
No.5
- 回答日時:
香典は社員の個人的な出費なので給料引きというのはおかしいですね。
多くの会社では職場単位で同意した上で慶弔金として集金しています。
送別会とか結婚祝いとか職場として渡すものに限ってです。
香典は個人の意志によるものなので給料引きはしません。
たいした額では無いといっても、香典を4000円というのはかなりの高額です。
あなたの地区では誰が亡くなったかわからない人に香典4000円も出すのですか?
ちょっと常識では考えられない慣習なので他の人に聞いてみましょう。
事実ですか?
No.3
- 回答日時:
社員の関連のどなたか亡くなられたのでしょうか?
例えば社員の親とか、そういうことは無かったですか?
昔私が中小企業に勤めていたころは、社員会という名目で毎月引かれていました。
銀行に社員会の名目で通帳を作ってそこに入金され、社員関連の不幸があったときはその預金から香典を出していました。祝い事もその預金から出していました。
慰安旅行も少し小遣いとしてその中から出して、後は会社が福利厚生費として負担していました。
そういった事ではないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 所得税 決算賞与のもらい方 4 2023/03/19 14:18
- 経済 ディベートで勝ちたいのですが相手を言い負かせる質問を考えてくれる方募集します。3回同じチームでディベ 7 2023/07/20 15:49
- 所得・給料・お小遣い 今新卒で行こうか迷ってる会社があるのですが、中小企業なので給与の面が初任給しかわからず将来的な年収が 2 2023/04/17 22:02
- 日本株 バブル期の日経平均株価の最高値は1989年の年末の終値で3万8915円87銭で、史上 5 2023/05/21 15:54
- 転職 求職中の者です<m(__)m>皆さんだったらどの会社に行きますか? 2 2023/05/26 12:53
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- 所得税 経済的利益と見舞金 1 2022/12/29 01:52
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同僚の配偶者の親が亡くなった...
-
「お香典」?「ご香典」?
-
職場からお香典、無いのが普通?
-
義理の姉のお母さんが亡くなら...
-
不倫関係の場合の香典は?
-
高校1年生です。バイト先の先輩...
-
会社をどうしても休みたくて父...
-
香典出したくない 断り方教え...
-
住職の葬儀の香典
-
私既婚者彼独身です。先日彼の...
-
母方の祖父が亡くなりました。...
-
家族葬での、お香典は?
-
職場の誰にも香典を渡さないの...
-
家族への香典
-
お線香をあげに行く時、何か持...
-
会社のパートさんの香典は送る...
-
兄嫁の父が亡くなりました。御...
-
香典とお花代について
-
出しそびれた香典の出し方を
-
友人の子供さんが亡くなりまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同僚の配偶者の親が亡くなった...
-
「お香典」?「ご香典」?
-
住職の葬儀の香典
-
職場からお香典、無いのが普通?
-
義理の姉のお母さんが亡くなら...
-
不倫関係の場合の香典は?
-
お寺の住職さんへのお香典
-
死亡後のお見舞い
-
会社をどうしても休みたくて父...
-
自治会員から死亡の連絡がない場合
-
会社のパートさんの香典は送る...
-
お香典を出すべきでしょうか?...
-
高校1年生です。バイト先の先輩...
-
学校のPTA便りで訃報を書きます
-
百万単で、1,000,000円を1百万...
-
香典出したくない 断り方教え...
-
高齢者、年金生活者の支払う香...
-
付き合いのない親戚の葬式お香...
-
遅れて渡すお香典について
-
職場の誰にも香典を渡さないの...
おすすめ情報