アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はライトノベル作家を目指して、小説を書いています。
ふと疑問に思ったのですが、時間をかけていろんな小説を読んで勉強してから書くのと、小説はあまり読まずにひたすら書くのと、どちらが上達が早いのでしょうか。もちろん、書くのも読むのも怠ってはいけない、という事はわかっていますので、例えばの話です。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

書くほうがいいですね。


私は、四年間小説について勉強していますが、教訓を得た経験が山ほどありますw
文章はいかに削るかが勝負なので、文章をひたすら勉強するのも一つの手ですよ。
私はひたすら書く派です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/12 19:49

これまでに読んできた量によりけりですが、一般的にはインプット無しにアウトプットはできません。


インプットがある閾値を超えたら、才能があれば迸るように文章が綴れるはずです。

承認欲求を満たすために小説家になろうと焦っているのであれば、結局成功しないとおもいますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/12 19:49

読んでからのほうがいいと思います。


まず何も読んでいないと言葉の引き出しが乏しいことになります。
そのため書かれた小説も同じような言い回しが続くことになり、読者を飽きさせるよう容認になりえます。
なので、まずは文法や語彙力を高め、少しでも表現力をあげておくべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/12 19:48

読む量を多くしても、結局は他人の意見に染まるだけ。


文才は才能だから、才能無ければ、幾ら読み書きしても上達しない。
才能とはそういうもの。

才能ある人は、他人の書いたもので研鑽しない。
毎日、自分で題を設定して2000字書く研鑽をしている。
勿論、他人の書いたものを参考にしないで、自力でやってる。

1年続けると、「1年前は、何とみっとも無い文章を書いてたんだ」ってなる様ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/12 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!