 5 2022/08/29 20:28
- 転職 転勤族を理由に転職するべきか 2 2023/05/29 11:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
販売・営業職の方に質問です。...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報
喝をください。。。