あなたの習慣について教えてください!!

記憶力がないのか…
同じバイト先で、二年ほど二年ほど働いているのですが、未だにお店のルールやどんな商品があったのかをど忘れしてしまいます。
覚えてるはずなのに、お客様に質問されたとき、『ん?あれなんやっけ?』となったり、調理の仕方を忘れたり…
勉強とかの短期記憶は得意ですが、何故かバイト先のルールや商品名を明確に覚えるのが苦手です。

A 回答 (4件)

No.3の2回目です。


いろいろな職場の経験がありますが、メモを取ることが義務みたいな職場と
質問者のようにメモを取らさない職場があります。
メモを取らないと「やる気があるのか!」と責めたり、メモを取っていたら
「メモを取る余裕があったら仕事をしろ!」というケースがあります。
北朝鮮ではメモを取らなければ銃殺刑ですね。
メモできない場合は仕事が終わってからメモしましょう。
大手企業ではISOの関係で作業要領書の通りに仕事をしなければならない。
現場に作業マニュアルを掲示しなければならないとなっています。
全ての作業にマニュアルを作成しその通りにしなければいけないことになってます。
ミスを防止するためです。
中小企業はまだそういう習慣がないようですね。
メモが取れなければボイスレコーダーで録音し余裕があるときにメモにするという
方法もあります。
あなたが苦にならないやり方を工夫してみましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんな違いがあったなんて初めて知りました!
メモは、いつでもとれますよね!
結果として、『忘れない』ようにできることをやってみたいと思います!
ほんっとうにありがとうございました\(^^)/
感謝です!

お礼日時:2017/05/14 21:33

No.2の方のルールはなぜ覚えられないのかが参考になると思います。


ルールを守らない人はなぜそういうルールにしたか知らないのです。
人は全て記憶し臨機応変に活用できません。
教えられたこと,覚えたことはメモを取り、繰り返し反復しないと
とっさの時に出てきません。
覚えが悪かったらメモを用意し、すぐ見れるようにすることです。
暇なときに何度も読み直し記憶を確かにしておくことが大事です。
仕事が出来ない人は「いつも行き当たりばったり」のことが多いです。
「備えあれば憂いなし」準備しておけば対応できます。
頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

行き当たりばったり
私そのものの言葉だと感じました!
私のバイト先では、メモする暇あるなら覚えろと言われ、なかなかメモをとる習慣をつくることができませんでした。
でも、仕事に支障が出るくらいなら自分にあった方法で頑張ります!ありがとうございます!

お礼日時:2017/05/14 16:04

1、ルールは、文字として覚える以外に「どうして、そのようなルールがあるのか」を考えると理解して覚えられると思います。


2、商品名については、連想単語をつけておくと良いのかなと。

補足(例です)
1 戸の前では、一度立ち止まるというルールがある。
 向こうから人が開けて来た場合に、立ち止まる習慣をつけていれば、ぶつかった場合には被害が少なくなる。衝突そのものを避けることもできる。

 薬局に提出する処方箋で「裏返しておいてください」というのがあります。これは薬剤師さんが持ったときにそのまま見る事が可能なので、効率的だという話。
 
 「領収書で折り曲げてあるものは、開いて提出してください」(某会計事務所が顧客に求める)。領収書を見るために開かなければならないが、大量の領収書の場合には、開くこと自体が大きな事務量になるため。

などなど、ルールとかこうして欲しいというものには、必ず理由があります。


歴史年号で1600年関ヶ原の戦いを、「いもころころ」と覚えるのと同じ要領で、思い出す別のイメージをなるべくたくさんつけておく。商品名そのものを覚えても、どうしても度忘れします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごく分かりやすいです。
ご丁寧にありがとうございます!
それを踏まえて、これからは頑張っていきます!

お礼日時:2017/05/14 15:59

そっか。

でも誰だってド忘れってあるからね。
お店の商品に興味はある?
人って覚えようとして頭につめこむより、
興味があったり、実際のエピソードがあると思い出しやすいと思うよ。
お客さんの質問も、あなたが疑問に思って確認した事なら覚えているはずです。
あなたは従業員ですが、お客の立場でメニューを見たり
お店の料理を好きになれば調理の仕方も記憶に残りやすいのではないかと思います。

調理についてはメモなどを見れば困ることもないですが
お客さんの質問は、お客さんの立場でつねに考えていれば、より良いサービスができますね。
ルールについては頭ではなく、体で覚えましょう。

でもやっぱり、うっかり忘れてしまう事はありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました!
お客様の立場になって見たいと思います!
元気出ました!ほんとにありがとうございました!

お礼日時:2017/05/14 01:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!